ジャンプって伝統的に腐からの人気高いよね2

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:23:41
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:27:11

    2スレ目乙
    前スレで主人公受の話してる人いたけどずっとジャンプジャンルて主人公受ばかりハマり続けてる人割といるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:28:38

    >>2

    どういう心理なんだろうなそれ

    ずっとクールキャラ受が好きって方がまだ分かる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:30:18

    >>3

    主人公好きになれないとジャンル自体ハマらないとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:32:16

    >>3

    自分は主人公あんまりハマらないタイプだから聞き齧りだけど

    主人公って当然ながら常に話の中心にいるから

    人間関係の中心になってて色んな人から色んな感情向けられてるのがわかりやすいので

    受け人気高くなりやすいってのは聞いたことある

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:35:03

    昔トリコの小松受にハマってた時期があったけど前ジャンルはリボーンのツナ受です!って人めっちゃ多かったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:37:56

    カグラバチはチヒロとハクリの人気突出してるけど圧倒的攻不足を感じる
    柱出てくる前の鬼滅みたいな感じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:38:51

    各ジャンル男女比最新版

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:40:07

    >>7

    お互いに強い棒(攻め)をファンが探している雰囲気を感じる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:45:35

    チヒロとハクリが人気なのにそこでCPにはならないんだ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:47:47

    前スレ最後の方で上がってたドクターストーンはアニメ化前に出てた各作品単行本の男女比アンケート的なやつでは大半が男性読者で
    アニメ化後も当初は女性陣のグッズとかお色気系円盤特典とかで展開してたけど
    その後どんどん女性ウケするタイプのグッズ展開に変遷していってたなそういえば

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:49:08

    >>10

    上で鬼滅にたとえられてたけど炭治郎と善逸って感じ

    チヒハクがそれなりに人気あるけどもっと強い攻を欲してる感じはとても感じる

    チヒロは柴さんがいるけど柴さんの過去や裏切り疑惑とかそういうのが怖くて踏ん切れない感じもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:49:22

    >>10

    ハクリ受けの人はチヒロも選択肢に入るけど

    逆にチヒロ受けやりたい人はハクリでは微妙に物足りなさそうな感じはある

    柴さんがもっと若いと柴さんとのカプ人気出てたかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:49:50

    >>11

    あの漫画のキャラのグッズ欲しがるのはどっちかといったら女性だからな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:51:04

    >>11

    ドクストの男性ファンはどうみてもグッズ欲しがるタイプのファンじゃないしね・・・女性キャラのエッチなやつよりクラフト体験の方が好きそうな性欲より知識欲みたいな感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:51:26

    ドラゴンボールのベジータ受けが好きだけどジャンプだし主人公受けのほうが強いかなと諦め半分で検索したらカカベジのほうが多かった

    ジャンプで主人公受けが少なくなる要因ってなんだ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:51:45

    伯理は宗也がもう少しまっとうなヤンデレブラコンだったら兄弟カプ流行ってただろうなと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:53:51

    昔ジャンプで描かれてたキャラ同士のわちゃわちゃ二次創作が他ジャンルに移動してるなって感じはする
    今のジャンプ漫画ってそこまでキャラカタログ要素なかったりわちゃわちゃする日常パート少なかったりで同人ウケする要素減ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:54:05

    >>16

    あえていうと非童貞感

    経験なさそうな童貞感あるやつに攻を見いだせない、だから受

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:54:28

    >>16

    圧倒的強者とか普通に女(女体)に興味あってそこに照れがないとかだろうか

    他に有名なのは銀魂の銀時だがあれも実は初期は受けのが多かったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:56:18

    >>17

    宋也は登場時マジで期待されてたな

    ペンチとかピーラーでドン引きになってしまった

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:57:51

    主人公攻めが圧倒的なジャンルって承花トリコマみたいな主人公が筋肉体格最強かつ近くにはんなりして体格が小さい女房役がいるカプだよね
    千ゲンは圧倒的ってほどじゃないけど強いのは主人公が頭脳も性格も強いからかな
    銀土は主人公の属性自体が特異点

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:19

    >>2

    呪術も湿度なら五条夏油一択だろうに主人公受けが人気あるもんね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:31

