怒られるうちが華

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:33:07

    って言葉は理解できる

    とは言うものの、普通に怒られるとショックよな
    自分の情けなさに全部のやる気が無くなってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:34:26

    被害者ヅラで草
    お前のやる気がなくなって困るのはお前だけだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:35:05

    >>2

    ふーん

    俺は困るけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:35:25

    >>3

    誰だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:35:34

    わかる
    そしてその自分のプライドの高さにもう1回傷つく

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:36:05

    >>2

    言うてどんな無能でも仕事しなくなったら代わりを見つけたり、人事異動の段取りや場合によっては処分を下すこともしなきゃいけないから手間が増えるぞ

    要するに困る人が出てくる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:36:07

    退職代行使うといいよ
    そんなに傷つくような叱り方してくる会社はブラックだから早く見限った方がいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:36:24

    ストレス解消の言い訳にしているクズはちゃんと見抜こうね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:37:06

    >>6

    スレ主無能呼ばわりでかわいそ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:37:57

    怒られてるうちは響かない言葉だと思う
    怒られなくなってから重くのしかかる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:40:05

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:43:48

    >>11

    大袈裟なセリフ風翻訳あんましない方が良いよ

    真っ当に殴れば勝てる相手にわざわざキモい言い方する必要ないでしょ

    お前は素で強くなれるポテンシャルがある

    レスバ修行に励むんやね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:45:13

    少なくとも怒ってる側が使うべきではない言葉

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:47:14

    怒られなくなるのは敵対の一歩手前だからね
    何かあったら周りは一瞬でお前の敵になる崖っぷち

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:50:04

    >>12

    助言風に見せかけてその実キモイとレッテル貼ってるだけのカスがなんかいってらあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:51:00

    とりあえず、言われた注意事項を確認しやすい場所に付箋しておく。(クリアできたら付箋を捨てる)
    注意力散漫なのは、睡眠不足、貧血、場合によれば酸素不足あたりが良く言われるんで
    良く寝る。深呼吸する。鉄サプリ、亜鉛、ビタミンDのサプリ試してみるのをお勧めする。
    アミノ酸も取っておくといいらしい。くだらないと思うだろうけど、それくらいで改善したら安いもんだよ
    お互い頑張ろうね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:56:53

    わかる。
    俺も今日書類の必要な箇所書き忘れたり部長から飲み物買ってこいとお金預かって買ったは良いものの飲み物忘れたりと色々あったから。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:09:45

    俺だって上司に怒られて、死ぬほどムカついたけどなんとかなったぞ
    お前だってできる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:11:20

    やる気はいいから結果出してよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:44:36

    そんな華邪魔だから枯れろの精神で生きてきました

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:48:14

    怒らんよ
    必要なこと説明して「覚えてくださいね」って言って終わり

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:49:53

    >>21

    言い方が冷たい!!!!うわあああああ失望されたああああ!!!!!私は無能なんだぁああああああ!!!1傷付けられたあああああああああああ!!!!!


    こうなるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:55:10

    俺のことを想って怒ってくれてたのか、ただのパワハラだったのか今思い返してみてもよく分からん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:56:54

    >>22

    こっちがやらなきゃいけないことはやった

    あとはそっちの問題だから好きにすればいいよ

    またわからなかったら教えるから聞いてね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:03:34

    怒られたくなきゃミスしなきゃいいんだよ
    まぁ誰でもミスはするもんではあるのだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:04:26

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:06:01

    ショックなのは解るけどやる気無くすのはどうなんだ
    やらなきゃならんのは再発防止なんだからさ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:07:27

    どういう怒られ方したのか分からんからスレ主がめちゃくちゃ繊細なだけなのか判断できんなあ
    怒られて情けなくてやる気なくなるって、プライド高いのかな?とちょっと感じた
    完璧主義というか

    自分はまだまだどん底だと思ったほうがいいんじゃないかな
    若いなら開き直れ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:12:12

    >>1

    社会人20年目の俺が言う。

    気にすんな。同じ失敗たぶんまたやるし、人間だからしょうがない。

    忘れろ。

  • 3025/05/13(火) 22:16:22

    >>28

    傍から見たら多分怒りすぎとはならないはず

    しかも飲食の忙しい中でのミスだから、気を遣う余裕もないんだろうなって感じることもある


    多分自分が繊細でプライド高いんだと思う


    自分はもう20歳超えてるのにって考えてしまう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:15:06

    飲食か
    何の職でもそうではあるんだけど、飲食もほんのちょっとのミスでも食中毒の引き金になったりとか「こんなことで?」みたいな事があったりするから、怒られたことを思い出してどうしてこれをするといけないのか、どうしたら再発を防げるのかを考えながらちょっとずつ直していくしかないよね
    ちゃんと頑張ってると、そういう所を見て評価してくれる人もきっと居るよ

    偶にストレス発散の為に怒ってる人も居るけど、そういうのはそういう人の方が周りの人にも嫌われてるからそういう人のいう事は話半分に聞いてるのが良い

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:58

    昔滅茶苦茶怒鳴ってた上司がどうしてか全く怒鳴らなくなってでもたまに抑えてるなってのが分かるからこそ
    自分が自分で今弛んでるなとか注意しなきゃいかんなと思うようになったよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:34:55

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています