ヤリーロ編のラスト

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:01:14

    結局ブローニャが母と同じように真実を揉み消してベロブルグの闇を背負うことになったのが…しかも寒波も裂界も解決してないから上下格差が無くなったことしか良くなってねえし…
    ゼーレがいるから闇堕ちはしないけど強く生きろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:03:19

    寒波に関しては星核封印したから、数100年先になるかもしれないけどいづれ解決するんじゃなかったけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:05:23

    もしかして新規さんか?
    ネタバレになるから詳細は控えるけどこの後ヤリーロが発展に向かうようなイベントあるからそう嘆くものでもなくなるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:05:25

    あそこで下手にカカリアの真実話したところで上下の分断が加速するだけだしな…
    上下が手を取って少しづつでも確実に良い方向に進めてるっていうのが厳しいけど希望ある未来に繋がると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:11:33

    >>3

    発展(文化侵食)

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:20:16

    >>5

    一回目の幕間はともかく二回目の幕間のこともそう呼ぶなりそれはお前が穿った見方してるだけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:30:12

    次にヤリーロ話するなら危機vs覚醒サンポの話になりそうだけど、やっぱそれだとおんぶ状態なのは変わらんし、ジェパードとかゼーレとかの成長も見たい


  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:31:26

    自分の世界は自分らで解決して欲しい
    サンポが実はヤリーロ出身なら知らんが

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:34:51

    仙舟と同盟組めたり軌道に乗ってきてる感はあるんだが
    そもそもその「脅威」がどこから来るものかにもよるよね、ヤリーロの中から自然発生するものならベロブルグで頑張って欲しいけど外部の馬鹿が持ち込んだものならベロブルグだけで解決しろっていうのも理不尽だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:53:36

    脅威が原始博士とか絶滅大君あたりだったらヤリーロだけで解決しろは無理無茶無謀すぎるしな……
    というかそういう見境ないやつくらいしかあの星狙うメリットなくね?
    ただの田舎の貧乏惑星だぞ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:06:31

    >>10

    手つかずのブルーオーシャンとも言える

    人を資源として毟ってもいいし

    土地ひっくりかえしたら何かでてくるかもしれんし

    通信途絶で存在を知られていないのを利用して他所じゃできない実験場にしてもいい

    ちゃんと守らないと実際アブナイだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:16:33

    反物質レギオンは滅ぼし損ねた文明を許さなさそう
    最初の侵攻で絶滅大君が来てたらしいし星嘯あたりがもう一度攻めに来そう感はある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:33:52

    数百年苦しめられてきたものが解決して新たな船出になったんだから普通に希望の持てる話だと思うが
    そうそう何もかも都合よくいかない部分も描かれてるけど吹雪に耐えて戦い続けた星の民衆はそれでもへこたれませんよって話だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:38:15

    ベロブルグには造物エンジンにスクリューガムが興味を示すケイ素生命体の兆し、そして宇宙一美しい衣装棚があるからまだまだ可能性はいっぱいある

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:46:01

    寒波が止まると氷の下から反物質レギオンがわらわら湧いてくるという……もともと反物質レギオン相手に負けかけた状態で星核使ってるからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:15:03

    >>6

    ヤリーロ関係の幕間って2個あったっけ?

    フューチャーズマーケットしか覚えてない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:57:49

    >>16

    演舞典礼じゃない?

    あれルカメインだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:46:04

    ラストのブローニャとゼーレの喧嘩、ちょっと不穏なBGMのせいもあってガチ喧嘩かと一瞬焦る

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:54:25

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:02:46

    >>17

    あれは幕間じゃないでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:05:59

    >>19

    >>20

    イベントなのは忘れてたけど私は6じゃないよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:12:12

    >>19

    ぶっちゃけ>>5>>6の流れに関しては幕間のことを言ってるのか、イベのことを言ってるのかはっきり言わん>>5も悪い

    側から見たら穿った見方云々は言われるとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:14:42

    いつものトパーズアンチが湧いたのかと思った

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:16:01

    そもそもまじで文化浸食のことに心当たりがないんだけど、なんの話なんだ?
    解決後も色々あったけどどの出来事もうまい具合に着地しただろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:16:49

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:17:23

    >>23

    ほらー話題に出すから来ちゃったじゃん

    責任取って引き取ってよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:17:40

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:19:47

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:20:09

    >>27

    いやそんな話はしてなくてヤリーロの話をしてんですが……

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:20:45

    >>26

    いやマジでごめん

    最近荒らしが活発になってんのに迂闊だったわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:22:00

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:26:17

    >>27

    債務の正当性なんてストーリーの主題じゃないからそれはお前の記憶違いだと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:27:06

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:27:21

    >>31

    仙舟・羅浮-ベロブルグ互恵貿易協定の話してる?

    あれにカンパニーに対抗する目的なんて言われてなかったと思うが

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:28:06

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:32:24

    拡大していくヤバすぎ寒波がもう広がらない
    地下幽閉鉱山労働者との軋轢のソフトランディング
    開拓者たちとのコネ
    巨大ロボがいる

    最高のアガリってやつじゃねえか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:33:36

    サンポとスクリューガムがヤリーロを気にかけてる描写があるからそのうちストーリーでやってくれるんだろうという期待と、その時に初期星5勢の強化とスクリューガム実装を願っている

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:34:06

    俺が見てる限りだとそんなシーン見つけられんからスクショか何か貼ってくれ
    これしかわからんかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:35:13

    >>36

    星を担保にする規模の借金自体は残ってるんでまだアガってはないですね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:43:47

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:47:36

    >>40

    ok 思い出したときにこのスレが残ってたら教えてくれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:50:00

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています