サイコガンダムに詳しい人教えておくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:13:25

    俺はにわかだからサイコガンダムって名前は知ってても「ファンネル飛ばしまくるキュベレイみたいなMSなんだろうなぁ……(モンスト知識)」だと思っていたのよ
    なんなんこのサイコとは相反するようなバカデカイフィジカル

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:14:36

    マークIIの方はファンネルっていうかリフレクタービット搭載してるね
    こっちのサイコはバカデカい高火力持ちの可変モビルアーマーだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:14:39

    サイコ(ミュを積んだら大型になってしまった)ガンダムなので

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:14:43

    後年に続くクソデカガンダムの系譜の開祖だ
    サイコパワーで操縦し、指先からビームをぶっぱするぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:14:54

    端的に言うとデストロイガンダムの元ネタ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:15:03

    オールレンジ攻撃し始めたのはmark2から、フォウが乗ってた初代はビットは搭載されてない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:15:06

    単純にデカくて火力のあるガンダムよ
    それもサイコミュで稼働してる

    コロニー内部で動かしていいやつじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:15:35

    腕が飛ばないジオングみたいなもんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:15:37

    パイロットの致死率100%(絶望)

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:15:47

    ぶっちゃけジオングの後継機

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:16:00

    Ζで機動させたホンコンは壊滅してます

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:16:11

    ざっくりいうとサイコミュシステムを使って最強のガンダム作ってみようぜ!って機体
    サイコミュで期待を制御してるからサイコガンダム
    正史だとサイコミュが小型化できてないから図体が物凄いデカいし、パイロットの負担もアホみたいに高いから搭乗したパイロットが錯乱しながら戦うって言う悪魔の兵器

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:16:27

    基本的な制御を全てサイコミュで行うバカデカガンダムだが?
    とあるゲームではドロップキックもする

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:16:31

    端的に言えばパイロットは消耗品のガンダム版ジオング

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:16:31

    イカレた強さで出ると大体ロクな事にならない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:16:55

    連邦が作ったサイコミュ搭載型ガンダム
    なんだけどサイコミュがくっそデカいせいで機体までデカくなった
    全身メガ粒子砲のアホ火力に、ミノフスキークラフトによる浮遊、アイフィールドによるビーム防御を装備してる

    ただこいつの恐ろしいところはパイロットの死亡率が100%っていうところだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:17:03

    クソデカだけに操縦者の負担も大きい。基本的には強化人間(人体実験の被害者)専用
    横暴の象徴みたいなマシン

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:17:23

    >>9

    強化人間の時点でほぼ死ぬから誤差や

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:17:25

    コイツが出ると鬱展開が加速して行く

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:17:30

    ZのサイコガンダムだとメインはMA形態でiフィールドのガチガチ防御で重力下でも飛びながらメガ粒子砲で敵を殲滅する感じ
    人型形態はMSに近づかれた時に指先ビームで手数を増やす位置付け

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:17:37

    コロニー内でこれを動かしたとして、そのコロニーが無事で済むわけがない代物

  • 22スレ主25/05/14(水) 01:17:39

    話聞いていて思ったんだがこいつラスボスになって良いレベルじゃねぇの……?ジオングとかまさにそうじゃねぇか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:17:46

    ガキの頃ヒーロー戦記のコイツ強すぎて詰んだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:17:48

    破壊!破壊!破壊!って感じで

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:17:52

    >>16

    動かしたら絶対に死ぬ感じ?それとも撃墜とかも含めて100%?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:18:03

    SEEDで多機能でナチュラルに扱いきれないってあったじゃん
    あれと同じでサイコミュで制御しないと扱いきれない化けもんがコレ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:18:19

    準サイコミュの技術ツリーってどう繋がる?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:18:32

    デストロイガンダム?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:18:40

    ザクとかドム、ゲルググでなんとかできそう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:18:43

    >>22

    ジオングくんは今万博で毎日働いてるからね

    後輩が頑張ってるんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:18:49

    サイコガンダムって言うのはしかも脳波コントロール出来る機体でしかも手足を使わずコントロールできる機体なんだ
    つまりでっかくなったジークアクスでついでにパイロットにめっちゃ負担かかる機体なのだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:18:59

    ラスボスみたいでしょ?
    でも大体良くて中ボス程度なんだよこんな暴の化身でも

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:19:32

    こんなバカな機体をどうしてコロニーで使おうとしてるんです?
    心中志願者なんですか??

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:19:34

    ジオングのシステムをそのまま突っ込んでガンダムの見た目にしてるだけみたいなもんだから当然でかいままなんだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:19:35

    富野監督「そのままだとダサいからクソデカくした」

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:19:47

    >>1

    パイロットが乗って無くても勝手にやってくるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:19:51

    >>27

    ブラウ・ブロ→ジオング→ネティクス→サイコガンダム

       ↘

      エルメス→キュベレイ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:19:56

    >>27

    ジオング手に入ってないのに準サイコミュのサイコガンダム爆誕はルート繋がらないから謎

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:20:00

    Zでは中ボスでしたよ まあ出禁言われてるやつがラスボスだったからバランスが取れてるのかもしれんが

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:20:01

    >>29

    無理…

    なんとかするとしてもあほほどの数が必要と思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:20:05

    >>32

    ラスボスがジークアクス出禁の人なんだっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:20:33

    まあその、ぶっちゃけサイコミュ操縦機能が搭載されてるだけでIフィールド搭載のビーム砲の塊が動いている以上のものではないから、モンスターマシンではあってもラスボス格ではないというか……

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:20:57

    >>38

    だからこれ実は緑のおじさんの仕込みだったりしねえかなぁ……

    もしくはギレン

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:20:58

    >>33

    そりゃコロニーごと巻き込んでも憎きザビ家の宇宙人始末できたらOKでしょ(バスク感覚)

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:21:01

    >>40

    ゲルググでもアカンのか···

    魔女!黒い二連星!はやくきてくれ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:21:03

    >>25

    物語の展開的に死ぬ

    フォウ(カミーユが好意を寄せた相手。カミーユを庇って死ぬ)

    ロザミア(カミーユを兄だと思い込んだ強化人間。暴走の末カミーユに殺 害される)

    プルツー(クローン人間。乗ってるときは死ななかったが後で死んだ)

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:21:15

    関係ないがデザインしたのはバンダイで昭和の戦隊ロボをデザインしていた人でこれを主役機にする予定もあった

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:21:40

    設定上の技術ツリーは別にして物語上のポジションとしてはビグザムの系統で中ボスよね
    もっと言えばビグザム+エルメスというか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:21:43

    見た目だけはガンダムなこともあって黒いガンダムで味方みたいな見た目してんのにねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:21:48

    よく考えたらサイコミュで機体動かすのはジークアクスでやっちゃってるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:22:28

    Zのラスボスがメッサーラでも持って来たら無双して終わっちゃう
    なんなら連邦がオメガサイコミュ作れるならオメガサイコミュ・ジOとか出来ちゃうやん

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:22:36

    ガンダムカードだと出た瞬間相手の全ユニットにマイナス修正バラまいて壊滅させる
    女の子パイロット乗せるともう一回バラまけるドン!

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:22:41

    >>48

    いやツリーとしてはジオングなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:22:46

    シャロンの薔薇が地球にあるとかなんとかの話あったからそこから急に発展したんだろうか
    ジオングないのに発展するのってそれくらいしか思いつかないけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:22:48

    >>22

    強いは強いが常に不安定で暴走してるようなもんだし一年戦争時のジオングほどの脅威ではない

    なお街の被害とパイロットの事は考えないものとする

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:22:54

    サイコガンダムをジークアクスで食い止めるマチュ見れるかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:23:45

    デカいのとパイロットが不安定なのでピンポイントで狙ってくるのは得意じゃない
    そういう意味ではマチュジークアクスでも勝ち目はある
    あるんだが…周辺被害が…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:24:09

    >>42

    問題は市街地、間違ってもコロニーの中で動かして許されるような機体じゃない事だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:24:22

    >>1

    馬鹿みたいにサイコミュ詰め込みまくってるせいでパイロットに強い感応波を要求してきて更に常時精神的負荷をパイロットの脳みそに与えてくるから普通の人間が乗ると火器管制や機体制御のそれに耐え切れずに発狂死するから専用に調整した強化人間って言う人造ニュータイプを消耗品にして動かす倫理観ガン無視の棺桶だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:24:32

    ゲームオリジナルでガンダム色に塗り直したサイコガンダムは出てくる
    トリコロールにすると普通にヒロイックに見えてくる不思議

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:24:52

    ビグザム、あるやろ?2話でルナツー攻略で大暴れしてたアレ
    正史では一機だけだったけど、それでも艦隊特攻して甚大な被害を連邦に与えたのよ
    で、その量産計画があったことが連邦にとんでもない恐怖心を植え付けたわけ
    そこに、丁度サイコミュ搭載機を開発しているムラサメ研究所があった
    サイコミュ搭載機に超火力!堅牢な装甲!後色々つけて!!と無茶ぶり要求して完成したのがこれ
    サイコミュを小型化できずに機体は肥大化・そうして乗っけたサイコミュも完成度が低いから、パイロットへの負担が尋常じゃない
    負担に耐え切れずに何人もテストパイロットが死んでおり、その残留思念がサイコミュを汚染して更に負担倍増
    不安定な強化人間乗っけるから暴走確定
    Zガンダムで初登場したら案の定、香港で暴走して甚大な被害をだした

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:25:09

    コクピットである頭部をぶち抜けば割とあっさり倒せる

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:25:10

    >>49

    元がΖガンダムの最初期案(というかいい加減アイデア形にしないとこれを主役機にするぞって脅された)だからまあスーパーロボット的な味方っぽさはある

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:25:16

    >>33

    キシリアやるためなら

    コロニーに毒ガス注入して全住民ごと始末するような輩なので・・・

    参考:30バンチ事件

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:25:21

    >>57

    >>58

    でもそれで死ぬのは宇宙人だよね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:25:21

    そういえばサイコシリーズが戦うのっていつも地球か宇宙空間だな
    コロニー内戦闘ジークアクスが初めてだから絵で見るの楽しみ〜

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:25:27

    >>49

    味方だったのはSDガンダム戦国伝くらいしかないんだよなサイコガンダム

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:25:35

    みんな口を揃えてコロニーで動かす機体じゃないって言ってて笑えるけど笑えない奴

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:25:40

    なお別スレで画像の明るさや彩度を調整した結果、
    ハンブラビもいる模様

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:25:45

    >>53

    ビグザム+エルメスってのは物語のポジションの話ね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:26:03

    >>65

    コイツならこの理論で間違いなくやるのが困る

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:26:41

    ∀の小説版ではブラックドールとして御曹司が乗り込んだ
    同型とは言及されてないが・・

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:26:43

    >>68

    なんせコイツ全身ビーム砲の塊だからな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:27:16

    武者になれば洗脳枠、騎士の世界では巨人枠
    無難な枠に収まった試しがねえ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:27:20

    >>69

    ゲルググくん「俺ら一年戦争期に気が生えた程度のMS主力なのに連邦Zに突入してるんですか!?」

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:27:21

    火力が過剰すぎる
    敵集団に突っ込ませてバカ火力で暴れさせる機体だろ本来は

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:27:22

    ビグザムの武装装備を攻撃力落とさずに融通利くようにして戦場でも持久力(まだ)もたせて
    帰還さえできれば中の人含めて複数回使用可能な兵器ってだけ
    モノコックで云々の段階で本家のまんまだとすると大分ブレイクスルーしてる

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:27:24

    >>69

    お供にハンブラビってヤバすぎだろ

    万全の赤ガン&シュウジでも普通にやられるぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:27:59

    装甲:ガンダリウム合金
    Iフィールドでビーム無効
    武装はメガ粒子砲多数
    こちらの戦力は借りたビームサーベルしかないジークアクスのマチュとビームサーベルしかない赤いガンダムのシュウジ
    どうすんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:28:00

    >>78

    ヤザン来る可能性あるな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:28:17

    >>69

    ハンブラビは設計に出禁男が関わってるはずなんだが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:28:27

    >>69

    マグネットコーティングないのに可変機いるのマ?

    技術ツリー謎すぎん?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:28:34

    逃げるスペースノイドはジオン星人だ

    逃げないスペースノイドは訓練されたジオン星人だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:29:53

    >>75

    君実質ハイザックだから頑張れと名前を奪われたMS−14が言っている

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:30:03

    >>82

    マグネットコーティングそのものは、シイコさんが載ってたゲルググにも使われてるっぽいから、ジークアクス世界でも技術そのものは開発されてるっぽい。

    稼働データはそんなに取れてない可能性高いけど。

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:30:18

    Gジェネから宇宙世紀履修し始めてるど新規ワイにとってはおすすめ編成でやたらカミーユが乗りたがる機体ってイメージだったんだけどそんな怖い奴だったんコイツ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:30:51

    >>22

    なかなかお目が高い

    サイコガンダムはジオングの系譜です

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:31:19

    設定まわりが厄ネタしかないやつ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:31:23

    >>76

    コロニーごと焼き払えば完璧に始末できるじゃん!

    被害?スペースノイドだし…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:31:37

    これ知ってます絶対幸せになりませんよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:32:00

    ビーム砲の数が多すぎてサイコガンダムが攻撃する=あたり一面焼け野原なんですよね
    それをコロニー内で暴れさせるとか狂気の沙汰だよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:32:04

    カミーユの誰でもいい!止めてくれ!!って叫びがいいよね
    よくない

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:32:23

    >>86

    原作的にはカミーユトラウマ級の大嫌いな機体なんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:32:38

    >>76

    連邦過激派バスクにとって

    敵集団=ジオン=スペースノイドみたいな考えじゃないかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:33:20

    必殺サイコアックス

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:33:40

    刹那はやくきてくれ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:33:51

    木星人がいないしマグネットコーティングも開発中となると非可変機かもねハンブラビっぽい子

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:34:13

    与太話なんだけどさ、
    昔「ガンダム vs Zガンダム」というPS2のゲームがあって、その中に1stやZの各陣営・キャラを追体験し、更には物語のIFルートを追う宇宙世紀モードがあったのよね
    で、ティターンズで完全勝利すると「地球を闊歩するサイコガンダムの群れ」が、アクシズで完全勝利すると「ハマーンのキュベレイを守護するビグ・ザムの大群」をEDで見れた

    つまり何が言いたいかというと、
    作中終盤でビグ・ザム部隊 vs サイコガンダム部隊みたいな
    この世の終わりが起きたりしないよね…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:34:20

    そういやZ知らんジークアクス勢はこのクソゴーグルが出てきた時点で頭抱える案件なの伝わらんのだな

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:34:32

    単純に全長倍以上ある機体が暴れるだけでも被害凄いのにビームを拡散して放ってきたりするからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:34:58

    >>95

    台座斧!

    MA移動後おいてかれる

    台座斧じゃないか!!

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:35:34

    こういうデカくて強いやつ相手に拠点防衛出来るMSってあんまいない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:35:34

    >>99

    初見から見ると変なゴーグルのハゲということしか分からない

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:36:18

    クラバ仕様でビームの出力が落ちている事に賭けるぜ!
    ジオングでもそうだったし!

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:36:39

    >>93

    おぉん……ゲーム内とはいえ何でそんな機体と性能がシンデレラフィットしちまったんだカミーユ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:36:59

    >>100

    フォウはネガティブに発狂したときに無差別発砲してたけど

    今度のはキラキラの為なら嬉々としてやりそうだな・・ポジティブに

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:37:06

    ただまあ、サイコの暴走の原因であるサイコミュ関係技術がGQ連邦、どこまで持ってるか分からんのが一番の問題なのよな
    正史だとジオンのそれを接収してなお完成度は及ばないレベルだから、サイコミュ制御してるのか、それとも別物で無理くり制御してるのかが分からん

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:37:14

    >>102

    まぁ、単騎でできるとなるとシリーズ全体で見てもほぼいないと思う

    何もさせずに速攻で倒せるとかならともかく、守り切るとなると広範囲の防御能力がいるけど、そんなの持ってるやつほぼいないし

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:37:59

    初期案だとゼータガンダムになるはずだった

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:38:18

    ※このゴーグルハゲは原作Zガンダムで「スペースコロニーで反連邦デモが起きたので鎮圧してください」を「毒ガス流し込んで皆殺しにします」で解決した奴です

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:39:18

    >>86

    どのシリーズ見てるか知らんから割と新規の入ってそうなシリーズで言うと、

    SEED系でシンをデストロイガンダムに乗せるのと同じ事やってると考えればまあ大体わかるかなって

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:39:33

    >>104

    偽装して持ち込んでコロニー内で撃ってる時点で

    コロニーのこと考慮してないのでは・・

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:40:15

    おのれ···ビームシールド持ちの量産機さえいてくれれば···

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:41:20

    >>67

    これだとデフォルトで味方

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:41:46

    子供も大人も大好きな「主人公と同タイプの悪役」
    のガンダムverなんだが、デカくなっちゃった

    襲来した時点でその街は潰される覚悟で戦わないといけない

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:42:29

    サイド6は弱腰過ぎて価値がないと連邦ジャミトフ派でも見切りがつけられちゃったんだろうな
    シイコさんとモスク・ハンのことも当然影響してるだろうし

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:44:36

    めちゃくちゃつらいエピソードしかないので新訳では後半のエピソードが丸ごとオミットされた
    逆に言えばそこまでしないとカミーユの精神を守れなかった

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:45:25

    えぇ?
    こいつ&ハンブラビ(?)を
    をビームサーベルだけで?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:45:48

    3分あればコロニー1つくらいオシャカにできそうな兵器だからな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:48:28

    次々回以降もコロニーが舞台になるならナーフされていると思う

    そのままお出ししたら間違いなく今の日常は壊れる

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:52:01

    これでジオンがビグザム出してきたときに対ビグザムでも想定してんのか言われてた
    デンドロが出てきたらもう笑うしかないな

    …さすがに外伝機体だしでないよね?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:52:45

    主役のカミーユが可哀想だが直撃させる!!しかなかったやつ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:53:05

    サイコガンダム≒悪役
    つまりジオンが正義。
    正義の怒りをぶつけろGQuuuuuuX!!

