もし開戦したら

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:33:05

    Z世代とやりあうって可能性が高いって本当ですか?
    本国次世代機開発進んでますか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:36:45

    >>1

    連邦を甘く見たな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:38:00

    言うてZのジム2だってジムのマイナーチェンジみたいなもんだし似たようなもんじゃろ(古い機体扱いだったけど)
    それに現役使われてるってだけで主力とは限らんし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:38:17

    ジークアクスの量産モデルとかできれば…でももうサイコミュのアドバンテージも量産型ビグザムのアドバンテージもなさそうなのよね
    サイコガンダムなんてもん出されたら

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:39:06

    もうソーラレイでジュッするしかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:39:50

    >>4

    来るか…夢のボス機体(?)対決

    ジオングVSサイコ・ガンダムVSダークライ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:40:05

    >>1

    ザク3とかハイザックとか作ってんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:40:35

    Zだとハイザック主体で連邦の主要基地から外れるとジムⅡって感じだったな
    後半ティターンズ主体とあってハイザックマラサイが基本な感じ
    当たり前だけどスペックそのままならハイザックにすらゲルググでどうにかできるレベルじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:41:36

    ザクとかの旧式全部他コロニーや民間に押し付けて既に新型と君が配備されてる可能性あるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:42:22

    まあ待てあと6話あるんだから。ジオンの新型が出てくる事もあるだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:42:34

    旧型機を景気良く放出してるくらいだからMSの更新はかなり進んでそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:43:30

    ゲルググ(GQ)はゲルググ(ゲルググ)より優れてる筈だからガルバルディくらいに考えてもいいんじゃないか?
    とりあえずグリプス環境に入ってこれないわけじゃないくらいだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:44:29

    連邦でZ時代相当のものが量産できるなら魔女がわざわざゲルググ乗ってくる事無いだろ
    一点物とはいえサイコガンダムが作られているのは謎だけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:45:54

    一年戦争でジオンが有利だったのは
    ①ガンダム奪取による技術入手&連邦側の計画が狂った
    ②ガンダムのマスプロモデルや量産型ビグザムの開発
    ③正史より発展したサイコミュ技術
    このアドバンテージが今回だと多分もうないのよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:47:00

    大量破壊兵器フリークのバスクが出向いて来てるのがなんか嫌な感じだよな
    ガスとかコロニーレーザーとか用意してんじゃねえだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:47:03

    連邦ってガンダム奪われてジムもないから二周遅れくらいじゃない?
    サイコもZのサイコそのものというよりスペックアップ目指してたら小型化できなかったパターンでは

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:47:04

    まぁ待てよ もしかしたらゲルググはまだ一応現役だとちょっと旧式でもうちょっと強い最新鋭の量産機(ジムⅡ相当のやつとか)がいるかもしれない
    いやそれでもティターンズ系の機体は厳しいわ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:49:46

    >>13

    ありゃクラバトに持ち込んでも大丈夫な範囲での最大限のやつだろうから連邦の開発状況とあんま関係ないと思う

    MCのテストと新型投入じゃ話がだいぶ変わると思うし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:49:59

    ハンブラビはシロッコの基礎設計ありきであの性能だし見た目が似てるだけで変形の出来ないポンコツな可能性はあるんだよな
    デルタガンダムに成れなかった百式的な

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:50:23

    >>13

    魔女とそのバックの警備会社の人たちはもう軍人じゃないし連邦の最新鋭機持ってくるのは無理じゃね?

    ゲルググさ一応一年戦争期の機体だから用意できたとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:50:50

    安穏な期間与えるとジオンは勝ち目なくなるのよね、連邦がガチってくるから

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:51:36

    >>21

    連邦がヤバいの作ってるのにジオンは内ゲバしててホンマ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:52:09

    本編は0085だしリバースエンジニアリング期間考えても0082辺りにはゲルググはロールアウトしてると思う
    現役機だろうけど多分最新鋭機ではない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:52:45

    木星の男の技術抜きだとZ時代アクシズってどこまでいけたっけ?一機くらいキュベレイあたりが無いと厳しそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:53:51

    言うても流石にこの年代でサイコガンダムクラスのはマジで湯水の様に金をかけたワンオフ機だろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:54:14

    本来勝ち目がない相手にラッキーパンチでなんとか判定勝ちに持ち込んで勝ったのにその相手が躍起になってジオン倒すべしでやる気燃やし続けてるの怖すぎんだろ
    内ゲバやってる場合かよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:54:20

    >>24

    ガザCDやキュベレイくらい?リゲルグはどうだったか?

    ドーベンあたりは無理よね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:55:56

    幾ら何でもあの技術格差でいきなりサイコガンダムはやりすぎだけどシロッコが連邦ついたとかならありうるか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:56:30

    >>24

    Zだとキュベレイ(最高峰NT専用機)以外だとガザDを最前線に出す必要があるくらい

    ガザDは作業用MSに砲台と一体化させたようなMS

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:01:05

    >>20

    可変機がMCを利用してるのにMCがまだ研究段階なのが…

    Z時代相当の性能が本当にあるのかと言われると微妙じゃないか

    それに第三世代まで作れるなら第二世代は量産開始してるはずだろうし、軍属やめた連中とはいえ敵が今でも使ってる現役の機体を用意するのと元味方が量産してる新型を用意する(新型技術のデータ取りという見返りアリ)とじゃ後者の方がまだ現実的だろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:03:04

    >>19

    そうなると連邦が主体で開発したギャプランのほうが絶望感あったかもしれないね

    まあよしんばポンコツでもCV大塚芳忠が聞こえたら絶望することになるんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:03:31

    言うても連邦は宇宙から完全撤退してる都合大規模に宇宙に上がれんのよ。そう考えるとこれくらいの差があってもなおキツイと思うぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:06:11

    ガザってオッゴから派生した機体だからジオンがそこまで切羽詰まった状態に追い込まれなかったGQuuuuuuX世界だといないんじゃねぇか?
    あともっと先の話だけどカプールも追い込まれたジオンがアッガイをベースに作った宇宙用機体のアッグジンがベースだからこっちも居ないかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:09:54

    マチュが明らかにヤバい状態になってるしジオン最新鋭機であるジークアクスにもまだまだカラクリはあるだろうから悲観するのは早い

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:12:14

    ただジオンはジオンでゲルググ見た時にシャリアはまだ民間に卸されて無いって言ってた
    つまりある程度旧式化してて、本国ではなにかしら最新鋭機があるのかもしれない
    まあ、出番が有るとしたら最終話かその1話前ぐらいでしょうが

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:12:50

    主人公機、ビーム兵器無しサイコミュ兵器無しマグネットコーティングも無しのサイコミュ制御、ジオン量産機、ジムか良くてジム2、相方は初期のガンダム、前半ラスボスにサイコガンダム!、絶望的だなこれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:13:03

    ジオンの新型量産機がゲルググ(ジム(ジオン製))をベースにしたハイザック(ジオン製)だと助かる
    気が早いがその次がザクIIIだともっと嬉しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:17:20

    >>36

    そもそもヒートホークもどっかいったよ!

    赤ガンのビームサーベル分けてもらうしか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:42:54

    >>32

    ジャブローから艦隊丸ごと打ち上げる馬鹿みたいな国力ある連邦パワー蓄えてるだろうし宇宙だから安泰みたいなのは全然ないと思う

    さすがに一気にサイド3王手とかは無理だろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:55:14

    >>19

    ジオン技術の吸収もできてないし変形技術も怪しそうなのでバイザー顔で機体性能は数段は劣ってそうだよね

    本編のゲーツと同じくサイコの護衛と精神安定を兼ねた随伴が主目的ならそんな高性能は要らないかもだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:29:41

    >>16

    そのガンダムを作ったのは連邦なんで数年あれば余裕で巻き返せるでしょ

    軽キャノン量産するハメになってもビーム兵器付きで量産できてるくらいには基礎は高いし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:30:25

    エグザべくん…あまりにも早い退場

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:31:44

    ミノフスキードライブは!?ミノフスキードライブはまだできないの!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています