プロ級の腕前の人がVになるとオフ大会で辛い部分あるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:04:02

    あの有名プレイヤーがV体を作った!っていうのならともかくVとして活動し始めた人だと興行の色が強いオンライン大会しかでれなくなるのが少し可哀想に見える
    賞金が絡むデカい大会だとオンライン参加は代行問題とか怖いしでそうそう開催されないがVの名前背負ったまま生身で参加も中々リスキーだしで板挟みよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:09:24

    なんなら実力のバランス取るためにオンライン大会でも出られないとかある
    もかさんみたいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:17:00

    解説のお姉さんお兄さんになりがち
    ローレンとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:21:08

    まあでもわざわざ企業勢になる人はそういうのもちゃんと了解してやってるんじゃない?
    個人勢はともかく

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:22:23

    もかさーんぐらいしか知らんけど他になおるん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:22:43

    企業勢になると箱内大会出にくそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:30:59

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:35:14

    生身の名前捨ててVになる時点でそういう切った貼ったの世界から足を洗いたいケースがほとんどだし本人的にはガチ大会はどうでも良いんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:36:56

    >>7

    FPSは今の環境をどれだけやり込んでるかが重要だからね

    一線退いた人はみんなまとめて「昔強かった人」になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:51:15

    もかローレンカゲツくらい?前世割れてるなかで有名なV

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:02:59

    今格ゲー界隈で有名なアレの話してる?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:08:14

    EVOの話ならいちゃもんつけてるアホが頭おかしいだけだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:10:28

    >>12

    だよな

    というか捨て垢で他人のエントリーネームに物申してるの何様のつもりやねんとしか思わんかったなアレ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:18:26

    Vとしてデビューした時点で「スキルアップしてプロを目指す」ってルートはほぼ無くなるな
    とはいえ格ゲーの場合だとオンラインのオープン大会が多くあるからトップ戦線で戦うことはできる
    FPSの場合、そもそもピーク年齢がクソ若いのでVやってる場合じゃない
    腕はプロ級なのに勿体ない、ってシチュエーションがあるのは今のところ麻雀くらいか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:22:40

    >>14

    麻雀はゲームでプロ並とか笑わせんなって感じだからオンに姿晒せなくなった時点でエンジョイ勢よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:26:06

    >>14

    麻雀は上手いかどうかよりもそこそこ数字取れるようになったらVの立場で本書いて出版した方が麻雀プロ目指すよりは堅実に稼げる状態になるからなぁ…

    それこそ塩の前身の時点でそれが成功したから更に調子乗ったっぽいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています