剣技は神域、魔術は平凡

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:43:38

    魔術面でも必要最低限できるの才能ありすぎだろ...自己強制証明も一応使えるのはびっくりした

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:47:29

    忘れがちだけど自己治療とか出来るんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:47:55

    魔術による再現で擬似ゲートオブバビロンができるやつが必要最低限?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:48:35

    強くなるためにはあらゆるものを鍛える武田信玄にも通ずる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:48:55

    風の型に関しては魔術と剣の組み合わせだもんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:50:00

    魔術素養が人並でも紅玉のじいさんという先生がしっかりいたのが強いか
    士郎とか才能が異彩でも切嗣が付きっ切りになれなかったのと特異すぎて適格な指導できなかったのが大きいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:50:26

    >>6

    そもそも教える気なかったからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:53:40

    >>6

    人並みつーかC.Cってかなり上澄みでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:53:45

    >>3

    さらっとアルジュナから教えてもらっただけで炎神の烈波打てるのも怖い

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:55:36

    2世が羨望する

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:57:48

    魔術と何の縁も無いただの初代でと量共にCランクだし
    両方Bの鄭もそうだが偉人ってやっぱ肉体そのものが才能の塊なんだなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:57:53

    流石にサーヴァントの技再現してるのはゲーム的なやつだろ
    もしアレらの技を実際にやれるとしたら魔術の大天才なんてもんじゃねえ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:41

    >>12

    まあ宝石どっからそんな大量に作ってんだになるしね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:48

    伊織が魔術で出来ること一覧

    基本的な自己強化
    完全回復
    火魔術
    宝石魔術
    霊地の掌握
    掌握した霊地の魔力による少量の永久的強化
    礼装の製作
    あらゆる物質を魔石に変換
    英霊達の技の再現

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:00:13

    >>14

    他はともかく最後ォ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:00:45

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:01:45

    魔術で王の財宝再現できるとしたらそれもう宝具だろという

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:26

    >>8

    まあ橙子さんが量B+だから量Cだと本数は平均未満ではあるはず

    質の平均がどの程度かは不明なのでアレだがイヴェットよりちょっと下位みたいな基礎性能ではある

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:03:03

    質・量ともにCCは他に沙条綾香に周瀬律架がいる
    ただ実質第一世代の魔術師としてはかなりいい方じゃないだろうか
    BBの鄭成功の方が訳わからんが

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:04:33

    FGOのサーヴァントとなった伊織は魔力Bあって
    筋力とか耐久より魔力のほうが高いので
    魔術はけっこう才能あったんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:04:59

    >>14

    下から2番目も訳わからん何その錬金術

    なんで端切れや荒縄から貴石作れるんだ遠坂さんが目の色変えるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:05:22

    剣術は極めてたのもあるしわかるがその魔術の才はいったい...?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:07:59

    >>22

    進研ゼミ(五輪書)のおかげですかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:08:11

    >>22

    剣の道に辿り着くには外法も必要だって本に書いてあったし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:08:57

    >>23

    武蔵「知らん何それ...こわ...」

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:09:16

    宝石魔術の宝石はスゲー金食い虫なはずなのにそこらの怪異倒すだけでジャンジャン補充されてくからな……

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:10:46

    この時代の方が現代より平均が高いのありそう
    というか紅玉のじいさんの基準が高い?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:13:38

    貴石ドロップするはまだ神秘の残る時代だったからとかなんだろうか?
    宝石そのものというよりは魔力の塊みたいな感じっぽいし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:14:55

    ジャンヌのことも見た事あるみたいだしなんなんだろうなあの本

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:16:35

    魔力Bランクめっちゃ強いからなー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています