- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:46:13
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:07:15
綸旨あるから面目は保てるのか
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:09:49
心躍る綸旨は後醍醐天皇が崩御して10年以上経っても有効だから、余裕で高兄弟討伐綸旨も有効
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:10:13
どうでも良いけどなんか画質荒くない?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:14:17
朝敵解除しなきゃ普通に高兄弟は南朝の朝敵だと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:15:44
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:16:56
直義の悪人面で笑うが綸旨は有効だと思うぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:17:25
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:17:53
まだ南朝にされる前だからバリバリ友好だろうな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:17:53
最初に井伊さんが疑ってたくらいで他はスルーしてるの不自然だよなあ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:18:20
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:19:24
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:19:39
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:21:05
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:21:47
親王が綸旨鑑定した上で型破り綸旨の噂が上杉のところまで公然と流れてる時点で半ば既成事実なんだろう
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:22:04
時行が一切抗議しないのも笑ったわみんな暗殺する気なんだよな
師直側も準備万端だし台詞がないから分からないが尊氏に見限られたと認識していないで直義の首を取る気でもおかしくないからあれだけど - 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:28:07
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:29:15
これがコントだったら直義が内心何で誰も抗議しないんだ…!?とか困惑してるやつだ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:30:25
南北朝で別れたからややこしい上に誤魔化しやすいのが悪い
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:31:25
直義がそれは偽物だって決め付ければ通りそうな気はする
発言力の問題で - 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:32:26
吹雪侮辱される前からやる気満々なのわらう
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:32:52
足利一門が参加しない時点で汚れ仕事認識はしてるよなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:33:12
単行本とかXで拾ってくるとかじゃない限り公式アプリでスクショ出来ないと思うがみんなどうやってやってるんだろうか
- 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:33:13
- 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:33:51
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:33:58
- 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:34:31
- 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:34:51
やっぱり尊氏の神力まみれの血を浴びて知力低下した?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:34:58
内心時行とか抗議するかなと思ってた可能性はありえる
- 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:35:26
- 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:35:37
全体的にみんな馬鹿になってるせいであんまアホ感ないわ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:36:06
- 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:36:07
節穴になった楠木とかもいるからステータスは飾り
- 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:36:47
上杉が参加は親の仇討ちという大義名分が強いからだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:37:01
容量デカい画像はガビガビになる
アップにすると綺麗になるけど - 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:37:02
まあでも史実だとなりふり構わなくなった今の直義が一番強い直義じゃね?
普通は尊氏&師直&師泰軍とかに勝てんでしょ… - 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:39:23
- 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:40:07
- 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:40:08
尊氏にひっくり返されると言うけど逃げ若直義は今のところ尊氏トップのままで排除する気ないっぽいから直義視点ではそれ問題なくね?
もし演技説で正気だったとしても尊氏が我負けてないもんねする横暴するの予想するのはまともな頭してたら無理ゲーだわ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:40:20
そもそも直義(派)は敵は高兄弟のみ·尊氏はそそのかされてるだけで討伐対象には含まないって認識じゃなかったっけ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:40:26
- 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:42:35
- 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:44:05
さすがに被害妄想が強すぎて引くよ>>42
- 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:45:45
- 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:46:10
- 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:47:34
和訳違反を咎められる敗者などおらん(特大フラグ建築)
- 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:48:35
- 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:49:20
ダークエルフが泥被るから……
- 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:51:00
- 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:51:32
- 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:54:12
- 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:54:15
そう言えば尊氏討伐はイヤだけど高一族討伐のビッグウェーブに乗った系の武将あまり出て来ないな
- 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:54:51
そういや綸旨ってどのくらいの高価なん?
- 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:54:59
- 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:55:04
- 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:55:06
- 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:56:12
発想が不敬 ナチュラルに逆賊
- 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:56:25
- 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:57:35
直義が何考えてるのか正直不明だしあの号泣していた師直もなんかショック受けた様子ないから分からなくなったな…
- 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:57:43
- 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:57:51
- 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:59:15
負けた石田三成が大物ではないからだろうけど石田三成の男撲滅してたら徳川の血筋は途絶えた可能性があるのでバランス
- 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:00:45
解説への虐待では?
- 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:01:06
オーダーにないということは解説上手の人が直義を多少ディスってる説とっても問題ないので基本的に評価路線なのかも
亀田先生とかユーチューブ企画の人気投票の解説上手の先生みたいにしくじり方面で推す?先生もいらっしゃるし
- 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:00
尊氏追いやろうとしたら直義は破滅するし、むしろ追いやっても問題ないならとっくのとうに家中の同意の元尊氏は押し込めされて直義が足利家の当主になってるんだわ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:52
殺ることは殺るとして、悪さの自覚があるような顔をしないで仇討ちのためにやる、直冬討伐を止めるためにやる、みたいな自分たちなりの殺す理由を言い切ってくれた方が引っ掛からなかったかなとは思うんだけど、なんであっても違反をしたら悪いことしてる顔になってしまうのが直義なのかもしれない
- 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:06:45
- 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:06:47
- 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:06:58
- 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:07:23
- 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:07:55
- 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:08:43
- 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:09:15
- 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:10:25
- 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:11:36
- 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:12:52
- 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:13:36
- 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:14:12
- 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:19
- 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:18:31
基氏は正妻の息子の次男で鎌倉の楔に尊氏にとって必要だからどのみち処分されない
基氏は逃げ若に出てきた時は平凡だけどダークエルフが面倒見られる側に成長するし
妻は実家が健在
直義が心配するとしたら直冬だけどこの作品の直冬しっかりしてるし九州とか独立勢力で生きていけそうな能力ある
- 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:18:40
- 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:19:23
- 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:20:32
- 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:21:34
誉と土地を重んじる武士の価値観からすれば、手柄も土地も期待できない没落した家の殿様に自分から嫁いでいったり仕えたりしてる人たちがどう映るかと言われたらそりゃあね
- 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:21:44
- 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:21:47
- 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:22:39
御所巻で傷物担ってるのに戦で負けたら初代から言いなりに出来るとかあったら粉砕されてしまうよ真面目に
- 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:22:53
- 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:25:55
- 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:25:57
- 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:26:34
- 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:26:47
- 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:27:01
- 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:28:00
- 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:29:36
- 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:29:37
- 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:30:11
- 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:30:38
綸旨も出てるし直義の立場を考えると全然おかしくないんだけど今は師直絶対殺すマンなんだ
- 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:30:49
狂ってる扱いなのかもしれないがトップクラスに正気では
- 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:33:27
- 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:33:42
- 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:34:52
族滅しよう作戦がトイレットペーパー切れで例えられてるの草
- 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:35:20
仇討ちに人が乗ってくれるかどうかの問題は義詮の人望ではなく尊氏の人望の問題だし、もし尊氏がそこまで人望ないなら直義はもっと後腐れない手段で尊氏から権力を奪取できる
それに自分の利益のために敵との事前の約束なく裏切った五大院が村八分されるくらいにはあの当時の武家でも体面気にするし、高一族を討つという名目で挙兵した直義が尊氏まで討ったら直義は五大院と同じような私利私欲で主君や人を裏切ったとみなされそう
- 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:35:22
- 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:37:08
- 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:38:18
まあ実子亡くなってどうでも良くなったんじゃね?って良く言われてるけど一番納得しやすい感じはある
- 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:38:47
例えば信長のシェフで織田政権奪取の要件に信長と信忠の同時キルが挙げられてたけど、直義の場合、尊氏と義詮を同時に処理するの難しそうだから、まぁ厳しい
- 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:41:49
- 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:41:52
- 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:42:30
義詮に順当に敵視された結果な
南朝との和睦も決裂して義詮に権限奪われたんで、残っても害にしかならんと引退宣言
それをマジ空気読めん尊氏が引き止めて義詮との仲を取り持とうとした
ただ尊氏がこんだけ肩持たないと暗殺されててもおかしくなかったんで、高一族始末して尊氏と関係回復し穏当な隠居まで持ってくってのは地味にすごい なお
- 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:42:43
尊氏のせいでな…
- 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:43:45
どうせ直義が勝っても、直冬と基氏を推す勢力で割れて室町幕府はグラグラだったんだろうなあって…
- 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:43:52
直義に政権とらせても田沼恋しきみたいになりそう
- 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:44:34
これから直義を愚かに死なせるなら清廉キャラにしないで欲しかったなあ。護良をノリノリで殺すキャラでよかった
逃げ若だと真面目に仕事してて特に落ち度なく尊氏に切り捨てられたもんだから気の毒 - 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:44:45
- 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:44:58
- 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:45:46
- 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:46:06
- 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:46:23
- 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:47:04
少なくともこの漫画の直義は官房長官や省庁の大臣なら有能だけど総理は向いてなさそう
- 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:47:07
- 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:48:10
- 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:48:12
説明役の雫からも尊氏の被害者扱いだったからな
正直悪役と分かる師直と比べて作者が直義をどう扱いたいのか分からん - 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:49:02
- 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:49:24
- 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:49:29
- 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:50:02
岩松を中枢には入れないと言ってたから利用してポイで終わりかと
- 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:50:20
- 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:50:30
作者のイメージする直義は主人公がショックで泣くくらい変貌させないと幼馴染の一族ぶっ〇とか言わないのかもしれん
- 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:51:02
- 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:51:09
- 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:51:43
- 133二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:52:14
- 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:52:18
- 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:52:21
義詮の忘れ物もあったしな
- 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:53:09
室町幕府の将軍って直轄の軍勢持ってなかったけ?
大学受験でやった気がする。奉公衆とか何とか - 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:54:11
- 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:54:16
- 139二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:55:23
御所巻で要求が通ったせいで将軍家の権力失墜、恒例行事にも加えて差し上げろ
- 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:55:56
やっぱり御所巻が悪いんじゃ?
師直と尊氏クソじゃん - 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:57:00
- 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:57:34
- 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:58:43
- 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:58:50
- 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:59:37
関わってなくても軍事クーデターに屈して、それを起こした奴らを処罰してないんだから尊氏も悪いわ
- 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:00:03
- 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:01:00
- 148二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:01:04
- 149二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:01:22
義政「お前今俺の悪口言ったか?」
- 150二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:02:08
義昭だって身の振り方次第では信長に担がれたままでいられたんじゃないの?
- 151二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:04:55
- 152二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:05:17
というか戦国時代になる前も結構内乱が起こってるのがね…
内紛とかじゃなくて普通に戦が勃発してるのが室町幕府 - 153二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:06:44
- 154二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:08:56
- 155二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:18:31
- 156二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:59
- 157二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:20:10
下地になったものはあったと思うが源氏プロパガンダを直義が主導的に史実でもやったならこれだけでも歴史に大きく影響与えてる有能だよね
- 158二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:20:34
鎌倉は元寇って外敵があったけど室町は身内のやらかしでグダグダだし…
- 159二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:20:45
徳川は子孫たちも積み上げた実績で偽源氏でも偉いからセーフ
- 160二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:22:12
- 161二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:23:22
将軍家は滅んだけど喜連川といくつかの分家は生き残ったし大勝利かも
- 162二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:24:00
少子高齢化の現在は分からないが昭和は基氏子孫が確認できるので勝ち組
- 163二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:26:06
公家寺社ばかり荘園持って不公平なんで武士に融通効かせて幕府に引き入れたい師直
VS
上が侵攻黙認したらあっちゃこっちゃで私戦増えるし朝廷や寺社と幕府の関係悪くなるし法にルーズだと汚職に繋がると厳密に裁く直義
が一因で擾乱が起き、乗り切るために尊氏が味方の有力大名にだけ期間限定で出したはずの半済令が対象増えたり期間過ぎても既成事実化して最終的に武士の正規法となる
じゃあ直義尊氏が最初から半済令出せよとなるが、それは無理だったんだよな
尊氏も擾乱後に半済令打ち切ったが既成事実化しちゃってて止むなくという感じで段階進んでいった訳だし
難しすぎるわ どっちかというと藤原道長とかが悪いんじゃないかこれ - 164二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:26:35
それで言うなら師直達は直義達がトイレットペーパー交換してないことを見越してMyトイレットペーパー用意してきた上で
自分達のターンでトイレットペーパーを使い切って次にトイレに入る直義派には紙一片も残してやらないってことか
- 165二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:28:50
問題って以前からあって根深かったりするから、こうすりゃいいじゃんと気軽に言えない部分があるわな
- 166二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:30:54
- 167二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:30:56
お家存続なら足利の勝ちかもしれないけど後世の評判的には北条の方かな
黒いな面があっても人格者系の名君や忠臣や賢母的な話も残ってるから若が先祖誇ってもまぁ分かる - 168二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:33
- 169二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:37:22
- 170二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:37:43
史実でもどうしてそんなことしちゃったんですか案件があるのに悪役的な立ち位置にいるのもあって尊氏師直は何やてんだお前ってやらかしが目立つ
- 171二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:38:30
義時泰時とかいう直義も家康も尊敬するやつら
- 172二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:39:33
- 173二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:39:41
- 174二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:43:36
- 175二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:44:46
- 176二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:45:07
- 177二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:48:44
- 178二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:49:41
だから早死にばっかりなのか
- 179二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:52:08
- 180二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:55:23
- 181二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:02:16
吾妻鏡で暗愚扱いされてる上に何か死の知らせが届きましたで終わらされる頼家可哀想
他の資料だと義時の放った刺客に風呂で金○押さえつけられながら斬られるとかいう壮絶な死に様らしいけど… - 182二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:03:31
頼家排除は北条だけでなく御家人のほぼ総意でやったし、調子に乗って主君の実朝を消して強引に乗っ取ろうとした時政を公的には黒歴史扱いしたりと、朝廷を利用しまくってる北条得宗家ですら武家の政治的な建前は気にしてるんだけど若があの年でそこを全然わかってないのはやばい
- 183二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:07:02
- 184二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:09:40
尚直冬より強い模様
- 185二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:10:56
- 186二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:13:55
- 187二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:19:42
- 188二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:20:48
- 189二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:21:41
血筋ブランドの源氏に惹かれる気持ちも粛清(お家芸)とシゴデキの北条に惹かれる気持ちもある
そしてシステムの徳川が結局いちばんつよくてすごいんだよね(平伏)ってなる - 190二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:22:23
- 191二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:23:57
- 192二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:25:00
- 193二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:25:46
- 194二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:26:04
粛清粛清で大河避けられてたせいよ
- 195二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:26:55
徳川もノブサルの地ならしがあってこそだから
- 196二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:28:36
- 197二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:28:46
- 198二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:28:52
- 199二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:30:55
- 200二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:32:30
尊氏「出家したい」