おとん戦を経て真に灘を継いだキー坊対全盛期鬼龍か

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:55:29

    割とマジで今からでも読みたいぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:57:17

    キー坊が最強になった頃には鬼龍はとっくに全盛期過ぎてたんだよね、悲しくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:59:58

    もうとっくに名作としてのTOUGHを猿先生が描けてた頃は過ぎたんだ、悔しか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:00:52

    BB蝗の宣伝漫画…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:11

    流石にその時点ならまだ全盛期鬼龍の方が強いと思われるが…
    ヤクザ空手ごときに苦戦するしなヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:05:08

    その頃には気のいいおじさん化して中途半端に味方になってるんだ
    絶対悪として君臨してるポジションの内に戦っとくべきだったよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:08:50

    真面目になんで鬼龍って動物園の一般ゴリラにやられるくらい弱き者になっちゃったんスか?
    高校鉄拳伝やTOUGH時点での金時じいちゃんでもゴリラ位なら普通に倒せそうなのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:23:16

    >>7

    まず弱体化というか、人間は基礎スペックがゴリラに劣っているんだよ…

    それなのに技を使わないんだから勝てるはずないんだよ…

    ちなみに弱体化の原因はバースト・ハートにより血液が上手く循環しないこと

    血液が上手く循環しないということは大袈裟に行ってしまえば酸素をが体に廻らないということ

    さらに腎臓が一つしか無いにも関わらず、煙草、酒、キャビアはやラーメンなどの塩分・油分が多い物を制限していなことが原因と考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:29:24

    そもそも理論上は龍継ぐ鬼龍もゴリラには勝てるはずなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:31:55

    >>9

    塩試合を超えた塩試合になるけど引き霞打ちしたり不完全かいしゅけん使えば倒せそうではある

    あっ一発で折れたさえなければ勝ち目はありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:32:43

    鬼龍の弱体化…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています