ロン……聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:12:15

    ペルソナで言うとヨースケとテレッテの悪いところだけ充満させたキャラだと……

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:13:23

    見せ場がチェスだけで終わるなんてワタシは聞いてないよっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:14:28

    お前は蛇語を音で覚えてた…それだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:14:31

    四面楚歌のハリーを支え…えっ支えないんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:15:14

    チェスがうまい…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:15:14

    >>2

    おいおい、クィディッチで大活躍するでしょうが

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:15:26

    待てよ "ウィーズリー家"はハリーを支えてるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:15:27

    兄弟が濃すぎなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:15:45

    >>7

    おばさんが強すぎを超えた強すぎ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:16:02

    >>2

    しかしだねぇ...いついかなる時も孤立し気味なハリーを側で支え続けたのだからねぇ...

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:16:06

    お前はハーマイオニーを手に入れたそれだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:16:56

    兄、妹と親友2人が普通に優秀だからね!劣等感が燻ってるのさ
    しかし…やるときはやる男なのです

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:17:34

    ひょっとして俺達がロンにサブ主人公兼グリフィンドール代表を求めすぎてるだけで役どころとしては友人1なんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:18:19

    家族が濃すぎる事による見劣りやコンプレックスはあるけど、それはそれとしてお下がりチンカスグッズ使役してた頃から下馬評よりはパフォーマンス高めではあると思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:18:33

    >>13

    しかし…唯の友人ではなく親友ポジなのです

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:18:59

    まあ気にしないで
    カスい部分は大体のキャラにある作品ですから

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:19:39

    ダンブルドアに分霊箱探しの旅投げ出すだろって思われてたの笑っちゃうのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:20:08

    (ハリーのコメント)
    デコに当たってればいい感じに傷ができたかもしれなかったのに
    残念やったのォグリカス

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:22:02

    >>10

    この炎のゴブレッドは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:22:15

    >>16

    ウム、度を超えた蛆虫はいても聖人君子は一人もいないんだなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:22:36

    >>14

    お下がりの杖…聞いています、お下がりにするには最悪のチョイスだと

    素材の忠誠度が高過ぎて"拒絶"の衣を纏っていると

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:25:03

    >>20

    一番悪いところを書かれていないリリーですらカエルの卵を制服にポケットにギュウギュウに詰めてくる異常者を超えた異常者なんだよね酷くない?


    というか、ハリー世代の魔法界を見ててもなぜそんなことをしたのか意味不明なくらいの奇行なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:25:25

    ハリーもハーマイオニーも非魔法界出身なんだ
    魔法界出身の友人がいた方がいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:27:01

    セドリック・ディゴリー…神

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:27:30

    ゴブレットと死の秘宝はまあ仕方ないにしてもひたすら周りに当たり散らかす謎プリは酷すぎる…酷さの次元が違う
    まるで他寮に対するスリザリンだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:27:35

    >>23

    ウム…魔法族視点は必要だしウィーズリー家との伝手も重要を超えた重要なんだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:28:12

    あわわお前は喧嘩すると露骨にハリーが荒れるもの‥‥

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:28:48

    >>22

    あとハリーは後半の巻だと毎巻のように癇癪起こすターンあるんだよね

    猿くない?

    まっなるわなとはなるからバランスはとれてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:29:13

    >>16

    しゃあけど…やたら頻繁に無様を晒して展開をぐだらせる割には+要素が少な過ぎるわっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:30:53

    ロンがいないハリポタとか暗すぎて見れたもんじゃないと思われるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:31:45

    >>28

    ハリーはお辞儀復活以降10代の少年に背負わせちゃいけないものをガンガン背負わされるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:35:32

    ロナルド・ウィーズリー……聞いたことがあります
    スポーツの場に幸福薬を持ち出してきた外道と

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:37:24

    常に支えていたウィーズリーって多分フレッジョになると思うのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:54:52

    >>30

    しかし…なまじムードメーカーやってるからこそ定期的にヒスって空気最悪にしてくるのが致命的なんです

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:14:33

    >>32

    我が王者を愚弄する気か?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:53

    なんか妙な所で才能発揮したり掟破り的な活躍するよね パパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:24:00

    >>6

    いいや醜態を晒したことになっている

    百歩譲ってチンカスなのはいいんだよ問題は……

    うまくいかない時に味方に当たることだ

    リアル過ぎる無能描写がきつくてもう麻薬ですね……作者の寵愛を感じちゃって……

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:29:44

    >>14

    うむ……

    ロンのお下がりの杖はユニコーンの芯で本来の持ち主じゃないと本領発揮してくれないチンカスの杖なんだぁ……

    お調子に乗らせないための教育なのかもしれないね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:32:17

    >>9

    待てよ、ロナルドとフレッドも学園でもたまに孤独に襲われるハリーのメンタルを支え続けたんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:32:19

    >>36

    適当にシューシュー言ったら秘密の部屋開いたのはあまりにも雑だと思うのは俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:33:27

    まてよ作者からの寵愛は本物なんだぜ
    好きな男は弄るためにあるのん
    デヴィッド・イェーツの意見はシラナイシッテテモイワナイ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:34:57

    >>40

    ロンは滅茶苦茶ハリーの蛇語の寝言に悩んだんや…その数…500億

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:35:00

    >>29

    読者からの評価はチンカスだが……ハリハーっ!に出来ない泥を被る道化役として作者からの愛は深いと思われる

    ハリハーっ!に愛の妙薬で頭パーになってる姿とかさせられないしマルフォイの毒で死にかけたり脳ミソにやられて頭パーになったりさせられないからタフなロンがその役回りになるんだぁ

    分かりやすく言えば書き手にとって都合のいいタンクなのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:36:07

    >>13

    でも俺

    裏主人公ポジが親友のロンではなくネビルなところスキなんだよね

    ズラしの真髄を感じるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:37:05

    (作者のコメント)
    ずっとお前とお前の大家族に憧れてたんだァ
    ハリーの家族になってもらおうかァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:37:40

    コンプ拗らせてるのはいいんだよ
    問題は…ハリーに支えが必要な時に周りと同じように蛆虫になる事だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:38:46

    >>28

    ガキッが背負えるストレスを遥かに越えてるからね

    多少の癇癪は仕方無いのさ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:40:24

    >>17

    待てよあれは緊急脱出装置であって投げ出すと思われていたかどうかは定かではないんだぜ

    そもそも投げ出したのも分霊箱の影響を受けたという設定もあるしなっ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:41:47

    >>41

    ロン……

    作者が一度殺そうとして出来なかったと聞いています……

    親父のアーサーの方かもしれないけどねっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:42:13

    炎のゴブレットのハリー虐めがノイズすぎルと申します

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:42:34

    >>48

    ウム…元が蛆虫だったらアンブリッジみたいに特に変わらぬ平静なんだァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:43:06

    こいつはバフとかデバフってよりハリーの状況を分かりやすく可視化する装置なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:43:36

    ハリーの代役みたいな扱いだけど監督生になれてる辺りハリーとハーッマイオニーが凄すぎるだけでコイツも普通にカタログスペックはあるんだよ問題は……
    メンタルの脆弱さだ……

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:45:22

    >>51

    えっじゃあハリーとハーマイオニーは……?

    (五巻のハリーボーのキレっぷりとハーマイオニーのかけた密告者の呪いを見ながら)

    ま……元から蛆虫ですね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:46:30

    >>28

    うーん生きたヴォルの分霊箱だから力を取り戻した後は影響を受けるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:47:05

    >>49

    死の秘宝のビデオ特典かなんかで出てたやつなのん

    文脈としてはロンというかハリーとハーマイオニーに対する偏愛もすごかったからバランスは取れてるんだけどね

    人面獣心と言ったんですよローリングさん

    ハリハーをボコボコに曇らせて愉悦するためだけに親友をぶっ殺すことをちょっと検討したと聞いた時にはさすがにビックリしましたよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:52:31

    >>56

    実際作家としてはインパクトのある展開やるならそれもありだと思ってんだ

    まっそれやるとハーマイオニーを幸せにする方法なくなって詰むんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:55:10

    ハリーがウィーズリー家とコネを持つためにはロンが必須なんだ、くやしか

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:55:39

    ロンはですねぇ…
    友愛も情愛もゲットするための究極の男の子なんですよ
    ハリー=ハーマイオニー=原作者なんだァ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:57:32

    翻訳だとロンがわりとユーモアのある言い回しで皆を笑わせるシーンが単にデリカシー無いやつになってるってネタなんですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:58:16

    はいはいワシはハリー・ポッターのオマケですよ発言したのってどの巻なのか教えてくれよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:58:22

    >>59

    えっ

    うぇーっ!

    こ……恐いよーっ!!!

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:58:27

    >>39

    あれっジョージは?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:01:40

    >>63

    ジョージなんてもんフレッドの影やんけ

    見てみい

    アイツフレッドの代わりにロンを雇って精神の均衡を保っとるで

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:02:16

    魅力的っと言うより便利っという感覚

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:03:17

    確かにカスい部分もあるし言うほどハリーを支えてないこともあるけどアンチされるのは嫌なんじゃあっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:05:52

    >>66

    ウム…ハグリッドの常識はずれな部分に関してもそうだけど必要以上に悪く言われるといい気はしないんだなァ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:09:06

    能力が微妙なのは別にいいけど
    炎のゴブレットの時みたいに土壇場になると被害妄想じみた考えを最優先して親友のハリーとかの言葉も聞かなくなる悪癖はやめてくれって思ったね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:12:36

    >>19

    人面獣心のクソ野郎と言ったんですよウィーズリー先生‼︎

    まさか四年目にもなってハリーが学園内外でもいろんな悪意を向けられてきた事を一緒に体験してきたのに今更劣等感を拗らせてハリーの言うことを信じなかった時は読んでびっくりしましたよ‼︎

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:14:35

    >>62

    ハリーの次にすぐ出来上がったキャラなんやでもうちっとリスペクトしてくれや

    燃えるような赤毛なのもイタチをもじった変な名前なのも守護霊がジャックラッセルテリアにわざわざ細かく指定されてるのも原作者の好みを詰め込んだからなんだ

    モデルの男性とは大人になってからも友情を保ってるらしいよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:14:48

    お言葉ですがこの世界で聖人と言えるのはハリーのママくらいですよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:15:32

    ビル…長身イケメンエリート美人すぎる嫁という長男にしてウィーズリー家の完成系

    チャーリー…プロにスカウトされる伝説のシーカーにしてドラゴン使い

    パーシー…首席にして監督生

    フレッジョ…最強の人気者にして起業した経営者

    ロン…選ばれし者の友人、チェスが上手い

    ジニー…兄妹の紅一点美人を超えた美人将来はプロクィディッチプレーヤー

    ひょっとしてウィーズリー家の失敗作なんじゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:18:24

    >>72

    お言葉ですが魔法大臣の夫でもありますよ

    人脈形成は神を超えた神なんだよね、凄くない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:30

    >>71

    若干欺瞞だ

    確かに劇中では滅茶苦茶持ち上げられてるし間違いなく善人ではあるんだろうけど

    「聖人」と形容されるような底抜けに優しい人間とかじゃなくて

    作中描写を見る限り敵対する相手に対しては容赦なく強い口調で喧嘩を売りまくる割と圧の強い女だ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:54

    >>72

    監督生も経営者もあてはまるだろうがよえーっ

    闇祓いやめたのが疲労とか故障でもなく兄貴の介護のためなんてそんなお労し目の家庭の女みたいな理由あり?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:55

    お前は隙あらば陰キャ叩きと女叩きと陽キャ叩きしつつ貧困層の僻みを発散する二次元カテ民より最悪の奴…それだけだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:20:25

    >>71

    ネビル…

    マクゴナガル…

    シャックルボルト…

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:20:50

    ねえパパ、そもそも主人公のハリーもけっこう蛆虫になる時あると思うのん
    不死鳥の時なんてちゃんと鏡使えばシリウスと話せたのに謎に特攻したせいでシリウスが死ぬ原因作ったヤンケ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:22:01

    >>75

    監督生としてやったことが権力振り翳して一年生を恫喝するだけってそんなんあり?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:22:26

    死の秘宝ロン復帰時の喧嘩…神 上巻の最後に相応しい清涼剤なんや

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:22:50

    >>78

    お辞儀とピキーンしかけてたうえに蛆虫が嫌がらせしてくる上フクロウもあったから仕方ない本当に仕方ない

    しかも意外と一般マネモブが愚弄してくる

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:23:21

    >>78

    不死鳥のアレはお辞儀の誘導が上手すぎたと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:23:24

    >>72

    お言葉ですが最初のビルはともかく残りの男は娘欲しいでボボバンした結果だから失敗作ですよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:23:26

    >>78

    蛆虫というより短慮ッ

    柊の杖は衝動と怒りが激しい魔法使いのものなんだくやしか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:25:17

    >>61

    もちろんめちゃくちゃ死の秘宝560ページ

    間違えた賢者の石中盤辺りだったかもしれないね

    炎のゴブレット後半だった気もするのん

    不死鳥の騎士団序盤だったような気もするわ

    もしかしたら秘密の部屋かアズカバンだった気もするのん

    謎のプリンスだったかもしれないね


    もう全て買って熟読して探すべきなのかもしれないね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:25:34

    (ハリーのコメント)いやっ聞いて欲しいんだ学校の皆から嫌われたとしてもロンがいてくれるだけで良くてね…

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:25:37

    とにかくハリーポッタフは年一ノルマとばかりにハリー虐めと半巨人の動物・ラッシュとお辞儀を詰め込んでくる危険な作品なんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:26:09

    ロン蛆虫理論には致命的な弱点がある
    ヨースケとテレッテの良い部分もきちんと持ち合わせてるところだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:30:10

    >>86

    はーっなんかハーマイオニーは物足りないなぁ

    ロンといるときほどは楽しくはないからね

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:34:04

    待てよ、ロンはワシに飯を食わせてくれたいい奴なんだぜ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:34:39

    >>90

    あわわお前は蛆虫鼠

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:44:26

    お前ロンを読み違えたな

    ロンは親友にエマワトソンを濃厚BSSされる幻魔を打ち込まれながらも分霊箱をぶち壊したフルコンタクト魔法使いだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:49:33

    (ハリーのコメント)
    「大丈夫だ。すべて大丈夫。大丈夫以上だよ。僕、最高だ。誰かさんがいるよ」

    ロンの帰還……神
    分霊箱を破壊したことなんかよりいの一番に伝えたい吉報なんや

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:53:28

    不思議やな、言われてみれば親友の癖にすぐハリーに嫉妬して辛く当たるしそれを何回もやるし魔法もスポーツも時々爆発力を見せる以外パッとしないしチェス以外目立った活躍も思い出せないのにそれでもハリーの親友にはロンしかありえないと思ってしまうしキャラクターとしても好きなのはなんでや

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:54:41

    良くも悪くもキャラクターの魅力は既に語り尽くされているものと思われる

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:57:13

    >>92

    お見事ですロンボー

    思った通り貴方は強い魔法使いだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:58:30

    ロン自体の性能は微妙なんスけどこいつの家族とその周りが有能を超えた有能しかないから仲間にするべきなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:00:49

    シューシュー言ったら蛇語真似出来ました展開は猿であルと申します

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:03:47

    >>18

    このくらいやり合うからバランスがとれていると思っている

    それがボクです

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:04:43

    >>97

    ◇このタイマンであの男の側近を倒す母親は一体・・・?

    ◇この有能な長男(主席)は一体・・・?

    ◇この有能な次男(グディッチ主将)は一体・・・?

    ◇この有能な三男(主席)は一体・・・?

    ◇この有能な四男と五男(自主退学からの独立開業)は一体・・・?


    やっぱ怖いっスね、聖28一族は・・・

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:58:38

    そういや某カミーユでもなんか思ったより活躍してなかった気がしますね、まっ持ててるからバランスは取れ…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています