- 1スレ主25/05/13(火) 22:39:37
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:40:47
・桂小太郎、エリザベス好き
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:42:32
ドストエフスキーは誰が好きなんだろうか
あと名取さん - 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:52:16
鬼になろう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:54:07
ゲームだとそうでも無い
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:56:49
cv石田キャラに限らず大体どのキャラもそうじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:46:49
忍たまの綾部はどうなんだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:50:29
ゼロスは別に…
しいて言えばゼラス=メタリオム? - 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 04:55:55
・キャベンディッシュ、自分が好き
- 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:51:39
- 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:50:58
それだけ主人公に近いキャラを演じる事が多いってことだろ
主人公は周りのキャラから好かれるからな - 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:56:36
石田彰はミステリアスでどこか影のある声質→黒幕かトリックスター→そういうキャラは思想強かったり特定の人物に執着しがちだから
- 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:23:06
シャベルに名前つけるくらい愛用してなかったっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:24:01
龍之介(Fate/zero)、王子(ワートリ)とかその辺の執着なさそうだが
- 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:28:23
単純に演じてるキャラの数が莫大なので、そういうキャラへも当たりやすいってのはありそう
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:21:17
申公豹(仙界伝のほう)も特に太公望のこと好きってわけじゃないよな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:49:09
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:13:41
ただのバイアスだろ
誰も好きじゃないキャラの方が珍しいからな - 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:31:17
偏執的なキャラは多い気がする
- 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:39:45
澁澤⋯?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:40:43
代表キャラが両手両足の指全部使っても数え切れない人だからな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:51:31
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:54:46
なんかぽっちゃりキャラも多くやってる印象
- 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:00:32
- 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:31:59
幼い頃に見たジバクくんやらゴクドーくんの印象が強くて未だに石田さんはヤンチャ(悪ガキ)系主人公のイメージが強い
そんなキャラばっかしてた時もあったんだけどいつから今の路線が多くなったんだろ