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:53:09

    >>121

    サイコ搬入シーンはポケ戦のオマージュだったしもう何を信用して良いか分からなくてなってきたよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:03:24

    貫禄のトレンド一位

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:17:12

    >>82

    そもそもサイコミュが突然生えてくるんだ

    出禁がいなくても技術ツリーはメチャクチャだと思ったほうが良い

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:23:20

    ジークアクスやおっちゃんのサイコミュと共振して大暴走しそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:50:18

    ロザミアの中でのカミーユがつらすぎて印象に残ってる

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:54:55

    >>120

    なんか原作より指ビームがナーフどころか威力上がってませんかね?

    バスク的にはとりあえずスペースノイド皆殺しでコロニー殲滅兵器にしてもOKって事では

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:58:07

    頼みの綱のキラキラも下手に相手パイロットとしたらコロニー落としの記憶とか流れ込んでヤバい

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:00:16

    >>120

    起承転結の転の部分が今だろうからむしろ来週再来週で壊れるんじゃねえかな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:50:51

    ところでサイコガンダムのコックピットって頭にあったよね?


    …まさか

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:21:48

    そうかジークアクスってよくよく考えたら小型サイコガンダムなんだなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:04:23

    ビームライフル当たれば倒せる世界観だったガンダムで急に「バリアーあるから無敵でーす!」のズルをやったのが1stではビグザム、Zではコイツ。中ボスに相応しい大型メカです

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:06:51

    >>37

    プロトサイコガンダムもあるぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:08:02

    サイコガンダムがどういうガンダムかわかりやすく表した絵

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:08:44

    >>132

    ここですね…

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:48:15

    >>110

    *しかもデモとは無関係のコロニーに駐在していた連邦軍兵士とその家族ごとやりました

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:54:13

    設定上だと通常のMSの倍ぐらいの大きさだけど、シーンによっては2倍どころか3倍ぐらい大きくなるサイコガンダム
    3Dなら手書きと違って大きさのブレとかそう起きないはずだけど、例によって演出上意図的に大きく見せそうな予感

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:43:13

    >>98

    確かフォウ生存ルートでロザミィ戦やるとサイコガンダムvsサイコガンダムmk-2って光景が見れたのだっけ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:43:23

    >>110

    ジークアクスではサイコガンダムで全滅したのを毒ガス扱いになってるとかあるかな…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:56:34

    >>129

    指それぞれ可動させて超広範囲にビームバラけるから一方向に収束させてるのはむしろ有情まである

    本気でコロニー破壊するなら別々の方向に腕を向けて扇状にした指から照射するのが一番効率いい()

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:57:49

    中ボスというか前半ボスみたいな感じ
    RPGとかだとクリア後に「思い返したらサイコガンダムが一番苦戦したな…」ってなるタイプのやつ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:01:15

    >>62

    あの…中の人…

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:05:56

    脳筋大艦巨砲主義のヤマトみたいなロボだよ
    強化人間を乗せる意味があるのかは知らん
    サイコマークIIはもう少し賢くなってドローンみたいなのを飛ばすようになった

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:16:03

    >>144

    実際相手のコックピットの位置を知らずにクラバのルールに則り頭部破壊してはありそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:33:41

    でかい!
    つよい!
    こわい!
    というわかりやすさ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:46:53

    >>146

    苦労していつもみたいにグチャって潰したら、中から赤い液体がたらーって流れて……

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:04:27

    >>146

    というか、サイコ自体が頭部直撃でやられてるのが多いのよな・・・

    ・キリマンジャロでカミーユ庇って直撃を受けフォウ死亡

    ・サイコMk-Ⅱ、カミーユと交戦し頭部を狙撃されロザミア死亡


    そこに頭部を破壊すれば勝ちのクラバである・・・

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:21:57

    >>138

    駐在してる時点で宇宙人だからね仕方ないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています