ティターンズの駄目のところとか悪いとこは語り尽くされてるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:06:40

    逆に良いところとか無いのだろうか?少ないというかほぼ無いかもしれんが

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:08:41

    キャリア組だから調子乗ってる奴もいるけど
    真面目な人もけっこういる

    戦後は軍法会議であれだけど…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:09:07

    ガンダムといえど割と当時のロボット作品の雰囲気引き継いでる感じで
    分かりやすく連邦内の善性と悪性で分かれて戦ってますみたいな感じだしなぁ
    それでも分かりにくい作品なんだけども

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:09:21

    イメージカラーが格好良い

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:09:25

    作中だと悪い面ばかり描かれてるけどそもそもが治安維持目的のエリート部隊だから真面目に活動してるエリートもいるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:10:03

    マトモな末端も割と居るんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:19:07

    戦ってる相手がエゥーゴやカラバだったから悪く見えるのはそりゃそう
    ジオン残党だったりテロリスト同然の相手と戦うなんてのは外伝作品でしかやってないからなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:21:03

    >>6

    これは元が外伝主人公だからってのもあるけど自分達の独自判断でテロ阻止しようと奮闘してたフォルド達みたいなマトモなのもいるんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:22:53

    ジオン兵士にだってベスパにだって末端兵士に良い奴らはいっぱいいるじゃん
    良いところ語るにしても組織としてを見出すべきじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:24:49

    優秀なパイロットが多いのは確か

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:17:43

    制服と機体がかっこいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:22:23

    やらかしは酷いんだがそれでもジオンほどスペースノイドを殺してはいないというDD論で逃げよう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:23:31

    ドナ・スターもマトモだけどあれティターンズのやばいとこに気づいたからマトモなんだもんなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:23:38

    とりあえず行動力は凄い

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:25:18

    わるものバスクたいさがクソで、トップのジャミトフは比較的割とマトモなんだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:25:35

    虐殺といってもほとんどは「暴徒化した民衆の鎮圧で死傷者が出てしまった」で正当化できなくはない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:27:13

    >>11

    実際、ジェリドとかは目的意識よりもそれが理由でティターンズに入ったとかありそう

    結成当初は残党討伐を目的としてベテランかき集めた精鋭、Zの頃には実績を背景にしつつジャミトフやバスクの私兵として規模を拡大しエリート意識による軍閥化って感じで

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:27:18

    マジメ君がざっと3割くらいしか居ないのがなぁ…
    しかも火星やら激戦区に行くか、エゥーゴあたりに寝返ってるわけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:28:25

    >>15

    実はエゥーゴもティターンズも目指す場所は同じらしい ジャミトフがバスクをコントロール出来なくてね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:28:34

    ムーバブルフレームの基礎を築いたのは偉大だと思う。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:28:38

    >>16

    だからといって無関係な人が多数いるコロニーに無差別で毒ガス散布するのはダメだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:33:17

    設立の真の目的は火種製造機だっけ?
    どうしようもなくね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:34:20

    >>15

    いやー正直ジャミトフもヤバいというか…

    あいつの最終目的ってアースノイドを宇宙に全部上げる事なんだけどそのためにはバスクも重用するし何でもやるからな

    個人としてはそこまで悪い奴ではないんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:34:58

    エマさんみたいに残虐行為の実態をしらない人も多そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:36:28

    ダカール後も抜けずに残ってた奴は戦犯扱いされても文句言えない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:39:34

    >>24

    そりゃジャブロー吹き飛ばしたのもエゥーゴの仕業だぜってされてたぐらいだし

    ダカールで何か潮目が変わるまで反連邦してない人達にはティターンズは連邦軍の治安維持部隊や精鋭って認識

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:41:30

    >>25

    トドメはコロニーレーザーによるサイド2攻撃かな

    あれで完全に「終わった・・・」と思えずティターンズに残った奴はどうしようもない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:42:58

    どのみち治安維持部隊って嫌われる宿命なのよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:44:45

    >>22

    ジャミトフ的にはスペースノイド弾圧で蜂起させて戦争で地球を疲弊させるのが最終目的だから

    終盤コロニーレーザー争奪戦になって戦火が地上まで広がらなかったのは望ましくない展開なんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:59:20

    >>23

    まあアクシズ落とすよりマシだな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:07:35

    多分ダカールまでは真面目なヤツが大半というかエゥーゴも半分ジオン残党みたいなとこあるし実際残党が暴れまくってたからって理由で結成されてたからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:20:35

    結成数年前にジオン残党が何かしでかしたんですかねぇ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:23:03

    >>32

    北米の穀倉地帯にコロニー落とすとかいうこの上ない説得力のある理由

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:23:29

    >>15

    落ち着いて聞いてくださいね


    まともなら30バンチ事件の時点でバスクを更迭なりなんなり処分するんですよ

    「バスク一人が暴走した」とはよく言われるし事実だけどその後に何も責任取らせないなら黙認、追認するのと違いないんよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:25:25

    >>34

    普通なら更迭されるだろ!って行動はSF悪役あるあるだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:27:47

    まあ、当時のSFオタクなんて銀河英雄伝説のオーベルシュタインを持て囃す危険人物ばかりだから仕方ない
    かつては碇ゲンドウが有能と持て囃されてたくらいだし、現代のコンプライアンス意識を求めてもしゃーない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:29:19

    クライマックスUCのカムナとかも真面目に仕事してたな
    部下はティターンズが落魄れるのを認められずそのままネオジオンまで落ちたけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:29:44

    >>27

    ダカールで抜けなくてコロニーレーザー見たから元に戻れない兵士も多そう

    そもそもブライト対してみたいに通常部隊に相当イキってた人も多いだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:31:10

    まぁエマさんみたいに嫌だから抜ける!出来るほど軍隊って簡単ではないから残った奴らは仕方ない
    ジェリドみたく実態を知ってもエリートでいたいと残った奴らは多かったみたいだけど
    そしてジオン残党と合流するというもう終わってんな、ってなる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:31:58

    >>38

    多分知らされてないし莫大な違約金とかも掛けられてただろうし…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:34:18

    >>39

    エマ中尉みたいな人達→分かる

    ジェリドみたいな人達→まあ分かる

    その後ジオンへ→色々言いたいがプライドとか無いんかお前ら?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:34:19

    傑作機バーサムを生み出した
    バーザム…お前出世したな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:36:55

    >>41

    就職するなら給料高いところがええやろ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:38:27

    給料が良い 福利厚生がしっかりしている 連邦軍より一個階級上の待遇を受けられる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:40:06

    >>41

    ジオン残党って 要は反連邦ってアピールだからな


    ジオン思想があるというより そういう立場でいる利益があるんだろう

    ジョニ帰でも連邦軍の予算確保の為 海にいるジオン残党を実質放置してたしな まぁ無害だったのも大きいだろうが

    さらに言えばジオンの名前付いてる組織同士が仲良いかというと そういうわけでもないしな……ZZでも青の部隊とネオジオン仲悪かったし

    個人単位で言うとモンシアとか 反ジオンの連邦兵だったのが戦うしか能がないから火星ジオンまで落ちぶれてるし

    需要あるんだろうそういうやつらには

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:40:47

    AOZとかいうクソほどカッコイイ機体シリーズを出したってコメントがすぐあると思ったのに全然ない
    やっぱあにまんはGQ入りのエアプと新規しかいないのか……

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:44:54

    >>43

    そもそも資料によっては連邦軍が「給料の遅配」を起こしてたとなってるのもあるからなあ

    独自の財源を確保しちゃんと給料出るティターンズの方が人気高くなるのもそりゃそうかって感じで


    もしそう言う感じで入った人ならティターンズ抜けた後の生活どうすんの?で抜けられなくもなりそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:45:02

    >>45

    空輸で流通をなんとかするという離れ業をされた以上水泳部にできることはなにもなく、連邦は連中が干上がるのをひたすら待てばいいだけだからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:10:47

    >>28

    あとに設立されたロンド・ベルもスペースノイドに嫌われてシャアの情報全く漏らされなかったしね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:11:21

    >>46

    ヘイズル好きだしカッコいいけど映像作品になってないからな…

    そもそも模型誌企画だから浸透度はさほど高くないと思うぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:15:36

    OOのアロウズにいた連中とかやっぱ形見狭くなるのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:17:57

    >>41

    でも「あの」ティターンズにいた人間が無事でいられるかというと…

    ただ命令通りに仕事してただけです!非道な作戦参加してません!って言っても理屈が通るかどうか

    死ぬかジオンに行くかとなるとなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:22:15

    TR-6の万能換装システムを生み出してRFシリーズ開発に貢献したこと

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:24:37

    元ティターンズがジオン残党と合流するの
    結局組織や国の理念なんざどうでもいい感があるよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:26:24

    ダカール防衛隊に関しては割とマジでティターンズの良心派の軍人の鑑

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:28:59

    そりゃジオン残党が危険だから守らなきゃってのは末端の兵士が立ち上がる理由としては十分すぎるよ
    問題はトップの思想がそんなん関係ないこと

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:40:26

    読んだのが大分前だからうろ覚えだけど、
    ガンダムデルタカイが主役機の漫画でティターンズにいたことを誇りに思っている人いなかった?

    本人もティターンズのやらかしとかその末路については納得しているけど、治安維持のために心血注いだ組織でもあったって言ってた人

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:44:42

    AOZとかクライマックスUCとか見るにむしろバスク周辺以外は真面目に治安維持と平和考えてると思う
    だからエマさんとかカムナとか横暴な奴らを見て抜ける元々ティターンズとかがちらほらいる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:35:55

    上は腐ってるけど治安維持組織として真面目にやってる人もいるってのもいるよなやっぱり。
    ガンダムレガシーでもそういうキャラいたし

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:55:08

    >>52

    あと自分らを切り捨てた地球連邦への憎悪もありそうだしね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 04:02:25

    残念なことに  な  い  
    設定上理念としては治安維持のため正しい活動をする者や心正しい軍人もいる  は  ず  だが、
    1stで1年戦争に従軍したジオン兵が個人では気安かったり心優しい一面を見せるのに対して
    ゼータガンダム作中で ティターンズ所属の人物が善行を行うような描写は  1  つ  も  無  い  。
     ま っ た く 一 つ も な い 。
    ある程度良心的な人物や素行の良い人物は連邦軍所属でティターンズと協力しているだけである。
    ガンダム史上でも稀な程(あのギロチンだの地球クリーン作戦だの頭のいかれたザンスカール帝国ですら個人としては
    良心的な人物が描かれたというのに)
    ティターンズは徹頭徹尾、ろくでもない悪の集団としてしか描写が無い

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 04:20:53

    正直、ゼータガンダム本編中の描写がこれなんで、普通だったら設定上こうだから……と「いいように解釈する余地」があるのだが、そんな隙すらない
    もう機体はかっこいいよ!くらいしか誉めるところがない
    長であるジャミトフが治安維持などさらさら目的でないのでどうしようもないのである

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 04:25:38

    一般将校は黙ってろ!のがもうやばい

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 04:36:02

    AOZは逃げた先で最終的にジオンマーズ後のオールズモビルに使い潰される話だし..

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:38:42

    >>51

    アロウズは上が文字通り腹切ったし

    個人として戦犯行為してるでもなけりゃ結構マシそう

    Veda is watching you. な世界だから証拠誤魔化すだの冤罪だのは起こりにくいだろうしね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:44:55

    >>4

    ティターンズカラーのMK2好き。

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:48:55

    ティターンズの影響(推測)

    ティターンズがいた事による利点:
    ジオン残党が恐らくかなりの速度で駆逐された
    ティターンズがいた事による欠点:
    虐殺や圧政による反感が原因で、ジオン残党を名乗るテロリストも増えた

    プラマイゼロかな!(強弁)

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:00:07

    外伝とか設定上ともかく、マジでゼータ本編でティターンズっていいように描かれてる描写皆無じゃない…?

    ぶっちゃけ戦後で混乱の余波が残る時代だし、武装した残党やテロリスト集団なんかが潜伏してたらマジで掃討するべきだろうから、
    彼らが真面目にマジで良心に基づて仕事してたらティターンズが正しい、正義ってなっちゃってお話が成立しなくなる
    だから、こんなにもティターンズの描写に善性が排除されたのでないか

    そして、そういった部分がここまで一切ないと本当に擁護のしようがない
    我々が非のある方にも一分の理がある、こういう部分もあるはずでないか……と拡大解釈できるのは、そのわずかな善性の描写があるからこそ。このわずかな部分の心情を糸口に彼らの言い分を補強する
    それなのに、ティターンズは題目上は正しいことを言ってるはずなのに悪い素行しかない。いや、その題目の部分すら本当は建前でうそデタラメだ。
    ガンダムの中でここまで徹頭徹尾良い部分を潰されてクズとして描かれた組織はティターンズくらいじゃないか………?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:12:26

    ティターンズは規模が大きすぎるのがまずおかしいと思う
    一部のとくにヤバい武装勢力に対抗するための特殊部隊的なものならもっと規模が小さいだろうし、あんなに正規軍に対して横暴なのも意味がわからない

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:15:41

    上層部の思惑はともかく
    末端は単に軍の配置換えで行っただけだしなあ
    モンシアとか
    設立当初は間違いなく栄転だろうし

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:20:06

    aozの小説版だと30バンチって末端には知らされてないって話だったな
    その作戦に直接参加したパイロットとガスと知らされずに運んだ主人公とでその辺の食い違いも起きてたし

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:25:21

    基本的に終戦後なんだし、普通の軍人だったら有事の方がイレギュラーで、そういった事態が起きないように警邏警戒するのが主な仕事だと思う
    宇宙や地球全体の治安を守るような幅広い範囲をマークするなら、もっとゆるい雰囲気で部隊を分ける必要もない

    もしも、もっと小さな組織で通常の部隊では手に余るような奴に対応する特殊部隊のような位置づけで、とくにへんな思想も権力を持つわけでもなく、淡々と仕事をこなすプロフェッショナル集団だったとしたら、
    多少バスクが強引な作戦で非人道的なことをすることがあったとしても、功罪合わせて平和を守るために辣腕を振るうような信頼される良い組織になっていたのじゃないかと思う

    史実のティターンズは権力も思想も何もかもおかしい

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:27:29

    結局設立の本当の目的がジャミトフのイカれた思想の為の対立煽りだから良いところもクソもないんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています