- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:21:22
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:23:27
割と最初の方で、違和感は持ってたぽいしね
おっちゃんだけじゃなくて、登場人物全員いつ気づいたんだろう
めっちゃ気になる - 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:24:12
ワニの呼び方の時点で何かしらの違和感はもってそう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:24:46
アイツ怪しいな…以上の情報は無かったんだろうね。
ぶっちゃけ今回の事件、公安からの情報無しじゃ推理不可能だし - 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:29:03
そう考えると水平線の時と同じで知る事が出来ない情報やそれが関係した推理は出来てなかっただけで犯人自体は確信してたって感じなんだな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:30:56
新一のメールの内容が知りたい
それでどこまでおっちゃんがたどり着けてたかの検討付くし - 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:33:49
そもそも公安も「これ、内部情報に詳しい奴の犯行だよな……?」ってのもあってほとんど風見と安室しか関わってなかったんだろうしなぁ。
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:40:20
物証作った元太と光彦がマジでファインプレーだけど、動機も銃の入手経路も犯行に至る過程もおっちゃんと長野県警三人には分かるはずないしなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:45:00
公安と内調は動機と犯行に至る大体の流れは分かって居るけど犯人が分からない
おっちゃんと長野県警は犯人は分かってるけど動機と犯行に至る過程が分からない
だから風間さん頑張って❤️ - 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:55:42
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:59:46
まさか顎で使って情報引き摺り出してるとは思うまい
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:04:10
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:35:43
新一、公安絡みの事件に首を突っ込んだ説、は確かに納得だよね。
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:16:45
まあ実際黒ずくめの組織という公安案件に首突っ込んだ結果の今なわけだからな
首突っ込んだ理由に特に公安は関係ないし明確な協力関係にあるわけでもないというだけで…… - 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:34:23
これまで微妙だったおっちゃんの新一に対する好感度も多少上がってそうだ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:27:55
長野組も大和警部の記憶待ちとは言え、犯人の推理は全くしてる様子なかったしね。ワニ発言でおっちゃんと同じように怪しんでたか、そもそも情報少な過ぎて推理できてなかったか
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:48:25
何なら公安よりFBIの方が明確な協力関係を築けているという謎展開だからな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:50:37
長野組視点は状況証拠でほぼほぼ犯人警察関係者で凶器の心当たりがあるようなでもアレ処分されてるはずだよな??って感じ?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:53:56
- 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:13:02
今回の事件、作中キャラが犯人絞るのかなり難易度高いから新一のメールって形になるのは仕方ないよなーってなる
その上でワニ呼びっておっちゃんだから気づく違和感を用意してたの手堅い - 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:18:11
情報集めるにしても犯人の襲撃頻度が多いしマジで難易度高いな今回
- 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:33:32
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:56:58
おっちゃんの活躍でこれまでに見られなかった+普通の事件だと見られないものが射撃だから、それ活かすために組み立ててそう
もともと企画が長野県警スタートだったらしいし、出番を食い合わずにしっかりかっこよかったんで満足 - 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:09:27
元太が犯人に噛み付いた時点で物証は残るし、よしんばあの後蘭ねーちゃん、元太、光彦を始末できたとしてもガチギレモードのコナンとおっちゃんが何がなんでも追い詰めにくるのでどうあがいても林に勝ち目がない…