- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:39:37
自分が生まれる前の曲なんだけどここら辺の曲すげー好きなんだ
これらをシンプルと表現するのは稚拙なんだろうけど伝わってほしい
My Little Lover「Hello, Again 〜昔からある場所〜」
そんでこんな感じの曲教えてほしい
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:40:32
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:19:52
明日への扉とか好きそう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:27:25
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:29:36
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:33:46
スッピツは売れ出した直後から既にオッサンに最近の若い子の曲は全然わからんけどスピッツはわかるわーってポジだったからな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:33:47
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:34:12
ガッツだぜとか
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:36:42
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:39:38
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:42:14
世代ドンピシャなのでこの時代のヒット曲は記憶に残ってるものが多い
CMで人気爆発したり人気復活したりとTVの力が今よりずっと強かった時代ねー
JAL沖縄キャンペーン 夏離宮1990 テーマソング 「米米CLUB-浪漫飛行」
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:44:24
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:53:36
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:54:53
- 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:07:01
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:38:40
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:48:04
- 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:59:02
- 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:37:05
- 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:46:03
- 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:40:32
- 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:36:45
平成初期って雰囲気が薄暗いけど真っ直ぐ、みたいな名曲多いよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:52:56