- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:27:38
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:34:09
自分も同じ事考えてた
戦闘に酔ってそうで酔いきれないヤンキー系のお坊ちゃんのイオ→マチュ
真に戦闘に酔う失った手足より自由なダリル→ニャアン
キラキラ空間に導くレヴァン・フウ僧正→シュウジ
パーフェクト尊厳破壊ガンダム+ブラウ・ブロのセット
→ジオン鹵獲尊厳破壊赤ガン+キケロガのコンビ
ぶちぬくプラズマ(Plazma)
→サンダーボルト(Thunderbolt) - 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:36:58
ガンダムイボルブの系譜かとおもったけど、サンボルのインパクトって結構デカかったのかなとも改めて思った。
- 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:37:01
まあ影響はともかくサンボルでも正史より若干早いサイコ・ガンダム(キュベレイ系統のビット+RX-78-2 の赤ガンと同コンセプトの機体)とかの布石も打ってあるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:37:36
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:47:47
企画段階で先行作品として参考にはしてるんじゃないかな。
この題材やるにあたってまったく触れないではむしろ勉強不足とかになると思う。 - 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:49:18
一年戦争のまるっとIFをやってもいいって意味でも参考になってそう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:49:23
こっちでもZ要素チラ見せしてたな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:50:32
サンボルをネガティブな描き方(もちろん影だけじゃないけど)として
ジークアクスではポジティブな描き方をするって事なのかなとは思った - 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:48:57
アニメ化もプラモシリーズもきちんと出してる作品だからなサンボル。