カフェでスマホ弄りながらコーヒーを飲む悟空

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:17:56

    悟空も現代人っぽいことするんだよなと思うとなんか不思議な気持ちになる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:45:41

    スーパーヒーローでピッコロもスマホ持ってたし現代に順応してるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:48:34

    悟空達って酒は飲むっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:54:00

    何見てるんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:56:33

    スクロール追っかけてくるクソ広告踏んでイラっとしたりしてるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:43:07

    クリリンは映画で酔っ払ってた気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:12:31

    >>3

    言われてみたらあんまイメージないな悟空やベジータとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:25:12

    個人的に悟空はコーヒーよりお茶とかのイメージだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:06:24

    >>3

    飲めるけど、ビールは苦手みたいな奴を昔見た気がするわ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:45:55

    これはブルマからウイスがきた連絡待ちでブルマからもらったスマホをずっと睨めっこしてるシーンじゃなかったか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:47:20

    コーヒーに対して何だこの汁にげぇぞとか言ってたのがうそのようだ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:48:20

    まあ音楽聴きながら運転して農作業してるし…
    というか宇宙船弄ったりイメージの割には意外と機械強いな悟空

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:50:32

    >>12

    ベジータもそうだけど「必要な程度の技術は学ぶ」って基礎が案外あるよなサイヤ人

    まあどちらも教育受けた立場だからだろうが


    ってかサイヤ人は割と機械使うしあまり弱すぎる奴は先に滅んじゃったのかもね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:51:27

    ブルマという機械工学の天才いるのも理由かも
    分からないところあったら悟空が理解できるレベルまでかみ砕いて説明してくれそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:53:19

    >>9

    ナメック星に向かう途中の宇宙船の中でのアニオリワンシーンだったと思う

    ビールは苦いから嫌いみたいなことを言ってたようなシーン

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:57:47

    >>14

    幼少期からブルマ経由でCC社の最先端技術に慣れ親しんでると考えると普通の人より機械に関する教養高いまである

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:02:23

    農家も農機具とかスマホとかバリバリ使うからな
    ブルマに頼まれてカプセルコーポレーションの新製品のテスターもやってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:03:56

    >>12

    1話の時点で見かけただけのスクーターをすぐさま使えてたあたり本人にやる気ないだけで適正はむしろ高いと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:27:18

    >>12

    そういやナメック星脱出の時に初めて見るフリーザ宇宙船を、自分の宇宙船の仕組みと同じだと発進ボタンを即座に押してたな


    そもそもがサイヤ人襲来時の一人用のポッドを流用したものだから大元であるフリーザ軍の船と仕組みいっしょなのはわかるが、それを一目で察したぐらいには頭いい。

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:45:03

    悟空が普段常飲してるのよくわかんないよね
    やっぱりお茶?
    瓢箪からなにか飲んでた気もするけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:51:07

    悟空さんはスマホ持ってるけどメッセージアプリの返信遅そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:31:50

    >>20

    水かスポドリ(というか塩分と電解質取れる奴)か緑茶?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:39:46

    >>21

    スタンプのが早いからって最初からある公式のスタンプで返事してきそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:32:45

    >>12

    作者の趣味とは言えバイクに乗ってるイラスト結構多いから割と乗り物関連は得意なイメージは有った

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:35:02

    悟空は使い方さえ分かりゃ普通に機械使えるイメージあるな
    実際そうだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:36:23

    正直自給自足くらいの農業かな?って思ってたらキッチリよ協同組合みたいな所に棚卸ししていて思ってた以上に現代に適応してたな悟空

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:38:33

    これ悟空がしつこいからウィスから連絡あったら教えるって言ってブルマが悟空にスマホ渡した回?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:39:25

    >>20

    原作のナメック星へ向かう宇宙船では水飲んでたはず

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:40:57

    >>27

    それはウィス修行前でこれは力の大会編1話の馬鹿なことやってねぇで働け回のシーン

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:42:14

    >>27

    なんか勝手なイメージだけどウィスはスマホの扱いクッッソ下手くそそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:12:06

    可愛い

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:12:53

    >>25

    1話からバイク乗るしドラゴンレーダーもすぐ使えてたしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:25:09

    >>16

    一般的な子供より遥かに野生児寄りの生活していた事を考えると

    文明の利器を受け入れ使いこなすのがむしろ早い

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:28:41

    >>25

    初めて乗るフリーザ側の宇宙船も操作できてたしな

    故障してて飛べなかったけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:37:17

    ちゃんと学んで遊んで食べて休む
    亀仙流の教え通りだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:56:12

    >>15

    ブウ編後は飲めるようになってるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:58:49

    >>33

    バトルIQ高いし秀才の悟飯の父親だから一般教養が他の人よりも足りてないだけで知能自体は結構高そう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:09:34

    あんまり関係ないけど超で悟天が凄いお父さん大好きっ子になってるの好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:22:28

    作中の空白期間に修行一辺倒じゃなくて合間に社会常識の勉強もしてたんだと思うとなんか温まるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:26:32

    確定申告だってできるようになってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:45:52

    惑星ベジータでは所得税払う側じゃないだろうし、フリーザ軍時代は反社みたいなもんで払う相手がいないし、ブルマ家は絶対専属税理士いるし、ベジータさんは多分確定申告わかってない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:00:15

    結婚してからチチが鬼のように一般常識教育を施したんやろなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:39:24

    西の都のブルマの家まで行く話が懐かしいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:41:15

    昔5chにあった悟空がスマホ持ってメンヘラになったSS思い出した

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:28:45

    メンヘラといえば最近たまたま精神科の医師が鬱になりにくい人について話してたのを聞いたんだが
    その特徴というのが人生色々あっても「まあいいか」と言える人だと言っていた
    まさに悟空
    今まで自分にあった尻尾がなくなってもまいいか!で済ませられる強さは確かに…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:31:43

    悟空はいい意味で「教えてもらう天才」みたいなところあるから現代機器も誰かから使い方教えてもらったらあっさり使いこなしそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:59:28

    使う事自体は何も問題ないけど本人が何でも出来るから使う必要性があまりないというね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:19:39

    >>20

    孫家チャイナ服ちょくちょく着てるし、プーアール茶みたいな中国茶とかチチが出してそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:23:20

    悟空が店でコーヒー一杯って絵面に違和感あって面白い
    いくら悟空でも所持金足りない場合は大量に飲み食いするわけじゃないってことだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています