アニメ版後頭部…やべぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:49:07

    破壊されないしスキドレしてくるしコピーしてくるし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:50:20

    ナンバーズ耐性と合わさってクソ過ぎルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:51:33

    こいつら…すげぇ
    現代遊戯王デッキ持ち込んでもそこそこ苦労しそうだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:53:08

    強化版ブルーDなんて強いに決まっとるやんけシバクヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:54:53

    ビヨンド出してから出してやるのんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:55:16

    ショック・ルーラー、コート・オブ・アームズ、ディザスター・レオ、ビヨンド・ザ・ホープ、そして俺だ
    これにどうやって勝ったんだよって言いたくなるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:55:43

    トロンといいフェイカーといい使うカードがヤバすぎルと申します

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:56:43

    >>6

    貴方はヴォルカ・ザウルスですかっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:57:11

    >>3

    お言葉ですが現代遊戯王ならそもそも出させませんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:58:32

    >>6

    ショック・ルーラーは1体だけしか出ないからどうとでもなるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:58:35

    嘘か真か…
    トロン、フェイカーや後期カオスナンバーズ連中がインチキ効果過ぎてなんで俺に気持ち良く無双させねぇんだッてなるからGXと比べてオリ主転生が少ないという科学者も居る

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:58:54

    >>9

    せ…先攻ならレベル4を3体なんてすぐ並びますよね

    後攻ならまあうん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:00:14

    原作再現としてお墨付きを頂いている

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:00:33

    >>12

    OCG準拠ならともかくZEXAL当時のトロンデッキで1ターン後頭部は難しいと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:02:04

    >>14

    おおっ…確かにアニメ基準なら面倒くさいっスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:02:46

    ランクアップで弱体化し者…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:04:00

    なあ春草
    トロンとフェイカーはガチれば七皇ともやり合える強さって本当か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:05:57

    そこでだサクリファイスロータスをコピーさせて
    自滅をさせることにした

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:06:17

    >>16

    待てよ

    アニメはともかくOCGではリミテッドからのお手軽4000打点として一時期は使われてたんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:07:54

    ふぅん 強化スキドレと言ってもフィールドまで何ですね 少し残念です
    黄金郷の強靭な効果を止めることはできない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:08:14

    ハッキリ言ってアニメ版後頭部はメチャクチャやりすぎ
    ガキッ!の考えた最強カードみたいなノリなんだから話になんねーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:09:45

    >>17

    というかナッシュとミザエル以外別に大したことないんだ

    カオスナンバーズの無いIVやIIIのが強いっス

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:10:17

    >>21

    まぁ気にしないで原作からしてこんなノリですから

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:10:58

    >>18

    戦闘ですぐ破壊されるのにラグのあるバーンなど通用するか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:11:50

    >>24

    恐らくボスデュエルのネタだと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:12:20

    当時でもプロトサイドラの効果吸わせてキメフォ化というオシャレな処理方法があるらしいよパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:13:39

    なんか…この一家のCXだけオーバーハンドレッド達よりヤバくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:14:19

    七皇はセブンス・ワンのお手軽召喚でアドバンテージがある分カオスナンバーズ自体の性能は控えめで
    主人公側はお手軽召喚が無い分カオスナンバーズの性能がイカれてるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:16:20

    >>27

    一家の中じゃ控えめなカオスダイソンですらダークナイトに匹敵する強さなんだよね

    怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:17:27

    >>28

    ダークナイト、ネオタキオン、アンブラルぐらいっスかねガチ寄りなのは

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:18:51

    >>27

    レオに関しては進化前からして自分の効果で素材全部無くすだけで特殊勝利という小学生でもボツにするような性能なんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:21:39

    バリアン組はミザエル以外はランク4だから高ランク使うトロン一家より性能控えめなのは別におかしくないのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:23:17

    >>11

    出させない手段ならいくらでもあるけどそれだと面白くないから出させた上で圧倒ってのが少し難しいよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:28:29

    現代の環境デッキクラスなら出されたところで対応方法はあるんだよね
    極端な話エクス・ライゼオルなら一枚で黙らせつつ動き出せるのん
    ただそのレベルのデッキだと本当に蹂躙にしかならないから調整が難しいのだと思われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:34:12

    >>34

    エクス・ライゼオル出しても効果無効になってるからサーチできないんスけど…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:36:35

    >>35

    なんじゃあ お前メレオロジック・コンボを知らんのかっ

    こいつを召喚条件で墓地に落としてスキドレ無力化するのと同じっスよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:38:47

    難しく考えなくてもスレ画1枚だけなら貫通ダメ効果持ちの攻撃力2700以上の奴か適当に攻撃力アップカードつけたやつで殴り続ければいいっスよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:40:07

    >>37

    悪いねェ

    アニメだとナンバーズ以外で戦闘破壊出来ないんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:41:27

    これが幽玄のアニメ版テキスト

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:41:31
  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:42:06

    アニメ版後頭部は攻撃宣言時にフィールドのカード1枚破壊できるんだよね
    だから生半可な方法じゃこえられないのん
    まあ今のデッキならフィールド外から除去飛ばすくらい普通にできるんやがな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:42:47

    ま、攻撃宣言にカウンターして相手のカード破壊する効果もあるからバランスは取れてないんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:44:33

    あっワシはアニメ版ビヨンドザホープの効果を吸収したから君の効果は効かないでヤンス

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:46:03

    破壊効果なんてこの大胸筋でなんぼでも受け止めたる
    ワシめっちゃタフやし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:12:18

    ワシもなかまにいれてほしいのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています