シングレのスタンプラリーに行ってきたよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:39:42

    昨日から1泊2日で愛知・岐阜に名鉄のシングレスタンプラリー&競馬観戦に行ってきたのでレポというほど立派ではありませんが少し報告します。

  • 2125/05/13(火) 21:43:56

    今回自分は他県から新幹線でまず名古屋駅にやってたのですが、以前一回来たにも関わらず20分くらい名鉄名古屋駅を探してウロウロしました。とりあえずドアラが時計台を占拠している建物は名鉄ではありません。

  • 3125/05/13(火) 21:47:38

    なんとか名鉄名古屋に着いたのですが、サービスセンターというところでスタンプシートと1DAYフリーきっぷがセットになったやつを4,000円で買うところから始めるのですが、サービスセンターを探すのにも苦労しました。

  • 4125/05/13(火) 21:49:42

    まずフリーきっぷなのですが、すごい…これはカッコいいな!
    シングレのタイトルロゴが印刷されていました。

  • 5125/05/13(火) 21:51:55

    スタンプシートもなんか硬い!まあ4,000円だしね…

  • 6125/05/13(火) 21:57:44

    で、改札入ったらいきなりこれがあってテンション上がりました。照明の位置のせいでマーチだけ暗かったですが…

  • 7125/05/13(火) 22:01:50

    名鉄名古屋にはベルノライトのスタンプがあるのですが、改札内の精算所にパネルと共にありました。自分が方向音痴なのもあって購入した時駅員のおじさんに教えてもらわなければ見つけるのに苦労したかもしれません。

  • 8125/05/13(火) 22:06:09

    で、パネルを撮影!したのですが、今回なぜか2日通してピントが足の方にいってしまい、なんか顔がぼやっとした感じになってしまうことが多々ありました。

  • 9125/05/13(火) 22:07:25
  • 10125/05/13(火) 22:11:36

    スタンプ台の近くに練習用のチラシ的なものが置いてあり、それも記念に持って帰りました。

  • 11125/05/13(火) 22:13:07

    今回自分は名古屋➡️刈谷➡️中京競馬場前➡️金山➡️太田川➡️岐阜➡️笠松のルートで行くことにしました。

  • 12125/05/13(火) 22:17:48

    2ヶ所目の刈谷には知立駅を経由して到着したのですが、刈谷駅では現在特典のクリアファイルが在庫切れしており、今月の24日に補充予定になっていました。

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:19:43

    >>4

    へーなんか本格的なのね

  • 14125/05/13(火) 22:22:23

    次に中京競馬場前駅に向かいました。他のスタンプ台の設置場所の駅はだいたい急行や快速が止まるのですが、ここだけ普通しか止まらないので若干面倒です。

  • 15125/05/13(火) 22:25:40

    中京競馬場前には改札出てすぐに2つ柱があり、オグリとマーチがウマ柱になっていました。しかし円柱なのでうまいこと撮れない…

  • 16125/05/13(火) 22:26:15
  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:29:09

    中京民がいつも見る改札だ…

  • 18125/05/13(火) 22:31:43

    中京競馬場前の近くで昼食を済ませた後金山に向かいました。シービーのパネルはなぜかベコベコになっていましたが、これもある意味シービーらしいか…と1人で納得していました。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:31:45

    せっかくだから地元の人の気分を味わってやるぜ!

  • 20125/05/13(火) 22:36:39

    次にマルゼンの設置してある太田川に向かいました。この駅も刈谷同様本線と別路線の駅なのですが、先にセントレアがあるためか結構頻繁に快速が出ておりそれに乗車し到着しました。

  • 21125/05/13(火) 22:42:13

    太田川にはタマモクロスのポスターが「ウ゛チ゛と゛や゛ろ゛や゛ぁ゛ぁ゛」って感じで待ち受けているのですが、マルゼンのパネルのある南口とは逆方向の改札内にあるので注意が必要です。

  • 22125/05/13(火) 22:44:36

    それと太田川駅も現在クリアファイルが在庫切れのようです。ここも確か刈谷と同じ24日補充予定って書いてあったかな…自信はありませんが。

  • 23125/05/13(火) 22:49:59

    それと金山で乗り換える時にラッピング車両と遭遇しました!動画しか撮れなかった…まあ明日リベンジできるやろ(適当)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:54:22

    現地行けないのでこういうレポスレ超助かる

  • 25125/05/13(火) 22:54:31

    続いて岐阜駅です。ここも距離もあるし乗り換え面倒かな…と思っていたら30分に1本快速が出ていたのでスムーズに行けました。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:57:31

    結構半日くらいかかるのかしら

  • 27125/05/13(火) 23:00:30

    最後は笠松です。笠松駅は構造がシンプルなのですぐオグリを発見できました。

  • 28125/05/13(火) 23:02:39

    笠松駅は岐阜方面の乗り場にシングレの本編イラストがありました。

  • 29125/05/13(火) 23:04:41
  • 30125/05/13(火) 23:08:20

    これにてミッション完了!駅員さんにスタンプシートを見せてクリアファイルをGETしました。オグリのポストカードもまだあってので180円で購入しました。

  • 31125/05/13(火) 23:12:39

    それと言い忘れましたが、フリーきっぷを購入した際に一緒に引換券が渡されます。これがないとスタンプを全部集めてもクリアファイルを貰えず血涙を流す羽目になるので注意が必要です。

  • 32125/05/13(火) 23:14:47

    最終的にまあだいたい4時間~5時間あればコンプリートできると思います。

  • 33125/05/13(火) 23:18:50

    これで初日の目標は完了したのですが、せっかくなのでプチ巡礼してみようと思い本編でもよく出てくる笠松みなと公園に向かいました。笠松駅からは歩いて20分ほどです。

  • 34125/05/13(火) 23:22:00

    歩いた先にオグリがトレーニングで使っていた階段があったので真似て少しダッシュで上がってみたら一発で膝が逝きかけました。

  • 35125/05/13(火) 23:25:23

    公園と目と鼻の先に笠松町役場があったのでそこにも寄ってみました。1階の入って左にウマ娘特集ゾーンがあり限定グッズなど色々な展示物がありました。

  • 36125/05/13(火) 23:26:26
  • 37125/05/13(火) 23:31:11

    その後再び公園に戻りオグリと北原が初遭遇した歩行者自転車分離ゾーンにも行きました。公園の少し先、鉄道橋を渡った先に競馬場が見えるようになっています。

  • 38125/05/13(火) 23:32:48
  • 39125/05/13(火) 23:36:39

    笠松駅に戻り宿泊先のある名古屋駅に向かうのですが、笠松駅のシングレ使用の改札口は正面改札口から建物を右側に行った名古屋方面の改札口です。

  • 40125/05/13(火) 23:42:40

    2日目は笠松競馬を観戦していたのですが、途中で岐阜駅初のラッピング車両が発車するとのことだったので、途中で一回外に出て笠松駅に向かいました。ちなみに今笠松競馬場は入場無料なので好きに出入りできます。

  • 41125/05/13(火) 23:44:03

    岐阜駅に到着し少し待っていると…やってきました!ラッピング車両です!

  • 42125/05/13(火) 23:46:04
  • 43125/05/13(火) 23:48:11

    車内もシングレの仕様になっています。当然ですが普通に利用している乗客もいるので撮影する際は迷惑にならないように気をつけましょう。

  • 44125/05/13(火) 23:53:37

    競馬場に戻ってから丸金食堂で昼食をとることにしました。タイミングよくタマが座っていた席に座ることができました。

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:53:58

    >>37

    すごぉいアニメはそのままを表現していたのだな…

  • 46125/05/14(水) 00:01:18

    「やっぱりきしめんかな。でも前回来たときどて飯もうまかったんだよね…せや!どっちも食ったろ!」というな○J
    民並みの思考できしめんとどて飯を注文しました(写真はきしめんだけですが)。どて飯はタレもご飯によく染みており、きしめんは肉入りを注文したのですが、鶏肉が入っており出汁も濃い目の味付けで美味しかったです。

  • 47125/05/14(水) 00:05:17

    競馬の方ですが…地方は硬すぎて逆に全然わからん!エンプレス杯まで競馬引退します。

  • 48125/05/14(水) 00:14:09

    他のグッズとしては、15日のオグリキャップ記念のタオルを駅内のふらっと笠松で購入しました。トレカはふらっと笠松と丸金食堂で1枚ずつ貰い、ベルノライトとキタハラジョーンズでした。

  • 49125/05/14(水) 00:20:29

    前後しますが、競馬場に行く少し前にカサマツトレセン学園のモデルになった岐阜工業高校の前にも行ってみました。怪しまれると困るので入り口だけ1枚だけ撮影のちモズメイメイばりのロケットスタートで離脱しました。

  • 50125/05/14(水) 00:22:43

    以上で終了します。これから行く人の参考になれば(なるか?)幸いです。

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:51:06

    乙乙楽しく読ませてもらったよ
    ちなみにスタンプラリー自体の時間はどれくらいかかったの?

  • 52125/05/14(水) 02:21:34

    >>51

    自分はジャスト5時間くらいでしたね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています