- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:18:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:19:15
まぁ愛したまだ未練ある元カレが…と思えばまだわかる わかるんだけど今じゃねえだろふざけてんのこのアマって気持ちにはなる
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:19:18
製作者の思いつきというクスリ・パワーだぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:19:27
あぁ実は最後の笑顔のあとキースのゲルググに踏まれて瀕死の重症負ったから安心してくれ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:19:43
脚本家がボケカスだとこういうキャラが生まれるんだ。処理して名脚本と言われりゃいいもの
キースいいからこの女を染みにしろ - 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:20:13
てか1話でガトー見た時「お前誰?」状態だったからマジで路線変更の弊害
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:21:22
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:22:02
クソ女とは思わなかった、どう見てもヒロインを上手く扱いきれなかったスタッフが悪いよスタッフが
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:22:18
元ネタになったキャラも大概らしいんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:22:48
ガンダム大半の脚本なんてその場のノリであと考えてないんだよなというのもあるが
それはそれとしてクソな女の評価が覆ることはない - 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:23:00
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:23:24
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:23:53
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:24:24
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:25:43
前半と後半で監督交代したから仕方ないね……
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:25:45
伊達に紫豚と今でも呼ばれてないのだ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:26:36
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:27:56
路線変更なかったらモンシアもそのうちちゃんとコウを認めて先輩するキャラになってたんかな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:38:41
仮にもヒロインなのにこの扱いは可哀想といえば可哀想
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:39:49
キースはその女ァゲルググで(ry
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:41:40
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:43:14
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:44:39
モンシアはあの後ティターンズに入ってたりするから描写としては納得がいく
というか味方だけど善人では無いとか連邦の腐り加減とか勝利者などいないとか色々垣間見えてモンシアに関してはあのラストは好き - 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:52:43
言い訳臭くて草生える
- 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:53:37
前半のままならまだ可愛げあったのかなぁ…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:55:00
ニンジンも食えないお坊ちゃん×面倒くさいメカオタのラブコメ要素自体は良かっただけにこのシーンの落差がね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:01:47
それもそうか、下手にいい人になってると最後ティターンズ入りしてるの見せられた時の後味がさらに悪くなるしな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:03:52
モンシアは漫画だと火星まで落ち延びてるしまぁ悪いやつとしては扱われてるよ
コアファイターの件もだけどコウを晒し者にして脱走のきっかけ作ったりとお世辞にも真っ当な軍人とは言えないし
バニング大尉が死んだら泣くし、その後はコウとも衝突しないけど尺的な都合かなと - 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:03:59
コウに銃向けてガトー助けるのはまあいいよ(よくない)
コロニー落としだけは止めろや - 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:47:23
- 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:48:15
リベリオンの「ガトーとコウのどっちが好きとかじゃなくてMSがフルスペックで戦ってるところが見たいだけなんや…」っていう方向はなんぼかマシだった