- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:16:36
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:27:52
メンバーに自分の能力だと信じ込ませるために裏で建物をぶっ壊しまくるビリー様?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:56:44
まあオリジナルと接触さえしなければ実際に使える否定能力を使うのが一番やりやすいだろうしな(技術のみで乗り切った本編やっぱりおかしいよ…)
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:08:39
発現後すぐ仲間入りしたわけだし能力入手は裏でじゃないかな…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:36:02
ちょうどユニオンにいない能力でよかったな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:42:47
ジュイス(悪いけどハズレだな…)
いやマジで建築物限定って使い勝手悪すぎるだろ - 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:42:27
100周目は否定者しか円卓に座らせられない縛りプレイしてるっぽいから(明らかに戦闘要員じゃないイチコすら円卓メンバーにしてるので)能力がスカでも銃の扱いに長けて経験豊富で覚悟完了してる成人男性は脅してでも欲しいだろうな
その上で任意型だし使い勝手悪いから能力は基本使わないよって言っときゃあんま追求されなさそう - 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:14:36
魂を理解して相手の身体を魂の入れ物って意味での
……理屈つけようと思ったけど無理があるな - 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:20:07
- 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:20:53
むしろ本編は一発でも外れたら疑われる能力を申告してたの覚悟ありすぎ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:23:50
- 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:35:39
てかあれか偽るだからアンバランスに見えるように偽らなきゃいけないのか
いっそ能力を大幅に偽ってすごい早打ちで相手の足を撃ち抜いて立ってられなくなるのを能力と言い張るか - 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:12:23
他対象で間接的に接触したモノを絶対に転倒させる能力って感じか
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:17:04
解釈によって仕様変わるから言ったもん勝ちなの面白い能力バトル漫画だなって改めて思う
その上で他の能力を確認した後コピーする前提だから逆に解釈の幅を狭めてる皮肉 - 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:35:52
本編での能力と「とある建築家の能力だ」ってセリフにイメージが引っ張られてるけどアンバランスって名前で偽るだけなら自己対象って言ってフラフラしてればいいんじゃね?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:27:48
盲目で銃使いの軍人が発砲するここぞと言う時にバランスを崩してしまった…… ありですね🌝
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:16:30
実際被ってたらどうなってたんだろう
ボクと能力お揃いだねーで突破してたんか? - 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:19:37
まぁアポちゃんが気を利かしてくれるだろ
多分 - 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:26:24
そもそもここで能力名申告して組織が不可信確保してたらどうすんねんなんだよな 3人でこっそり調べてたのか、ジュイスが来る前から職員が派遣されてて情報交換してたのか