    腐は受けの方が本命なことが多いから
    強い攻めは引っ張りだこって聞いたことがあるから
    座村が裏切らなかったら攻めになってたのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:46
  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:59:10

    主人公ってやっぱ成長していくもんだから最終的な姿より作中だと未熟な感じってあるやん
    そういう未熟さに可愛げとか見出すんじゃないかな
    逆に成熟してる主人公は攻人気出てくるのでは

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:59:26

    カグラバチやっぱり腐人気けっこうあるんだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:00:58

    >>27

    ワンピ除いた今の連載陣の中では一番ポテンシャルある

    ただ上で言われてる通り攻め不足が懸念点

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:10

    >>16

    •体格差

    •性格

    •作中での最強度

    •攻めに適したキャラが近くにいるかどうか


    ベジータは悟空より小柄だからかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:56

    >>16

    承太郎も攻めが多いし受けが出た時点で強そうかじゃない?

    悟空もベジータがこじらせてるくらい強いし


    ここまで書いて遊戯王の闇遊戯と海馬はどうなのか気になってきた

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:03:40

    イチはゴクラクがめっちゃいい攻っぽさがあってゴクイチは人気出るぞと私の当てにならないサイドエフェクトがそう言ってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:04:33

    >>24

    五条は攻めも多かったけど本命ぽい人も多かったから令和は違うかも

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:06:19

    >>25

    選択肢がほぼ柴さんしかないからな

    ハクリはチヒロよりも顔が可愛め(目が大きい)から攻めにしづらい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:07:07

    >>16

    超が出てから若干逆も増えてるんだよな

    インフレで相対的な最強度が下がったから?でもベジータはアニメの時点ではまだ2番手だしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:08:07

    >>27

    ジャンプカテの受けスレの数字見れば明らかだしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:08:22

    >>12

    >>13

    これもしかして「強い攻め」って所謂攻め力的な腐女子特有の指標じゃなくて単純な戦闘力的な強さが求められてるのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:08:34

    銀土で腐にはまったから主人公は受けが多いって知って嘘やろ?ってなったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:09:07

    >>3

    頑張り屋とか一生懸命で健気で誠実とか少年漫画の主人公に適した性格というものはあるので

    そういうキャラが推しになりやすいってのはあるかも

    あと前スレでも言われてたけど人気カプに人は集まるので主人公受けならアンパイだろみたいな気持ちで初速で人が集まりやすい可能性

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:09:45

    腐の漫画読んでみるとキャラが男同士なだけで
    やってることは昔ながらの少女漫画だよね
    アオハコより遥かに少女漫画してるなと思って面白かった

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:10:12

    >>35

    見てきてびっくりした

    腐イメージついちゃわないかって思ったけどそういうの気にするのがもう時代錯誤なのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:10:23

    >>31

    反世界の魔法がイチにデレたらあいつ攻めがめっちゃ増えると思う

    平成のジャンプだったらこの段階でもっと因縁つけてそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:12:03

    >>25

    ハイキューって黒尾と月島が人気なんだ…

    ワンピってロー絡みが人気なんだ…

    ゾロとサンジが少なくてロールフィ始めロー絡みカプや、ドフィクロコダイルが人気なの意外すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:12:34

    >>31

    ゴクラクはキャラデザがちょっと

    そばかすがな容姿も重要だから

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:13:35

    >>39

    少女漫画もしくはいにしえのハーレクインだね

    TLも人気の作品傾向は似たりよったりだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:13:38

    >>36

    レディコミ的な「強い男」需要かな

    少年漫画だと

    ・強さ

    ・容姿

    ・受けへの関係性

    ・作中での重要キャラとしての比重(価値)

    が重要視されている印象

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:14:45

    >>36

    五条しかり作中での最強扱いや単純な戦闘力はかなり重要だと思う

    最強でも受け人気が高いのはサイタマとかリヴァイだけどあれは近くにわんこ攻めか上司がいたしそもそも攻め需要も強かった

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:17:58

    攻めとしての強さは
    戦闘力と社会的強者かどうかの合わせ技って感じなのか
    なるほどなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:18:01

    >>45

    BL流行るためにはやっぱおいしいハイスペ攻めが重要よな

    ぶっちゃけ受けはブサイクでも低スペでもどうとでもなるがブサイク低スペの攻めで流行ったカプって一つも思い出せない

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:19:11

    >>25

    これ面白いね、呪術4000冊くらい登録されて五悠だけでほぼ1000冊もあるの圧倒的すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:22:26

    とらのあなの登録数は確か何年か前にリニューアルした時にそれ以前のデータが削除されてるんだよな
    pixivや古くはジオシティーズなんかの個人サイトもそうだけどネットはその辺が危うい

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:22:54

    ゴカムも主人公受けが強いイメージないな
    主人公が強すぎるから?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:25:45

    >>50

    というか在庫が動かなくなった本とか返却されるし次々と新しい本は登録されるしそれは仕方ないと思う

    データベースじゃなくて通販サイトでしかない

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:26:38

    >>47

    ハーレクイーンの石油王みたいなもんだ

    石油王が少年漫画だと強さや作中で一目置かれる地位は攻めに大切

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:28:36

    >>52

    その通り

    だから参考にするならそれを前提にって話

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:30:10

    >>48

    ナルト×サスケとか?

    サスナルよりは主人公攻めの方が多かったような気がする

    ナルトも顔整ってるけど作中ではサスケの方が美形扱いだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:31:00

    >>48

    松?

    不細工というか子供向け絵柄だけど

    ゲ謎は無職だけど最強幽霊族みたいな設定があるから低スペではないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:37:08

    >>55

    いや、今は知らんけど全盛期は普通にサスナルの方が多かったよ

    ちょっと検索したら2006年のNARUTOサーチのカップリング登録数のランキングとか出てきたけどこんな感じだったそうだ


    サスナル 549

    カカイル 483

    カカナル 350

    カカサス 227

    サスサク 226

    シカナル 177

    シカいの 154

    ナルサス 151

    シカテマ 107

    ゲンハヤ 103

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:41:22

    >>57

    あれ、そうだったのか

    すまん間違ってた

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:41:58

    >>56

    松の二次は基本的に同じ顔だけど「攻めとしての調整」がされている

    攻めが受けよりも強気で執着していたり顔は攻めの方が男らしい とか

    謎にハイスペもしくは金があったり逆にヒモだけど受け無しでは生きていけない設定だったり

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:48:24

    ぶっちゃけ攻めは受けへのトロフィーみたいな側面が強いからな
    汚くて不恰好なトロフィーを推し受けに与えたい奴はほぼいない
    推し受けに持たせるなら綺麗でかっこいいトロフィーが欲しい人が大半だろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:49:45

    カグラはもし緋雪が男だったらどうなってたか気になるわ
    組織の最高戦力で妖刀相当の強さとか攻めとしてはスペック十分に見えるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:50:59

    >>55

    そこも最初は断然サスケ×ナルトが多かった典型的な主人公受け人気

    実際初期のナルトは弱くてサスケはエリートイケメンライバルだからそりゃそうなる

    ただ話進むにつれてナルトの強さスペックが上がっていくのと単純に誰がどう見てもナルトからサスケに向けた矢印の重さが尋常じゃなかったからじわじわ比率反転したんだと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:57:38

    >>20

    なんで銀土が強くなったんだろう

    土方が受けとしてめちゃくちゃ人気出そうな雰囲気でもないというか似てたり再現性があるカプが思いつかない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:58:24

    >>59

    どの松が美形かまつ毛の有る無しや黒目の大きさで争ってたなw

    全部同じじゃないですか!?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:00:36

    とらのあなの現在の同人誌登録数の上位を抜粋してみた
    呪術(4142)
    五条悟×虎杖悠仁(970)
    五条悟×夏油傑(671)
    五条悟×伏黒恵(445)
    夏油傑×五条悟(343)
    虎杖悠仁×伏黒恵(173)

    スラダン(3083)
    流川楓×桜木花道(527)
    流川楓×三井寿(423)
    三井寿×宮城リョータ(381)
    宮城リョータ×三井寿(360)
    沢北栄治×深津一成(248)

    鬼滅(2509)
    煉獄杏寿郎×竈門炭治郎(415)
    不死川実弥×冨岡義勇(342)
    宇髄天元×我妻善逸(135)
    不死川実弥×不死川玄弥(126)
    伊黒小芭内×甘露寺蜜璃(118)

    ヒロアカ(1772)
    爆豪勝己×緑谷出久(397)
    轟焦凍×爆豪勝己(227)
    エンデヴァー×ホークス(149)
    ホークス×エンデヴァー(136)
    轟焦凍×緑谷出久(131)

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:01:11

    >>62

    いつどのくらいの数字で反転したの?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:01:18

    >>61

    強者ではあるけど攻めっぽさは足りない気がする

    あと緋雪さんみたいな女キャラは結構好かれるから性別不明のときに腐でも女がいいって人複数見かけた覚えある

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:01:59

    >>63

    土方がどうより銀さんの攻め人気が上がったってのが大きそう

    あともしかして声優人気?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:02:34

    >>64

    違うのだ‼︎(ブロッケン風)

    元は同じだからこそCP内での繋がりの強さや執着という二次的な描きやすさがあって人気出たんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:05:26

    >>66

    さぁ?

    ただ前スレでも挙げられてた手足折ってでも〜とかオレの前でサスケの名前を〜とかあと一緒に死んでやる宣言みたいなナルトが過激な事言い出す度にサスナルのオタクが嘆いたり困惑したり引いたりしてたらしいから定期的にじわじわでは

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:06:14

    >>65

    ヒロアカは2番手がデク勝じゃないの驚き

    作中描写的にも逆が2番だと思っていた

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:06:23

    Dグレも女ファン多かった気がするんだけどどのカプが人気なんだろう
    ラビと神田?主人公のアレン受け?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:07:19

    >>70

    それってあなたの思い込みでそう思ったってだけなのね

    ありがとう

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:07:54

    >>72

    見るからに腐女子受けしそうな作風と絵柄の割に実はそこまで突出してなかった気がする

    ラビは人気だった

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:08:15

    >>73

    なんだコイツ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:08:41

    ブロマンスで売ってりゃそりゃあお姉様方がよってくる

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:09:46

    >>73

    腐ってたまに素でこういうヤバい感じの人いるよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:09:47

    >>67

    緋雪が今のビジュアルのまま男だったら伊之助みたいになってそう(伊之助より戦闘面は強いが)

    オラついててもビジュアルが受けにしたいキャラより中性的なのは微妙かもな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:10:03

    >>71

    ぶっちゃけデクって攻スペック的には微妙だから爆豪受やりたい人はもっと攻スペック高い轟にいくって話なのでは

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:13:58

    >>12

    >>13

    >>17

    >>24

    >>33

    >>61

    この辺見るとカグラは腐女子受けしてるし腐女子もカプ萌えする準備万端でずっとスタンバッてるけど原作の方が毎回絶妙にカプ萌え回避をキめてる感じでちょっと面白い

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:15:25

    >>65

    ヒロアカでホ炎と炎ホが拮抗してるのが意外だわ

    ホ炎の方が圧倒的に多いイメージだった

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:16:53

    カグラは攻めキャラ登場したら伸びるのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:16:57

    とらのあなで調べてみたけど今はナルサス12冊でサスナル7
    冊でナルサスの方が多いみたいだよ
    なお他はサスサクは52冊でカカナル19冊シカナル18冊

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:18:07

    >>77

    大体こういう掲示板で女言葉をあえて使うようなのはちょっと癖強いのが多いから…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:18:27

    鬼滅や呪術の話見てると大人×少年のカップリングが人気なんだと思ってたからハクリは兄貴とのカップリングが強いんだと思ってたけど攻めトロフィー理論見たらダメっぽいの納得した
    汚ねえトロフィーすぎる

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:04

    漆羽が登場したときの盛り上がりはそういう需要もあったんだろうなって

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:47

    >>86

    漆羽受け人気のイメージあるな

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:58

    >>65

    さねぎゆ強くて驚いた

    鬼滅は完結直前〜完結後に大ヒットしていろいろカプの強弱が変わった珍しいジャンルだね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:59

    >>82

    いや目立ってないだけで相当数いる

    そもそも男キャラ多いしスペック高い年長キャラもたくさんいる

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:20:38

    汚ねえトロフィーとか言うパワーワード草

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:20:52

    >>86

    でも漆羽さんでCP組むなら温泉の人たちのが強いように見える

    モブだし死んだが…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:21:03

    >>65

    ノマで唯一入ってきてるおばみつに感動する

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:21:43

    >>72

    神アレが覇権

    アレン周りは味方敵と何でも矢印あるから人気

    NLだとアレリナが人気

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:21:47

    >>65

    轟と爆豪意外すぎるだろと思ったけど>>79で納得した

    と同時になんじゃあ切島じゃあかんのか!?!?になってきた

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:22:10

    カグラは主人公周りがハクリ除いて父親の年代しかいないのが微妙なんじゃないか
    20代のイケメン出たら変わるかも
    バンダナの人が生きてたり久々李が敵じゃなかったら人気出そう 知らんけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:22:47

    >>91

    座村との師弟cpよく見る

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:22:48

    腐人気が強い少年漫画って腐女子ですらもちょっと偏見というか抵抗感出るから公式が回避しようとしてるのは正しい戦略だとは思う
    プリキュアに大友が湧くみたいなものだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:22:51

    >>85

    単純に考えて推しである受けを任せられない人間性すぎるからな

    ブラコン兄なら最近のキャラだとレイン兄様くらいの湿度と愛がほしい

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:23:00

    座村×漆羽増えそうと思った瞬間殺されてワロタ
    CP回避が早すぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:23:01

    >>85

    しかも死んでるしハクリに負けた上で死んでる(ハクリの方が強い)のでトリプルパンチで用無しすぎる

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:23:40

    >>94

    原作で仲のいい親友や相棒的な関係ってあんまり人気高くならないんだよねBLだと

    ライバル要素ある方がウケる

    親友ポジは相談役とか保護者役とかセコム役とかにされがち

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:23:48

    バン漆(伏漆)は初登場時から人気だな
    あとカグラでよく見かけるのは
    柴チヒ、幽チヒ、主人公総受けとチヒ伯くらいじゃね
    マジで腐の方は準備万端でカップリング待ち構えてるのに原作の回避スキルが高すぎる

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:23:56

    >>74

    個人HP時代だったけどHPでの創作は多かったよ


    十 貴方は○○目の聖職者 十

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:24:04

    >>100

    アニメ化して声付いたら増えそうではある

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:24:20

    >>94

    切島じゃあかんというより切島はいちばん強い感情向けてる相手がはっきりしてる上に女性だからな

    轟は本命20人いるから逆にいける

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:25:04

    >>94

    「いいヤツ」は攻めにしにくい

    なぜかわからないけどこれはどの作品も共通してある気がする

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:25:05

    >>92

    公式ノマカプって普通公式で満足してしまって二次創作は伸びない傾向あるけどおばみつはな…幸せにしたくなるよなそりゃ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:25:30

    >>100

    兄貴×ハクリよりハクリ×兄貴の方が人気出そうに思えるのはそれかな

    まあどっちにしろ死んだから人気にはならないだろうが

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:25:35

    >>85

    宗也は他のハクリ関連CPの当て馬にされてるのはよく見かける

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:26:06

    >>65のスラダンだってあくまでも映画で盛り上がった界隈のデータベースでしかないから…

    羽海野チカとかよしながふみのいた時代の話する?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:26:11

    >>102

    カグラ作者は天然で下腹キュンをやった岸影のファンだけど別方向での天然(というかプロット通りなだけだろうが)やってるな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:26:30

    >>109

    NTRれ役当て馬役みたいな感じか

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:26:46

    >>106

    陽の攻めって流行りにくいって言うからね

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:27:58

    巻墨×座村が来ると思ったけどあんま見ないな(節穴)

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:28:03

    >>80

    何なら最近は女剣士ちゃん出てきたしな

    カグラは女キャラとメインキャラのカップリング雑談のスレが立つと何故か荒れる

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:28:13

    まだ同人誌の数量に反映されてる訳じゃないと思うけど大人轟の攻スペック高ぇ~ってなったな

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:28:23

    なんで煉炭は映画化後にはねたんだろ?
    無限列車が大ヒットしたとはいえ作品はアニメ時点でヒットしてたし原作に元々いたキャラだよね
    映画で大量に腐が流れてきた?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:28:34

    デクは闇な部分もあるし重めの分からせとかやりそうだからアリだと思ってた

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:28:40

    ヒロアカはたぶんトロフィー攻め枠が爆豪と轟なんだけどふたりとも結構受けっぽい要素が多いから意外に感じる
    けどまあイケメンチャート上位は攻めなのか

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:28:51

    >>110

    映画でスラダン盛り上がるのは分かるし主人公受け理論で宮城の人気が上がるのも分かるんだけどあの出番しかなかった流川が攻め人気ダントツなのよく分からないんだよな

    スペックは高いけど人間関係のにの字も感じないのに

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:29:47

    >>112

    散々な目に合わせても良心が痛まないから便利なのはあるかもしれない

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:29:54

    ヒロアカはほんとに最初期は轟×デクのが人気で
    爆豪とデクのカプは私闘以降から風向き変わってきたってのを聞いて
    お互い強い感情向けてるとはいえあそこまでマイナスに振り切れてると
    流石に食指が動かない人も多かったのかとなった

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:29:54

    >>111

    作者意図的かは知らんが、ハクリがチヒロの香りを纏っているとか座村に言わせたり

    ちょいちょい腐要素入れてくるからな。

    あの時の腐女子の発狂がすごかったぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:30:23

    >>105

    宇髄さんみたいなものか

    本命嫁三人いるから一人増えてもいいだろ敵な

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:30:23

    スポーツ漫画は腐の二次創作多いイメージある
    黒バスとかハイキューとか一時期すごい見かけた

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:30:26

    ホークスエンデヴァーやその逆が割とメジャーな時点でトロフィー理論や父親世代は回避されるってのは当てはまらないような

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:30:29

    カグラはサラッと読んでる分にはチヒロ父総受けな印象だったな

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:31:12

    >>119

    ぶっちゃけそのキャラの精神性が攻めっぽいか受けっぽいかってそんなに関係なくて攻めとして使いやすいかどうかが大事だからな

    あの五条だって単体で見てめちゃくちゃ攻めの精神性してるかと言われると別に…だし

    いわゆる便利棒というやつだな

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:31:33

    >>123

    柴に双子呼びさせたりそういう人気意識してんのかね

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:31:45

    >>119

    ヒロアカの腐はなんか平成の腐女子みたいな好みしてる感じする

    令和なら爆豪や轟受けももっと流行りそうに思うんだけども


    まあエンデヴァー周りは令和だな…って感じするが…

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:05

    >>125

    人死にがなくてライバルや対抗心や激オモ感情が描かれてて更に部活だと学園物の側面もあるから色々描きやすいんだと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:07

    >>117

    映画でファンの母数が跳ね上がったのが要因の一つ

    映画盛り上がってるから見てみるか→煉炭盛り上がってるから見てみるかの流れで爆増した

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:10

    >>123

    この二人は海外ファンが多い

    国外だと年の差CPは流行らないらしい

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:15

    >>124

    ガチ既婚者と友達大好きマンは似てるというには溝が深いと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:16

    >>120

    どのキャラとも深い関係じゃないから棒として使いやすかったんだろう

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:19

    >>39

    70年代少年愛モノ少女漫画→90年代やおいアニパロ→00年代ボーイズラブって地続きの文化だからな

    今はジャンプだけ読んで育って二次創作BLに流れてる人の方が多いだろうけど文化として根底にあるのは少女漫画の少年同士の悲恋

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:33

    >>117

    煉獄さんの人気自体が映画で爆発したし映画がデカいんじゃないかな

    煉炭てどっちも陽のキャラなのによくこんなに人気になったな

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:38

    >>120

    パッとわかるイケメンだからかな

    狗巻も出番は少なめでもわかりやすいイケメンだから人気根強かったし

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:33:13

    >>129

    だが頑なに竿役は出さない

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:33:49

    >>117

    そもそも元々映画前から3~5番手くらいには人気だった

    アニメ化後の人気が宇善、義炭、その次に煉炭、ぎゆしの、炭善、実玄、おばみつとかそんな感じだった

    それが映画後にオタクもオタクじゃないのも大量に流れ込んできて煉炭で初めて二次創作の世界に来ました!とかウン十年ぶりに同人復帰したした!みたいなのが多かった

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:33:51

    >>120

    良心が痛まないのでは

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:34:16

    こういうスレでたまに見かける「宇髄さん嫁三人いるから一人くらい増えても変わらない」「轟は◯◯(特定の受け)だけが好きなわけじゃないが◯◯を好きなことは確定してるからいける」みたいな概念ちょっと好き
    そういうのもっと欲しい

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:34:31

    >>127

    いろんな人の脳を焼いている親父…

    あとチヒロ×妖刀とか妖刀周り真面目になかなか強い

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:35:01

    >>85>>98

    >単純に考えて推しである受けを任せられない人間性すぎる


    これ大切

    受けに感情移入している人は多いからネタや当て馬としてはウケても本命にはなり得ない

    そういう意味では弟をちゃんと大切にしているレインや脹相は人気が根強い

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:36:24

    海外では座村に娘いると分かった途端、座村が女とヤレるなんてクレイジーだ!とぶち上がったらしい
    お、おう・・・
    てか、チヒロ攻めの妖刀受け・・・

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:36:31

    …これスレタイに閲覧注意付けるべきだったのでは?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:36:33

    >>137

    基本的に死別カプだし攻はネグレクトの過去、受はサバギルも抱えてる

    陽×陽にみえて暗いのも全然いけるんだと思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:37:11

    >>146

    スレタイでわかるやろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:37:28

    >>89

    ただ二次的な攻めの強さは感じにくい男キャラばかりなんだよな

    攻撃が間接的だったり妻子持ちだったり見向きもされていなかったり

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:37:37

    >>139

    いや作者が腐女子なんて意識してるわけないのは重々承知だけど手ぐすね引いて待ってるのにスカされてる腐女子を想像したら笑う

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:37:52

    >>145

    何がクレイジーなのかさっぱりわからなかった

    理由を知りたい

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:38:33

    チヒロとハクリは腐女子喜んでるんだろうな…って描写たまにあるなと思ってたけど腐女子あんま喜んでなかったのか…
    いや該当する腐女子は大喜びなんだろうけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:38:38

    >>139

    竿役としてお出しするキャラはいないから当然では

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:38:52

    スレ名で腐スレってわかりやすいし大丈夫だと思うけど勢い的に3スレ目行けそうだから次スレ立てられそうなら次から付けるべきだとは思う>閲覧注意

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:39:12

    >>152

    仲良いね〜ぐらいの反応は見かける

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:39:32

    >>152

    Xだとだいぶ大喜びだった記憶ある

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:39:36

    >>135

    流川単推しワイ

    映画見て皆湿っぽくなっててリョーチンとの因縁が生やされたりしてる中あくまでザ・部活の後輩その①ポジを変えずサラッとした接触しかしないスタンスに流川らしさを感じて嬉しかったのにpixiv覗けば攻めとして各所から引っ張りだこで困惑の極み

    あんな唐変木をどう動かしてロマンス作り上げてるのか気にならなくもないけど怖くて手を出せない

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:41:11

    スラダンと鬼滅は想像できない
    そこまで濃密な湿度ないからなキャラ間で

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:41:33

    薊さんようやく活躍しそうだから期待は感じる
    個人的に斉廷戦争編みたいなのあれば過去編カプ人気とか出そうな感じするんだよね
    古い例で申し訳ないがハリポタとかFFXの親世代みたいな

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:41:51

    >>158

    映画でリョーチン周りがだいぶウェッティになってたんスよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:42:02

    腐女子じゃない(嫌いなわけでもない)側からすると「ここ大人気だろうな」と思ったCPが大人気って程じゃなかったりする(上で出てる作品だとヒロアカのデクオールマイトとか飯田轟とか鬼滅の鯖兎冨岡とか)
    狙おうと思って狙えるわけじゃないんだろうなと思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:42:03

    カグラはいい感じに活躍して生き残る味方側のイケメンって出てこなさそう
    イチのがまだ可能性あるかな

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:42:10

    >>155

    >>156

    揺れる見解…


    海外のネキ達が「匂いを纏ってる」の翻訳で盛り上がってたのは見た

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:42:51

    カグラの棒不足を見ると五条悟の棒として優秀さがわかるな…

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:43:27

    >>97

    狙って回避しているというよりはそれっぽいのは出しているし腐女子にはしっかりマークされている(受けスレの多さ)けど相手が決まっていないから燻っている感じ

    あとチヒロやハクリに強い矢印出しているキャラがそこまで二次需要的には旨みがなくて薄い

    今のところチヒロ総受け・ハクリ総受け的な二次が多い

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:43:43

    >>142

    サンドイッチマンのゼロカロリー理論みたいだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:43:55

    >>160

    あのウェッティな映画でもカラッカラな流川はさすがだよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:44:30

    >>157

    流川はどこに出しても自慢できる公式爆モテイケメントロフィーだからね

    自分の推しが便利棒になってラブラブならまだしも受けに執着してセコム役に制裁される変態攻めになるのはキツイんだよな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:44:34

    というかカグラはアニメ化前でこの前7巻発売だからいくらなんでも母数に限界がある

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:44:37

    >>167

    だよなー!リョーチンとの会話すごい好きなんだよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:45:36

    このレスは削除されています

  • 17225/05/13(火) 23:47:41

    深夜規制されやすいんで私は次スレ立てられないけど続けたい方いたら立てて続けても全然OKです
    よろしくお願いします

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:48:14

    >>37

    銀土が珍しく1番手な印象が強いだけで普通に逆や銀さん受けは多いらしいね

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:48:16

    >>171

    チヒロはCPじゃない単品萌えの劣情スレ

    ハクリはチヒロと宗也

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:48:17

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:48:44

    >>175

    なんだその界隈

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:48:55

    >>169

    鬼滅でいえばやっと無限列車に入ったあたりだもんな

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:49:02

    伯理×宗也流行ってくれ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:49:34

    >>178

    それは割と見たい

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:49:54

    >>178

    スレ立てたら遊びに行くよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:50:13

    >>178

    書きなよ

    意外と宗也ってモンペ腐女子つくタイプなんじゃないの

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:50:27

    >>177

    でも逆に言うと鬼滅だとキャラはもうほぼほぼ出揃ってる段階とも言える

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:50:51

    >>171

    見れば分かるよ

    柴さん多めだけどアッチのボスとか手当たり次第棒を求めている

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:51:00

    >>178

    そういや一時期海外で柴×宗也流行ってなかったっけ

    なんかアリだなと思ってしまった

    もちろんラブを見たいわけではないが

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:51:08

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:51:37

    >>182

    でも当時そこまで人気高かった訳じゃないからなぁ(同人の話)

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:51:51

    >>182

    カグラバチはキャラ出てくるたびに死ぬからね…

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:52:03

    伯宗の逆レものとかありそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:52:16

    >>182

    当時の人気はやっぱ富岡さん×炭治郎とかかね

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:52:21

    >>173

    銀受けの腐女子は他ジャンルでも主受けなのかな?

    デクとツナとかは共通点あるけど銀さんって特殊だから他の主人公受けから来て流れる想像があまりつかない

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:52:25

    カグラは鬼滅のキメ学みたいな平和なパロディ時空を公式にお出しされたらパロディ設定の二次創作増えそう
    結構ぽんぽん死ぬから時間軸的に二次創作の隙間がない

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:52:33

    >>161

    前にそういう意外なカプ語るスレが1日で10スレ以上語られてたの凄かったな

    このスレそれと結構雰囲気似てる

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:52:40

    >>161

    「この組み合わせは界隈でウケてるやつだろ!」と予想して検索すると違うんだよなあ

    NARUTOのカカシとアスマとか絶対流行ってたと思ってたしなんで覇権の相手がイルカ先生だったんだろう

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:52:45

    >>174

    >>183

    ありがとう

    予想の範囲だった

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:52:45

    >>175

    可哀想すぎる相手はニッチでラブラブ棒が見つかれば当て馬やトラウマからの本命棒にウケがヨシヨシされる枠ですぐにそっちに食いつくイメージがある

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:53:10

    >>193

    ゲイ向けすぎる

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:54:00

    >>193

    カカガイが王道と思ってたよ…違った…

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:54:21

    チヒロハクリみたいな受け人気ファンが多いキャラはファンがかなり怖い時がある

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:54:33

    >>197

    表記ミスしそうなカプ名だな

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:54:35

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています