- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:29:05
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:30:09
村田版はとなりのヤングジャンプ
ONE版はONEの個人サイトで読める
どちらも無料 - 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:30:16「ワンパンマン 原作」で検索するかワンパンマンgalaxyheavyblow.web.fc2.com
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:31:37
one先生のワンパンマン
h ttp://galaxyheavyblow.web.fc2.com/
村田先生のワンパンマン
h ttps://tonarinoyj.jp/episode/2550912965667071899 - 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:32:22
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:32:48
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:34:05
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:34:10
強いて言えば単行本に限定の小話的なの付いてる場合がある。
限定アニメだかのDVDやシール付きとかもあったかな - 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:35:14
あとone先生原作の方は完全に趣味で描いてるって話じゃなかったかな
- 10125/05/13(火) 22:37:33
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:44:40
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:45:29
怪人協会編あたりでペース変えないとONE版に追いつきそうだったからか村田版だと武闘大会みたいなことを始めてたな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:47:05
個人的にはできれば先にONE先生版を読んでほしい
村田版はONE版をもとに描写や展開をところどころ膨らませた形なので - 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:55:40
ONE版ワンパンマンは縦スクロールでするする読めるから読むの止められなくて寝坊したことある
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:57:02
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:57:54
気に入ったら同じONE先生作のモブサイコも読んでみてね(集英社じゃない漫画紹介)
#モブサイコ100 #マンガワン https://manga-one.com/title/2?r=9b0
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:13:18
原作の序盤読んでて思ったんだがよくこの絵で人気が出たなめっちゃ失礼なこと考えてるのは自覚してるんだがここからよく作画担当引っ張ってこれたな…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:45:01
ONE先生の漫画に魅了されて作画をやりたいと持ちかけた村田先生ですが、TwitterではONE先生に関することだとジェノス(対サイタマ)みたいな挙動をしている姿が見られる
- 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:51:45
村田版って何話か消えてるよね
書き直しのじゃなくて序盤のとことか - 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:51:52
この作品に惚れ込んで「作画やらせてくれ!!」と村田先生が頼み込んで村田版の連載始まったのはめっちゃ有名な話なんだがどっちにもかなり失礼なこと言ってんの理解してる?
というか失礼なこと言ってる自覚あるならもう少し考えてから書き込めよ…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:03:01
このスレだってワンパンマンのホームページがわからないというまっさらな質問から始まってるんだ
その辺の話も知らん人だっているにきまってるからそうジェノス化しないで - 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:06:25
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:14:08
味のある絵と評判ですよ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:41:26
漫画のうまさはすごいよね
うますぎてうまいなって感覚を持つまでもなくサクサク読める - 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:55:18
失礼なのはそうだが序盤しか読んでないならそういう感想になるのも当然 序盤の絵の下手さに関しては否定しようもないし
ただ絵の下手さを補って余りある程面白いし段々画力の向上とかweb掲載ならではの演出とか漫画力が上がっていくのも楽しい作品だよね - 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:08:51
いや、webコミックの先駆けは石田スイ先生がアマチュア時代そとなみ名義で描いてたやつでしょ
すでに縦スクロール読みを活用した構成になってた
東京喰種のアイデアがあちこちにあるし、なによりストーリーが最高に面白い
その名もぺn - 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:08:32
モブサイコも一部の読者から散々「作画つけて欲しい」とは言われていた
ただこの絵だからこそ味わえる表現もあるのは確か - 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:38:28
進撃の初期みたいに画力は低いけど構図や構成は凄いって評価だったね
漫画力って言うのかな?それが凄い
絵は上手いけど何やってるか分からないって漫画はそこそこあるけどここまで絵が下手で何やってるか分かりやすい漫画そう無いと思う - 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:06:39
初見の読者に対していきなりピキって排斥しようとするやつがファンの代表面するのもどうかと思うぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:14:15
正直俺はもう慣れちゃったのもあってONE絵こそ気楽に読めるっていうのがあるんだよね
綺麗な絵で描き込んでいるようなのは重く感じちゃって一ページ目をめくる手が重いんだ - 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:19:55
- 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:29:07
絵が上手くなったなあってなるのも2年ぐらい更新しなくて自虐ネタ冒頭かました辺りになるしな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:46:17
- 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:12:17
昔から読んでるけど最初っからずっと
「絵は汚いけどそれが気にならないレベルの面白さ」で評価一貫してるから
むしろ絵下手って感想の方が自然だよ
一般の素人の漫画と比べると分かるけど
最初から漫画として飛び抜けて上手いし面白かったんだけど
そもそも素人の漫画いくつも読んだろって思う人がレアだし - 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:34:55
新都社通ってきた奴なんてもう少数派なのよ
今のネット漫画みんな小綺麗だからしゃーない - 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:37:22
- 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:41:22
単行本が何巻も出ればいい加減無料も終わると思ってたがそんな気配ないなー
- 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:49:37
あの界隈だと覇記とかなんかもう絵が別物だしな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:05:04
- 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:19:58
ONEさんの絵に関しては本人も下手だと認めてるしなぁ
モブサイコがアニメ化してCMで漫画の方の絵が流れるとビビるとか言ってたし - 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:37:54
- 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:10:38
- 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:33:32
ONE絵が下手と言われてキレてる奴がイメージしてるONE絵ってワンパンマン始まってかなり後の絵で初期の絵じゃないだろ
初期は今見るとマジでキツイ - 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:00:10
同じONE先生原作のバーサスも面白いから読んでくれよな!
マガジンポケット全人類が望みを託した、最後の作戦。s.magazinepocket.com