同期がどんどんウマ娘になっていくジャスタウェイpart24

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:00:40

    「ジャスタウェイ」の「ウマ娘化」について語りたい人が集まる用
    (隔離スレです)

    新規•にわかの人からふか〜く語りたい常連さん、幻覚二次創作まで大歓迎!
    銀魂ネタはあくまで「ジャスタウェイがウマ娘化したら」の範疇であればOKです

    芦毛ネタについてはあんまりにも広まってしまったネタが故に純粋に勘違いしてるだけかもしれないので、
    優しく「史実ではない冗談止まりのネタである」ことを教えてあげましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:01:13
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:02:21

    たて乙
    いつの間にか前スレ200になってたんか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:03:07

    たて乙です

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:20:04

    覚醒した後マイル寄り路線の相手にまとめてリベンジ果たすの、ウマ娘化してるメンツがこの世代だけではないけど基本中長距離の方だからネームドで再現しにくいのちょっと惜しいな
    いや来てくれればいいけども、人数的に厳しいだろうし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:21:52

    お疲れ様です

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:37

    >>5

    カレンブラックヒルに関してはカレンだしネームドで来る可能性は普通にあるし

    仮に未登場になったとしてもシュヴァルのシャインプレイズやユキノのハープアルファみたく最低限、仮名モブで来ると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:45:05

    同じクラスだったら、フラッシュが課題回収してるのとかなんか手伝ってそうなイメージがなんかある

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:55:07

    勉強は結構できそうなイメージあるんだけどどうだろう
    勉強より趣味(サブカル鑑賞?物書き?読書?)で逆にダメな可能性もあるにはあるなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:55:41

    多分赤点にはしないタイプ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:01:48

    >>9

    優等生、賢い馬とか言われてるし、普通に勉強できるタイプだとは思う

    多分、一番国語が得意そう

    なんかその辺は趣味ってより仕事のイメージが強くて、既にそれなりに極めてるから学園生活じゃそこまで時間も割かないイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:15:08

    勉強できる代わりにゲーム類は弱そうなイメージある
    ルービックキューブに苦戦しそう
    ゲームは史実の勝負服の成り立ち的に好きそうだけど弱そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:19:44

    強者感バリバリで来てもおかしくはないとは言うが、その場合は
    堂々と君臨するタイプよりは気まぐれに災いを振りまくようなタイプの方が個人的にはしっくりくる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:44:25

    普通の人には特段変わったところのない印象を与えるけど、一部の人物には底知れぬ何かを感じさせて「彼女とはいずれどこかで本気出してやり合うんだろうな…」と予感させるイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:44:58

    パパ脚本家要素にしても原作の原作の漫画家要素にしてもめちゃくちゃ文系脳してそう
    あと種付けも最初の頃は四苦八苦してた所から見るに「あまり器用じゃないけど努力すればちゃんと伸びる」って感じはある

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:54:30

    >>13

    だいぶ前のpartで出たドバイシナリオと同時発表概念だと、覚醒後の手のつけられない時点のジャスで印象付けた後に各ストーリーで素朴な印象で同期と絡む様子出して奥行き出されるのも面白そう

    いずれにしてもその辺の雰囲気どう演出してくるか本当に難しそうだな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:12:34

    >>13

    実際王者とか君臨者というよりどこまでも挑戦者だったし、ハーツクライ因子として考えてもそんなイメージある

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:25:18

    もし同室だったら、帰ってきたゴルシに静かに微笑みながら「おかえり、今日の冒険はどうだった?」「おうよ!今日はな─」ってやりとりしてて欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:34:22

    ベッドの半分を占領するクマのぬいぐるみか元ネタと寝てそう。
    それを同室(たぶんゴルシ)に突っ込まれてそう。

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:30:32

    >>19

    水色と赤色の服着たぬいぐるみか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:44:35

    夢で逃げウマだったんだけど、明らかにジャスタウェイな見た目と勝負服を着たウマ娘に『頑張って逃げてくださいよ?逃げられるのならね?』って声が聞こえたと同時に差された

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:47:44

    >>21

    トウケイヘイローにでも乗り移ったかな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:44:45

    ヴィルシーナはシオンの事を「妹と似てる」と感じてるから気にかけてるらしいが他のハーツ産駒にも似たこと思いそうだなってなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:48:53

    >>23

    ジャスもやっぱり認定受けたら複雑そうな顔はしそう、仮に奴が中等部だった場合でも

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:24:21

    逆にジャスタウェイはシオンやシュヴァルに対して「あの人に似てる」って感じてそうである

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:30:18

    >>21

    最近OP入りしたジャス息子ジンセイも逃げ馬やな

    https://db.netkeiba.com/horse/2021104646/#

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:33:08

    >>26

    五代母リンデンリリーとかまた懐かしいな

    ジンセイ(ウマ娘についてか一生についてか)を語るジャス…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:34:25

    そう言えば3期でゴルシの部屋が出てたからジャスタウェイじゃないにしろ同室の相手は実装秒読みなんだと思ってた時期があったな…
    今までほとんど触れてこなかった部分だから期待してたんだがあれ以来音沙汰ないなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:54:16

    >>21

    >>26

    合体するとヴィルシーナEDみたく産駒モチーフの後輩達に指導しつつ容赦無く直線一気でぶち抜くジャス、か…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:55:40

    >>28

    もう片方の空間徹底して映さないのは既に同室がいなくなったんじゃないかとか想像されてたな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:03:21

    >>30

    むしろ、映さなくてもいい部屋のもう片方の椅子を画面の端に映して、二人部屋であることは示しつつ今はまだ明かすときではないって読み取られてたような記憶

    存在するようだけど誰かはシークレット扱いみたいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:14:29

    気まぐれにあのルービックキューブを持ち出して勝手に面揃えた上でゴルシの机に置いておきそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:18:18

    既にいるキャラなら出番が多いマメちんシナリオでさらっと同室判明する可能性もあったけど
    結局判明しなくてなおかつゴルシが栗東寮にいることははっきり言及があるからなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:22:51

    最近放浪してる設定のついた、元々対抗候補のステゴでも、

    そしてアニメ3期の時期には引退済みで全員が全員ドリームトロフィー行くわけでも無くおそらく同時期にストーリー作ってたであろうメイン2部で史実引退後の休学パターンがあるのならってことでジャスタウェイでも

    結構「もういない」がありそうなんだよな

    >>30

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:26:00

    >>28

    (3期を前提として)もしジャスが同室の相手だったら、有馬の後はドリームトロフィーへの参加をいったん見送り何か別の謎めいた行動を取っていたような気が

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:19:16

    >>31

    椅子は端っこに映ってたね

    やたらゴルシサイドのテーブルゲームに関するグッズ(リバーシチャンピオンとかチェスとか王将とか雀聖のポスターとか)目立ってたけど、ジャスタウェイとよく指しているのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:25:44

    ここまで何も無いとなんかやるのかな?って思うよな……

    隠されるとあばきたくなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:39:35

    >>37

    既に仕上がってるのであれば引き続きXデーまで隠し通してほしいし、これから肉付けとかそういう段階なのであればきっちり仕上げてほしい

    何かやるならそれも楽しみだけど普通に発表されただけでもテンションぶち上がるのは確か

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:51:04

    ちょうど昨日ゲームや映画で活躍するモーションアクターさんがインタビュー受けてる番組やってて認識を改めたんだけど
    ゲームのモーション撮影って(長いプロジェクトで)4年かかる物もあるらしいしある程度モーションの流用ができるとしてもその他の作業も間違いなくあるだろうから少なくとも1キャラ作るにしても年単位で時間がかかるプロジェクトなんだろうなぁって

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:00:15

    >>15

    なんなら騎手要素にしても文系(元は歴史教師志望)

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:08:21

    >>39

    トンチキな小物を続々と増やしてるけどあれも色々試行錯誤の賜物なんだろうなと思う

    ましてキャラメイクなんて四苦八苦しながら毎回やってそうだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:26:06

    >>36

    どれも1対1の対戦ボドゲってのがミソだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:26:07

    動きもあるんだろうけどデザインから年単位でかかりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:28:51

    ポッケの藤本さんがオーディション合格した時点で「劇場版の主役だからね」まで決まってたみたいだから少なくともキャスティングの前に一連の発表プランは出来上がってるんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:59:30

    ゴルシ部屋のリバーシは色合いからジャスタ示唆だと思っちゃうよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:21:52

    >>45

    白がゴルシで黒がジャスで緑がターフとかそういうのを想像した

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:44:46

    ヴィルシーナとシオンで思い出したけど

    大和屋氏的にはジャスタウェイは長男だったな

    パカパカ工房さんは「三義兄妹」と表現しとるね

    基本的にウマ娘は母方の血筋が兄弟関係に反映されるけど、これはどう反映するか気になる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:51:37

    そういや榎本助手はオツウも担当してた時期もあったから、ジャスタウェイな本ネタでウマ娘ジャス母に榎本助手要素が投入されて、妹に推定オツウ・パンデモニウムって可能性もなくはないか…?(ウマ娘ではモブ含めた姉妹関係に父方の血統が反映されたことは記憶の限りではなかったはずだが)

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:01

    まあこれまでのこと考えて身内扱いはされないんじゃないかなあ
    小ネタ程度になりそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:07:51

    考えたのは三義兄妹を小ネタでジャス父を師とする師弟関係に落とし込む方法だな
    リッキー父がリッキーの父である同時に風水の師でもある例に更に妹弟子がついたイメージ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:09:06

    近所の幼馴染とか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:01:32

    兄妹扱いはされないだろうけど要は馬主同一って事だからメジロ一族やシンボリ一族みたいな感じになるんじゃなかろうか
    …真面目に考えるとウマ娘化枠は限られてるから流石に裏設定上存在しても表には出ないと思うけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:11:11

    ネームド化はないけどモブとして一般通過したり、存在を言及されたりはウマ娘ではあるあるだから、元々そういう方向性の話でござるな
    そういや馬なり1ハロン劇場だとオツウは名前の元ネタまんまの喋り方するキャラだったな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:14:06

    オツウとパンデモニウムはトレセンには居なくてジャスタウェイの幼少期の友人とかその辺に落ち着くかもな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:35:52

    ジャスタウェイに差される夢見たって言った人だけども

    レース中死ぬほど怖かったけど終わったら凄い優しかった印象未だに残ってるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:38:44

    羨ましい
    自分なんかその手の夢だと応援している産駒が負ける悪夢しか見ねーぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:56:58

    オツウちゃんはアイドル生活の事情で預かっている親戚の子っていう妄想してた

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:06:10

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:19:56

    そういやジャスタウェイって同世代にハーツ産駒いる?と思って調べたらカポーティスターって馬が居たんだけど
    あれなんか聞き覚えあるなと思って追加で調べたら大和屋暁オーナーが落札できなかった馬だったわ
    この時最終的に選んだのがジャスタウェイっていうね
    カポーティスター自身G2勝ってる重賞ウィナーだし普通にすごい

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:46:39

    >>59

    あとエフフォーリアの母ことケイティーズハートも有名どころか

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:52:27

    シュヴァルやキタサンの同期のジャスタウェイ2世と称された、そっくりさんベルラップがゴルシの隣にやって来るのは、よく出来てるなと

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:30:16

    >>57

    上京してきたのを父親が預かってるとかそういう感じか

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:17:35

    ドリジャみたいにトレーナーもハーツに脳焼かれてたりするかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:39:04

    馬主要素がどこに入るかに依るかな
    同じく有名人でハルーワスウィートに脳焼かれてたヴ姉妹の馬主成分は父親に集約されたけどハルーワ要素は妻の方に行ってるんだっけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:44:27

    ヴ姉妹の両親は親キャラの中で1番出番多い気がする
    お母さんはハルーワ要素もあるけど身長が157cmっぽいのとトレーナーも顔を知ってるくらいの有名ウマ娘なのは榎本加奈子要素もある

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:46:42

    ドリームジャーニーのトレーナーの場合は助手時代にステイゴールドを担当してた池江Jr.要素もある気がするから、単純比較はできなさそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:47:23

    ドリジャの場合は池江親子の関係がトレーナーに含まれてステゴへの思いに繋がったイメージ(の割にオルトレにはあまりそういう要素ないけど…)

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:49:15

    >>63

    あとは先輩トレーナーの手がけてたウマ娘だから、ファンではないにせよジャストレが一方的に知ってるとかそういう線もあるかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:54:49

    クラスとかどうなるかも気になるよね
    今のところ芝路線の同期だとゴルシドンナメノが高等部で同クラスでシーナだけ中等部なのはちょっと不思議だから
    普通に高等部で来る可能性が高そうだけどもしかしたらバランス的にシーナと同じ中等部枠になる可能性も0ではない?
    もしくはストレイトガールとか他の同期の子が来た時そっちが中等部とかもありそうだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:54:38

    >>69

    自分は高等部だけどあの魔窟さながらのクラスじゃなくてシオンと同じクラスじゃないかと見てる

    誰を中等部にして誰を高等部にするかはマジでサイゲの気分任せで選んでそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:12:53

    >>70

    もしシオンと同じクラスならストガとかカレンブラックヒルもあるか?

    ゴルシ達と路線や活躍の時期が違うからありだとは思うんだよね

    あとシンプルにゴルシのクラスは人口過多

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:32:10

    >>71

    今のところシオンだけ他のクラスメイトと活躍年代離れてる(他が全員90年代)し、ジャス以外にもシオンの世代前後で高等部に相当するキャラが追加されそうな雰囲気はする

    あと願望込みだけどジャスならあの面々とも普通に関係築けると思うんで

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:35:42

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:31:54

    >>70

    自分は人間関係でクラス分けしてるに一票だな

    まず、近い関係だと同クラスになることが大半

    シオン固有の事情として、オルフェと同学年にはしたいけど、キャラ的にある程度、距離を設ける必要があるから別クラスになったと別スレで考察されてて、自分もそれだと思う

    既存キャラとは特にそういう事情は想定できないジャスタウェイはシオンと同じには扱えない(仮に敢えて別々になるウマならポジ的にブラックヒル)

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:33:27

    ジャスタウェイまで例のクラスだと担任の胃痛は悪化…いや一周回って緩和されるのかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:20:42

    なんだかんだ関係性もあるしそのウマ固有の何かがあるならそっち〜とかなんかで見た事ある気がする

    例えば推定3年Cが𓏸𓏸初持ちとか

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:21:30

    >>63

    相談役ソウルでハーツの母か師匠にあたるウマ娘に脳を焼かれてる可能性も…

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:52:58

    エルと絡みそうなことは言われるが
    日本一のウマ娘と世界一のウマ娘ってことでスペが総大将姿で客演してくる気がしないでもない

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:14:54

    >>78

    国内で迎え撃った方の総大将と攻め込みに行った方の総大将ってことでやったことが正反対のスペとジャスタ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:20:02

    >>79

    思えば世界一を迎え撃ったウマ娘と

    攻め込んで世界一になったウマ娘か

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:27:06

    出発前にドバイで勝てれば日本初の単独世界一になれるってことを知っていたら、
    「日本一のウマ娘であるあなたのさらにその先へ私は行きます」
    って決意表明をスペにしてくれそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:28:20

    >>80

    スペの戦績が戦績なので「日本一のウマ娘になって世界一を倒したら、次は自分から世界へ乗り込みに行こうとか思わなかったんですかね?」と純粋に不思議がりそうなジャスは居るかもしれない

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:49:54

    >>81

    正確には事前に知ることは無理である

    そもそも勝つだけで世界一になるレースは存在しないから(実際のレースでのパフォーマンスで決まる)

    だから福永騎手が世界一とった可能性について言及したのはぶっちぎってゴールした後

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:12:39

    ドバイ組の中でもやっぱりジャスタウェイと同じレースを走った面々との絡みが特に増えるのかね
    今のところヴィブロスとアモアイだけだがまだまだ増えていくだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:12:34

    ドバイシナリオで各レースごとのウマ娘達によるイベントとか無いか
    ジャスタはもちろんターフ(デューティーフリー)組

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:56:52

    >>62

    それだ!上京って日本語がなぜか出てこなかったがそれを言いたかった!

    ジャスタとは本当の姉妹じゃないけど、姉妹のように過ごしていてほしいと思った

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:03:29

    >>70

    シオンと同じクラスになったら、ヘリオスにウェーイ☆ジャスみざわウェーイ☆って絡まれるジャスタウェイの図が実現してしまう!?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:03:14

    >>87

    ゆるい感じでウェーイ⭐︎返すのも見てぇw

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:36:57

    あんまりウェイウェイ言うから唐突にカイチョーが「ジャスタウェイがファラウェイ…ふふっ」とか言ってるところ想像しちゃったよ
    そう言う名前弄りしてくるか知らないけど元ネタの派生ネタではあるから使えないことはないだろうし

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:15:33

    >>89

    本人に聞かれて「会長さん突然どうしたんでしょうね…」と本気で心配されてる可能性を幻視した

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:27:23

    >>69

    クラス分けに限ったことではないけど、ウマ娘化前の二次創作と実際のウマ娘の違いについて考察するスレで言われてたけど、個別の要素考えずに「世代の中の1人」って考えすぎると逆に予想外すと思う

    オルフェ、シオン、ジェンティル、シーナとかそんな感じ。ウマ娘化前は同期ばかりに目が向いてて、オルフェ、シオンの存在が考慮されてなかった

    個別にそのウマが誰々(複数)と関係あるか考えた方が当たると思う(その誰々に結果的に同期が入ることは全然有り得るが)

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:30:14

    ジャスは休日は何してるタイプなんだろう?
    父が脚本担当した新作映画を観に行ったり、新しい本を買い込んだりしてるんだろうか

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:34:42

    何度か言われてるけどインドア派なイメージである
    ぱからんネタでミステリー小説読んだり、熱帯魚の鑑賞してたりは高確率でやってそうだが

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:37:56

    ソロキャンプしてる

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:50:34

    馬主殿の事あまり知らない在野から「こじつけだ」と言われたら自信は無いが、もしも特撮キャロットマンやゴルシのヴィルシーナシナリオ中のコナンネタ等が前フリなんだとしたら名前の由来のみならず馬主脚本作品を広く沢山拾ってみる分霊箱方式になると想像できる
    推理小説好きはぱからんネタにもあるからまぁまぁ拾われそうな線かもな

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:51:10

    >>93

    テレビとか動画でひたすら熱帯魚の映像見てるのは想像しやすい

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:55:45

    >>89

    唐突にこれを思い出した

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:56:44

    多分シンゴル幻覚スレだったと思うんだけど、世間の凱旋門賞至上主義みたいな風潮に侮蔑の眼差しを向けるジャスタという概念を見たことがある
    凱旋門賞が価値あるのは認めるが、それ以外を露骨に軽んじられるのはドバイを目指すものとして認めがたい的な感じだった

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:09:40

    オリジナル作品の脚本を書いてたりして
    本人的には趣味で書いたものだから本職に比べれば拙いものだと思ってるけど、読んだ人からは概ね高評価をもらっていそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:10:14

    >>98

    侮蔑の眼差し向けるのはありそう、凱旋門賞自体の栄誉はしっかり認めているし目指す人のことは好きにすればいいと思ってるけど

    「ドバイ以外の他の戦場に対しても失礼極まりない上に、軽んじていますよね…あそこで勝てなきゃウマ娘としては三流ですか?違うでしょう?」とジャストレにはこぼしてるのかもしれん

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:12:13

    自分は名前的に他人の価値観になるだけ干渉しない主義のイメージを勝手に思ってる
    私は私だし、他の人もその人以外の何者でもないからって(結果、ゴルシもフリーに行動する)

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:19:39

    >>99

    どっかに載せていたりするんかな

    ペンネームで投稿とかはないかもだが

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:28:24

    >>102

    ペンネームは一路 通(いちろ とおる)とか考えたことある

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:33:28

    ジャスタウェイは父親の書く脚本作品の話題上がると勝手に一人恥ずかしがってそうなイメージある
    キャロットマン(暫定)の事言われたら完全に顔逸らしながら「さぁ…知らない特撮ですね」って他人のフリするみたいな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:37:25

    >>104

    「特撮だとは知ってるんだな」

    「まぁ有名なので」

    「ふーん」

    「何か言いたげですねセンセイ、はっきり言ったらどうですか」


    だいぶ前のスレでジャスタウェイのトレーナーの呼び方「センセイ」が候補にあったけどこういうのだといいな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:45:48

    ふと思う
    脚本家の娘で本人にも物書きの要素入りそうなんよな
    制作とファンなら制作、書き手と読み手なら書き手の考え方してそう
    だとしたら反対にトレーナーが読み手のファン、要はオタクの可能性あるんじゃ?
    ジャンプ読んでるとか、そういうのはトレーナーの方に行きそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:57:31

    >>106

    書き手になる!と志す理由ってきっかけとなった作品との出会いな節もあるから本人にそんな要素入れるなら両方造詣が深いかと


    本人当初は「趣味で書いたものを投稿してるだけで…」って謙遜しそうだけどシナリオに組み込むなら「これは私の、いえ、私"達"の物語──。」なんてジャス語り部で締めくくるエンディングとか

    タイトルは「"その道"の彼方に」

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:59:57

    >>106

    少年マンガのような劇的な大勝利をいつか自分の担当ウマ娘で!と夢見てるジャストレとこの人であれば夢を夢と笑わず自分と歩んでくれるかもしれないと思うジャス、いい…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:12:55

    >>107

    一般家庭ならそうだけど

    実家のモチーフになるだろうオーナーさんちはほぼ家業だからそういうきっかけになるような作品はないんでね?(というか実際オーナーにも特にない)

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:13:21

    >>104

    本当は父に憧れてこっそり物書きしてる事とか黙ってそう

    上辺では知らないフリしてるし幼少期あんまり構ってくれなかったから散々言う癖して「本当は、一心不乱なその背中を見るのが好きだった」なんてモノローグで

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:20:51

    >>110

    「あれだけ夢中になって打ち込めるのは最早才能だと思います、本人に直接言う気はないですが」なんて思ってたりしてな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:38:12

    ゴルシとは違った意味で神出鬼没だと思う
    フラッと出かけてフラッと帰って来る感じ
    イメージを話したらこの子?と言われた

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:05:38

    色んなところ回るの好きそうなの何となくわかる気する

    特にお気に入りがドバイなんやろな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:57:50

    >>103

    道真(ミチザネ)とかもそれっぽくないかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:01:48

    >>114

    一路通はガッツリ香港表記なのよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:03:08

    >>115

    そうなんだ?初耳

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:52:03

    ドバイターフ組で絡みがあるなら
    多分ムーンと一緒に後輩にコースの位置取りとか仕掛けどころを教える年長者ポジにいる

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:40:20

    ワイ、普段はぽへ〜っとしてる奴がいざという時にすんごい能力発揮させて「お前そんなに強かったのかよ!」展開好き好きだから、ジャスタウェイがこのタイプだとめちゃんこ嬉しいです。

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:51:37

    >>117

    ムーンとジャスはちょいちょい共通点あるよね

    素質はありながらG1に届かなかったクラシック期、そこからシニア期にG1レースで同期の強豪を倒したりドバイで栄冠を手にしたりとか

    ドバイから帰国後に凱旋レースになった国内G1勝って最優秀4歳以上牡馬になってたりと


    (コメント打ち込みながらターフ勝ちの史実牡馬勢はみんな3歳シーズンだとG1に届かなかった面々だなと気づく)

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:27:31

    >>115

    元ネタを避けるならやっぱ名前の意味は「その道」になるな

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:50:17

    そう言えばヴィルシーナは当初の二つ名が「銀を纏いて頂点へ」だったけど、正式実装で固有二つ名が「頂点だけは譲れない」に変わったり、アラザンやシルバーアクセサリーといった2着を連想させる銀が苦手なキャラになったのよな

    ジャスタウェイは逆になりそうだな

    馬名関連もあるし、3歳秋天も出走ギリギリで今までの2着の賞金なかったら出られなかったから

    ヴィルシーナのプロフィール|あにまん掲示板バク転かぁbbs.animanch.com
  • 122二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:26:26

    >>121

    2着だっていいじゃないですか的なスタンスではなく、2着になったなら次こそ勝てば良いという考えで割り切ってるイメージだからヴィルシーナほど銀メダル的なものにトラウマは抱いていなさそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:29:12

    >>122

    憧れる対象の違いも出るだろうな

    ヴィルシーナの場合、絶対王者たる推定ディープに憧れていたこともダメージ受けてた一因だから

    逆に憧れの対象が2着ばかりから栄冠掴んだハーツなら、2着続きでも心の支えになるはず

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:38:20

    >>123

    確実にあの人の領域に近づいている→いつか絶対超えられるぐらいになれるって感じにポジティブに捉えてそうだ

    銀色にはむしろ元ネタから親しみを感じてそうだし、金色は金色でゴルシ連想してそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:41:43

    仮にもしジャスタウェイがメディアミックスの為の温存枠だったとしたら、発表形式どうなると思う?
    コンテンツ的に劇場版第二弾もどっかで出したいだろうとは思うが、12世代全体を扱うとなると映画じゃ絶対尺足りんよなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:56:16

    ぱからんで紙の本派なことが明かされてたから、ウマ娘でもそうなのだろうと思うし、アナログ派の印象を持った

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:11:51

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:22:41

    >>127

    その登場パターンはあまり期待できないな

    公式談やRttT新時代スタブロ見る限り、馴染みあるキャラ出す意図があるっぽいから、主要キャラ全員新キャラになるメディアミックスを挙げる意見は割り引いて見てる

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:27:31

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:45:04

    ゆーてエピは秒読みだし13世代は13世代で揃えるとしたらまた年単位で一人ずつ揃えてくのでは
    新キャラしかいないメディアミックスいきなり発表は無いだろうというのは128と同見解だな

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:51:37

    劇場版は三冠分け合った世代のクラシックまでが一番尺丁度良いと思うので、削りまくって主役キャラの古馬戦線だけ描くよりならアニメシリーズで群像劇した方が良い
    もしジャスタウェイが最後のピースだとしたらの希望的観測で考えるなら尚のこと出番減ったら面白くないと感じるであろう各キャラのファンは増えてるし

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:54:53

    >>124

    なんなら勝負服に銀のワンポイントがどこかあってもおかしくはないとは思ってる

    例えばゴルシとかリアルの勝負服にはない金の部分があるし、ウマ娘ではリアルの勝負服にはない色が入ることはあるあるだから

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:01:06

    >>132

    あとは髪飾りが銀製とかね

    何かしら装備してそうな気もする

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:01:23

    >>97

    エプソムカップはテレビで見てた今浪さんも「勝ったわ」と思ったのよね(勝ったと思ってテレビ消して翌日厩舎で負けたことを知る)

    …ウマ娘でテレビで見てたゴルシが「勝ったな。風呂入ってくる」って行って戻ってきたらジャスタウェイ負けてて「あれ?」ってなる展開は考えたことある

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:20:22

    アプリリリースから待ち望んでて今日までずっと影形も無くて最早「ぱかチューブでも何でもいいからとにかく発表だけでも…」位すがる思いでいる手前、希望的観測があまりに希望的観測すぎて「いやッ流石にそれは無いか…」なんて気持ちになる
    なまじ小出しに存在の余白は感じさせられてるのが尚更心臓に悪いのだ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:24:01

    >>134

    実際映像で見ても勝ってそうに見える

    ホント惜しかったなって

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:26:30

    >>133

    髪飾りはどうなる分からんよね

    二次創作だと爆弾人形にしてるイラスト見るけど、アニオリ馬ジャスタウェイの方が爆弾描かれたメンコ装備してること考えると、実馬の要素が反映されるウマ娘ジャスタウェイはまた別になりそうなんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:28:03

    >>136

    一番調子よくて榎本助手としても自信の仕上がりだったのもエプソムカップだしね

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:29:07

    >>137

    黒メンコを両耳に装着、右耳に「JW」のイニシャルがあしらわれたシルバーアクセつけてるってイメージがある

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:31:22

    >>139

    ありだな

    自分も名前の文字入れようとして、あれこれ考えてたけど、自分の妄想したのよりかっけえ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:33:44

    >>112

    そういや12世代で並べるとショートのウマ娘がいないんだよな…

    そう考えるとジャスがショートでも良いかな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:34:50

    この掲示板の初期にあったスレ主にウマ娘ジャスタウェイを描いてもらう長期スレで「ジャスタウェイのスリーサイズ白銀比説」もあったね
    ゴルシが黄金比だから、そういうギミックも有り得るんじゃって

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:59:17

    ジャスは元馬からして可愛さもかっこよさもいけるのがいい

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:12

    >>115

    爆弾の方は中国語で傑士塔威だから、漢字にすると全然違う言葉になるのよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:58:57

    >>142

    ちなみに白銀比は「親しみやすい」「かわいらしい」という印象を与えやすいらしい

    頭が大きくて等身が低い・黄金比に比べて比率が小さく見目が小ぶり、ということでゴルシに対するジャスの解のひとつにはなり得る

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:24:05

    目立つ流星邪魔しちゃうことになると思うからないと思うけど細い緑カチューシャも捨てがたい(新メンコの緑文字要素)

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:18:17

    ドンナの事をジェンティルちゃんと呼ぶのはぱからん的にはありそうだけど
    何故か発音のイメージが「ンジェンティルチャァン…」みたいなねっとりとしたような感じになってしまうのは自分だけか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:59:00

    ドンナに対してちゃん付け呼びするのに対してドンナはどう思うんだろう
    天皇賞以前から中々勝ち進めないジャスが、自分の事をちゃん付けするとか結構イラつきそうだけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:11:45

    普通にクラスメイトになる可能性かなりあるわけだし、そこは特に不思議ではないんじゃないの
    同じクラスなら結果出す/出さない前から知ってる顔なわけで

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:24:42

    >>148

    >>149

    戦績如何で他の呼び方を許容するようなジェンティルになったら器のちっちゃい女に成り下がりそうだからそういうことはしてほしくないけどね

    周りが(ジェンティル『ちゃん』…!?)って驚くことはあると思うけど、当人は特に何と思うこともなく…だと思うよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:06:49

    >>147

    そんなどこぞの真島の兄貴みたいな・・・


    それはそれとして旅行の日程は行き当たりばったりの雑旅派だったりしそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:08:18

    >>151

    どこでもジャスタシステム使えるんかな

    ゴルシの悪友だからやろうと思えば出来そうな気がしないでもない

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:10:35

    ぶっちゃけそういう風来坊はステイゴールドの持分だから、なさそうなイメージ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:14:38

    拗らせすぎてなんか例えが具体的な奴多すぎないか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:23:37

    ぱからんでの君/ちゃん付けを認識した時から、脳内再生する時の声のイメージが以前より高くなったんだよな
    よりガーリーなイメージになった

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:24:01

    どこでもジャスタシステムって何…

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:26:09

    >>146

    髪飾りに流星反映されてるキャラも確かいたから、あの柄まんまのカチューシャとか?

  • 15815125/05/18(日) 10:31:45

    >>156

    龍が如くって言うゲーム内のシステムで街中を探索してると真島の兄貴(中ボス)が徘徊してたり変装して話しかけてくるイベントがあったりする経験値稼ぎ用のシステム

    警官に変装してたりマンホールから出て来たりキャバ嬢になって主人公をもてなしたりとあの手この手で接触してきて襲ってくる()

    直接名前を出したのは失敗だったかなって・・・正直すまんかった


    どっちかと言うとジャスはどこでもゴルシのプロデュースしてるかどこでもゴルシされる側だと思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:42:17

    仮に実装されたらシナリオかイベストでゴルシとの馴れ初め?やるんかね
    なんとなくトレセンで出会ってからの縁だと思ってるけど、それ以前から知り合ってた可能性もあるんだろうか

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:55:10

    >>159

    自分も史実反映してトレセンでたまたま部屋が同じになって出会ったイメージだけど、

    ヴィクトリー倶楽部みたいな可能性も0ではないとは思ってる

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:51:59

    >>160

    あそこは同厩舎+同じ勝負服のオーナーというのも大きいのかね

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:17:50

    まあ史実的にもトレセン学園入ってからの縁じゃないかなあ
    今じゃその線薄いけど、入る前からの知り合いはそれこそメノとかブラックヒル考えられてたっけ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:32:05

    >>162

    ブラックヒルに関しては普通に有り得る範囲とは思う

    そもそもソースだと、ジャスタウェイとブラックヒルは併せ馬してて、高見厩舎長がNHKマイルCでの対決を楽しみにしてた話があるけど、フェノーメノはC-1厩舎時代にどの馬と絡んでた話は特に出てないから

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:44:22

    具体的な併せ馬してた話のあるシュヴァルとシャインプレイズ(アドマイヤデウス)はウマ娘ではそれが反映されたけど、同じ育成厩舎だけどドゥラメンテはウマ娘では特にその辺の設定はなかった(一方、ドゥラメンテは併せ馬した話があるトーセンスターダムとの逸話はウマ娘で反映された)
    だからC-1厩舎にいたということしか判明してないフェノーメノにその手の設定がない可能性も十分にあるとは前に言われてた記憶

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:55:20

    >>154

    あまりにも拗らせすぎてる人いるといざウマ娘化したらイメージと違うとか言い出して暴れそうだから心配ではある

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:01:35

    >>157

    ただ十字流星型のアクセサリーつけてカチューシャだと、スズカさんと丸かぶりする

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:08:37

    ルドルフとシリウスが幼馴染なのも併せ馬をしてたのもあるし育成厩舎が一緒ってより併せ馬してるかが幼馴染になるかならないかに影響しそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:08:56

    >>163

    クラシック時代のライバルでもあるからねブラックヒル、レースで絡むならこいつぐらいのような気がする

    現状既存の同期とはライバルと言えるほど走ってない(フラッシュの方が多いぐらいだし)

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:14:40

    >>167

    正確には併せ馬含めてレース外の逸話があるかどうかだと思う

    その中で自然と逸話が1番多くなるのが併せ馬

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:19:07

    >>168

    JRA-VANだとブラックヒル、フラッシュ、ジェンティルがライバル扱いだわね

    実際の育成では対決が終盤になる関係上、ジェンティルはライバルというよりボス的なポジだろうけど

    ƒWƒƒƒXƒ^ƒEƒFƒCb–¼”nƒƒ‚ƒŠƒAƒ‹b‹£”nî•ñ‚È‚çJRA-VAN‹£”nŽj‚Ɉ̑å‚È‘«Õ‚ðŽc‚µ‚½ƒWƒƒƒXƒ^ƒEƒFƒC‚ðÐ‰î‚µ‚Ü‚·Bjra-van.jp
  • 171二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:21:28

    フェノーメノのページでライバル扱いだったシオンはフェノーメノとは掛け合いやプライベートでの付き合いはあるけどライバルって感じではなかったな…

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:21:51

    >>168

    12世代の芝組がゴルメノとジェンヴィルでそれぞれライバルかつコンビ組んでる感じだから本当にジャスタウェイが実装されるんならジャスタウェイとカレンブラックヒルで同時実装してコンビ組みそう感あるわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:28:15

    >>170

    ジャスの競走馬人生の中でジェンティルを倒して手に入れる秋の盾が非常に重要だからなぁ

    戦ってきた相手という意味ではブラックヒルとフラッシュだけどジェンティルはまた違う味がする相手

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:30:03

    >>172

    実装には、そこまで固定されずに流動的だと思う

    例えばジェンティルはオルフェと絡む機会もかなり多いし(だから同世代の中だけで関係考えると予想外れそう)

    他の競馬コンテンツ見てもゴルシと組んでることが最も多い

    だからどっちとも組むことがあるし、なんならフラッシュと組むこともあると思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:35:57

    >>173

    ジャスタウェイ(ドバイが夢?)視点で見るなら

    ジェンティルは2013ドバイシーマCに出走して優秀な成績収めた日本代表みたいな感じかもしれない

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:32:23

    >>165

    一応小生は「数出しときゃ何かは当たるかも」「もうかなり出され切ってるけどここから更に予想外のキャラデザで来る?!」感覚で楽しんでおる

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:34:40

    >>176

    自分は「いろんなジャスタウェイを想定しておきたい」ってのがあるから仲間かも

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:10:32

    (話は変わるけど)
    実馬ジャスが苦手なものとして大勢の人前に出る事(特にパドック)があるけど、ウマ娘になったらウイニングライブとかにも苦手意識があったりするんだろうか
    バリアシオンみたいに「目立つのは苦ではないけど個人的な美学で無駄に目立つのは避けたい」みたいに改善されたりするのだろうか

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:25:30

    >>178

    正確にはパドックそのものではなく、G1で掲示板にパドックの映像が映されることだな(気にする)

    大勢の前が苦手ってのは牧場で見学者がザワついてるのが苦手って話だからこの2つは別物

    後者は現役引退後の話だし拾われるか分からん

    前者はあったとして、映像に映るのに緊張するとかその辺だと思う

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:39:54

    >>179

    ありがとう、にわか知識で語ってしまい申し訳ない…

    ダンスレッスンで練習や授業だとソツなくできるのにリハーサルとか大画面が出てくる場面だとうまくいかなくなるので体育館とか借りて大スクリーンに映されながらの練習をするとか妄想した

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:26:22

    >>175

    (あれだけ去年同期やシニア勢を蹂躙してきた彼女すら、今年ドバイのG1は勝てていない…ここで彼女に勝てないようでは自分だってあの舞台に足を踏み入れることは出来ない)ぐらいは思ってるんかなって

    だからこそあの勝ち方が出来たという功績は大きいんだろうと

スレッドは5/19 10:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。