- 1二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:27:43
- 2二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:29:10
- 3二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:29:41
- 4二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:30:11
ドム送っとけドム
- 5二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:31:00
地球なくなるぅ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:31:20
実質勝ちなら最終局面でもギレンが死なずに戦線を維持できてたら多分停戦まで持って行けた、やっぱりキシリアが戦犯すぎる・・・
- 7二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:32:34
- 8二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:33:55
- 9二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:34:37
結局は連邦が勝ちそう
- 10二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:35:04
最近じゃ戦後のジオン共和国こそ真の勝者だったってなってるよね
- 11二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:41:16
- 12二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:42:13
- 13二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:43:21
- 14二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:44:10
- 15二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:45:22
- 16二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:46:36
そりゃあ、戦争初期はアメリカは当時のアフガニスタンの政権を担ってたタリバンにたいして圧勝してたかのように見えるけど、
結局今アフガニスタンの政権を持ってるのタリバンなわけじゃん?
それって勝利なのか? - 17二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:47:00
- 18二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:47:51
- 19二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:50:34
- 20二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:55:21
普通にニュータイプとは別方向に旧人類より進化してる気がする・・・
- 21二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:55:53
手段選ばなければ勝てるかもな。地球が滅亡するかもしれないが。
でもあの家族の内ゲバに加えてシャアとか言うどこのダイクンの骨かもわからん輩がいる時点でジオンに繁栄はない - 22二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:58:57
- 23二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:59:57
- 24二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:01:40
- 25二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:02:08
大五列を自浄するって言ってるヤツの支持率が70%だったりするからなあ。
- 26二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:02:57
じゃあ80年ぐらい前倒しで宇宙戦国時代になるんか?
- 27二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:06:09
- 28二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:15:40
- 29二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:17:48
宇宙艦隊の残存戦力が集結してるし連邦側からしたら防衛戦だからいくら開戦劈頭時の全盛期ジオンでもキツイと思う
- 30二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:19:10
- 31二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:45:25
- 32二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:46:55
コロニー落としなんて大義名分与えないで、ガンダムができる前に電撃戦で地球やら各コロニーをせめてこちら側に有利な停戦条約にするぐらいしかないと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:01:21
- 34二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:06:30
ルナツーは大したことないよヨーロッパに北米にアフリカ落とされたからね。本当に強い要塞ならそこまで好き放題されてない
連邦が宇宙に持ってた拠点だし大事な場所ではあるんだけど影響力はなかった - 35二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 04:48:34
- 36二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 04:51:59
- 37二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:08:19
例のアレもそうだけど
戦争する時って最終的な落とし所を現実的な範囲で意識しながらしないと戦況、内政ともにぐちゃぐちゃになるんだなって
あとジオン脅威の縦割り行政・派閥抗争も少なからず影響してると思うんですよ... - 38二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:13:23
一説ではジオンのMSって種類が多すぎて規格がバラバラで弾薬の配備に支障が出たり、
パイロットの育成も別々でしなきゃいけなかったって話もあるそうだよ(あくまでファンの妄想だけどね)
あの有名な「ベテランパイロットはザクを好んで、新米は最新鋭のゲルググに乗っていた」のもここら辺が大きく関わってるんじゃないのかな? - 39二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:17:19
- 40二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 06:47:47
正史でも「負けた」のはザビ家だけで
サイド3自体は独立の承認と地球圏経済のシェアを手に入れてるからなぁ……
その後待ち受けていた宇宙戦国時代の到来をどう防ぐか、の方が長期的には重要な気がする - 41二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:06:08
ソロモンは落とされたけど連邦側の被害も大きかったからね
- 42二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:20:38
派閥多すぎなんだよな、仮にジオンが勝利したとしても権力争いで内部崩壊する未来だろこれ
- 43二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:35:15
ザビ家は負けたけど、ジオンは負けてないと言うか……
宗教なりイデオロギーなりにちょっと耳を傾けると、
まあ、こうも同じもん信じてて千差万別になれるのか?と思うよ。
ザビ家はその掴み所のない思想を曲がりなりにもひとつにまとめあげたんだからスゲーと思うよ。
いや、デギン公は本当に苦労したと思うよ。 - 44二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:37:16