- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:59:23
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:07:47
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:08:46
なんじゃあお前とある読んでないんか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:09:24
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:09:33
アレはアレでコイルガンと原理を混同してるとか聞くけど違いが分からない!俺は苦しいぜ!!
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:09:52
犬はトランスフォーマーリベンジを観ろよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:10:11
お前…電気をなんだと思ってるんや
空気を絶縁破壊するだけでもロスが大きすぎるだろえーっ - 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:10:31
空気はな…絶縁体なんだよ
ゴムに電気を通すよりも何倍も電圧が必要なんだよ - 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:10:39
もしかして放電すると思ってたタイプ?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:10:54
ピカチュウの10万ボルトや雷と一緒だと思っていたワシに悲しき過去…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:11:00
怒らないでくださいね?電気ビーム照射する場合放電リスクがあるんですよ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:11:06
えっバリバリと派手なエフェクトは無いんですか?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:11:29
…で、戦績はどのくらいなんですか
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:11:48
どうして放電なんて安全性皆無なものがあると思うの…?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:12:18
もしかしてレ・ダウの必殺技みたいなのを想像してたタイプ?
ハッキリ言ってあれ放電だからレールガンと混同してるとお前死ぬよ - 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:12:50
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:13:24
電気パワーで実体のある弾丸を超スピードでぶっ放す兵器なんだ…
だから…すまない… - 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:13:31
- 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:13:37
放電を飛ばすとなるとまた別の粒子がいるんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:13:47
お言葉ですが一種のプラズマを電磁誘導でぶっ放すタイプもありますよ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:14:46
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:25
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:28
- 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:58
空気は通常は絶縁体だからね
フィクションみたいにそう簡単に飛ばせないの - 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:16:09
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:16:49
おいおいフリーダムの腰についてるのが実弾兵器でしょうが
- 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:17:06
- 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:19:23
そこでだ 相手に強力な磁力を付与した上で真空の空間をレールとして電気を発射する事にした
- 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:19:49
もしかしてリニアを改造したらめちゃくちゃ強いレールガンが出来るんじゃないスか?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:20:15
荷電粒子砲と陽電子砲のイメージが超電磁砲のなんかビーム兵器っぽさを支える…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:21:26
電気エネルギーぶつけるより運動エネルギーで質量をぶつける方が手っ取り早いんだ…だから…すまない
- 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:22:29
- 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:23:17
自走砲は既にやってるのん
- 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:23:23
- 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:23:29
- 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:24:45
実際のところどのくらい強いんスか
直撃したら軍艦一つダメになるくらいには強いのん? - 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:24:46
- 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:25:39
遠くて…寒いところ…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:26:32
”物理的破壊力を伴った雷電そのものを砲台用意してまで狙いたい長距離まで拡散させずに誘導放電するガン”
おそらくヒト種が雷神を完全に打ち破った瞬間になるんだよね
凄くない? - 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:26:53
- 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:27:09
- 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:28:44
なんかGKドラゴンも当たると電気でビリビリする謎レーザー使ってた気がするんスけど
あれどういう理屈なんスか - 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:29:09
- 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:30:02
コイルガンとレールガンを混同してるメスブタは退場っ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:30:17
- 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:30:21
じゃあワシらの想像するサンダー・ビームは何て呼べばいいんです?もうレール・ガン以外しっくりこなくなってしまう
- 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:31:08
レールガン コイルガン 荷電粒子砲 そして俺だ
違いがよく分からないぞ - 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:31:56
リニアモーターガンですよね
- 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:32:16
- 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:33:07
左手の法則を使うのがレールガンで右ネジの法則を使うのがコイルガンなんだ
分かんない奴は中学生理科まで退場っ - 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:33:57
- 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:34:02
荷電粒子砲=神
重力子放射線射出装置に並ぶかっこ良さなんや - 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:34:26
- 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:34:45
ヒロアカでオールフォーワンに余裕で止められてたからあんま強い印象がないんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:35:20
- 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:36:53
ロンドン砲…?
- 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:38:02
速度を2乗したら運動エネルギーですね🍞
- 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:39:34
直射なら小口径でいいけど超長距離の曲射だと砲弾サイズがもっとデカくないと威力足りないんじゃねぇかと思ってんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:39:52
これ量産して海岸に置いといたらそこそこ堅牢になるんスかね
維持費はめんどくさそうだけど - 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:41:30
- 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:41:46
怪光線…
- 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:43:42
弾道ミサイルを迎撃するにはな弾速がいるんだよ
既存の迎撃ミサイルだと最終軌道に入っている弾道ミサイルを撃墜するのが難しくてな代替手段が必要でな
レールガンがいるんだよ - 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:45:17
あーっ火薬足りねーよな状況になっても機能するのはイイっスね
- 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:45:27
そうか! 君は頭が悪くてレールガンもコイルガンも爆薬以外で実弾飛ばして攻撃する技術ということがわからないんだね かわいそ・・・
- 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:47:10
- 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:47:17
磁気火薬複合加速方式半自動固定砲とやらを設置してくれよ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:48:05
- 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:52:42
- 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:53:27
- 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:59:55
- 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:00:50
それは中卒であるワシのことを…
- 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:02:45
- 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:03:55
長距離砲で移動目標を撃つのには致命的な弱点がある
転針されたら外れることや
飛翔時間3分とかなんスけど…当たるんスかこれ - 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:04:07
ちょお待てや ほんならピカチュウやモンハンのレ・ダウってヤバイ奴らなんとちゃうんか
- 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:04:42
笑ってしまう磁力とローレンツ力の区別がつかない奴がこんなにいるだなんて
- 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:07:35
- 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:21:05
- 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:23:08
- 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:24:30
- 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:31:21
- 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:18
- 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:35:05
- 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:35:31
- 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:35:34
- 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:38:42
- 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:39:59
- 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:39:59
- 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:40:53
ぐるる…先っぽが分かれて間に電気ビリビリが発生してから発射されるヤツがいい…
- 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:44:11
認めない…SF感出すことだけ考えて空気抵抗を考えてない弾を弾とは認めない…
APFSDSみたいにサボットなんじゃなくそのまんま飛んでいくのダサすぎ…超ダセェ〜
でもズゴックにブッ刺して“発射”してやるのは好きなんだよね
- 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:44:53
- 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:45:16
レールガンの強みは反動がない、砲身が劣化しない、弾が速いんで迎撃が得意って感じっスね
- 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:46:14
- 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:46:29
あっ前者二つが現実に否定されたっ
- 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:46:51
で…電磁力って素敵なパワーなんだな
- 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:47:55
アニメや漫画の電気オンリーのレールガンとかほぼほぼ指向性のある雷生成機ヤンケ不可能に決まってるヤンケ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:48:47
- 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:49:31
許可のない組合員を通すわけにはいかない
- 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:49:57
- 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:52:04
もしかしてお空から降ってくる雷ってとんでもないエネルギーだったりするのん?
- 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:53:36
曲がりなりにも荷電粒子砲なんだよね
- 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:56:31
うーん電撃を直接照射できるくらいのエネルギーがあるなら
実弾を飛ばした方がずっと効率的だから仕方ない本当に仕方ない - 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:56:44
- 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:57:13
- 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:57:19
- 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:58:15
- 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:59:48
- 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:02:00
ちなみにコイルガンは反発を使わない劣化リニアモーターカーを指すことが多いらしいよ
- 108二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:11:36
- 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:26:57
メーサー(ビーム)戦車じゃねえかよあーっ