- 1二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:29:59
- 2二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:31:04
ギャグセンスもシリアスセンスもすごくない?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:32:29
よくギャグ漫画のシリアスは冷めるとかシリアス漫画のギャグはテンポ悪くなるって言われるのに、ギャグもシリアスもちょうどいい塩梅なのは何気に凄いと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:33:25
- 5二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:34:52
- 6二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:36:06
村田自体を批判する意図は無いんだけど、目がキラキラしてるサイタマきもいんだよな
ONEのサイタマの方が好き - 7二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:39:28
サイタマは難しいと村田先生も言ってたな
アニメのサイタマの演技は1期の方が好きだったなぁ - 8二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:47:25
- 9二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:49:02
原作 ONE
作画 Boichi
の漫画も見てみたい - 10二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:50:47
最近アマプラでモブサイコ見はじめたんだけどめっちゃいいアニメだねこれ
原作読んだこと無いのに原作リスペクトが伝わってくる - 11二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:02:29
- 12二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:25:04
ONEさんのTwitter全然更新してないけど、忙しいんかな
時々でいいからイラストとかあげて欲しい - 13二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:29:51
ちゃんとした“大人”を描くのがうまいなあと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 01:26:19
- 15二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 01:27:52
漫画描くのが上手いわ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:57:07
子供大人を描くのが上手い
精神面の未熟さと肉体面の成熟さによる歪な感じをよく表現出来てると思う - 17二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:05:35
- 18二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:09:53
- 19二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:13:57
果たしてジェノスは怪人化するのか