エクソシストを堕とせない 91話感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:08:02
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:08:44
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:10:55

    個人的には神殺しを目指すヴィルくんがルシファーの思想に共感してないの意外だった
    というか世界を変える少年って普通に神父くんでよかったんだな ごめんぬ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:16:20

    今日のアホ毛
    興味あるんじゃねーか!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:20:12

    薪割りのときの「怪我したらオレが治すけど!」がルシファーの怪しさの根幹じゃないかって気はする
    正しい姿勢で薪を割る知恵や工夫を2コマで否定すんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:26:46

    >>3

    ヴィルの思想って「いいヤツだけ生きててほしい」みたいなとこあるから何でもかんでも救うルシファーと相容れないのは割とわかる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:32:51

    蝿おじがルシファーを本当に慕っているっぽいから神父くんを心から感心したのも本当だろうなぁ……
    それはそうと性格悪いし結論が食べるになるのは「うわぁ…」って思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:36:06

    >>3

    「オレは父様を許さない」のところにモロに反応してるから何だかんだでヴィルは神を信じてるってことじゃないの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:50:56

    >>5

    知恵の実で無くしたのは不死性だけど得たのは知性なんだよね

    ルシファーの世界に知性はルシファー以外不要なのかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:55:08

    傲慢は傲慢なんだけど愛や善意はあるし今までの神父くんの相手大半が酷すぎたから凄い爽やかすぎて良い印象もってしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:59:34

    >>10

    相互理解のある世界を望んでるとことかはすごく信用したいんだけど

    それはそれとしてぼくにはルシファーさまがぜんぜんわからない!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:59:40

    まあ、肉体が進化したとして、人間の精神がそれに合わせて成長できるかは別問題だよなァ

    下手したら悪い方に変質する可能性もあるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:03:18

    >>8

    教会に敵対するのと、神に敵対するのは別ってことか

    ややこしいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:04:50

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:06:21

    >>5

    いや否定はしてないだろう

    治すから良いやではなく治す必要がないように正しい方法で行いなさいって言ってるんだから

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:09:01

    ルシファーはアダムは楽園を追われなければ今も生きていたと言っているし、
    人間が元から不老不死だったと言うよりは、人間は元々もっと長寿だし、知恵の実を食べたあとに追放されずに生命の実を食べれば不老不死になれたじゃないかって話かな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:14:10

    >>16

    楽園追放ついでに色々アダム達に神が呪いを付与、それによって怪我や病気、老衰が起きるようになったって話だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:14:16

    >>16

    そっちの方がいかにも傲慢ぽくてなんかいいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:17:34

    善意なのは分かる
    分かるけど、なんか怪しいというか穴がありそうなんだよな
    ここからルシファーの理論がどう神父くんと対立していくのか楽しみ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:28:15

    確かに何か落とし穴がありそうな気はしてはいるが、現状の情報から考えたらむしろルシファーを無理に悪く見てるコメントのほうが多いように思える
    ただロフォカレの反応だけがこわい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:31:19

    知恵の実を食べたから追放されたのではなく善悪を知り知識を得たからそこは楽園足りえなくなったんじゃないかと思うんだよね
    実際知恵の実を食った不完全な我々読者としてはファーさんの言い分に困惑してるわけで
    かつての完全な人間になるためにはそういった人間性をポイさせられるのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:31:52

    まあそれこそ読者は神の目線でルシファー見てるから穿った見方にはなる

    神の目線って書くとどの意味の神かわかりづらいのどうにかならんかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:36:54

    神も神で神父くんという人類の希望産んでおきながら最後の審判するのなんなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:41:18

    実際神を討ちルシファーの計画が成就したとして人間には何の不都合があるのだろうか
    というかルシファーって客観視できるキャラなんだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:49:55

    取引は蝿おじも無視できないくらい重要って話、天使の力貰った時の全力で戦う云々の約束とかかって来そうですっごい不安

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:52:02

    >>25

    そういやそうだったわ

    口約束でも悪魔にとっては重いってレアの時にさんざんやったじゃん…完全に思考の外だった…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:57:22

    >>23

    果物のために虫を払うけどいらないものの剪定も必要だし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:02:49

    自分は人生終わりがない方がしんどそうで嫌だけど人間基準で換算した時にペットに長生きして欲しいくらいの話になるなら分からなく無いんだよな
    生きて欲しいと生きるべきだには大きな溝があるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:10:41

    これさぁ、不老不死=知恵の没収なんじゃないの?
    アダムたちに寿命ができたのは大本は悪魔の実で知恵を得てしまったのが原因でしょ?
    そこからまた、永遠の命に戻そうとするなら知恵を奪わない限り無理じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:25:27

    >>29

    知恵を得たからというか知恵を得るようなことした結果として楽園から蹴り出されてその時に何やかやあったから

    ということだし知恵と生命のトレードオフかというと別じゃね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:33:26

    知恵の実の話自体はどっかで出るだろうけど今のところ一番関係ありそうなのサタン様のほうなんだよな
    3話にしろ1巻カバー裏にしろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:35:52

    >>30

    間違えたなら治せばいいも戻せばいいやってある種の傲慢さなんかね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:54:05

    >>20

    だって本人がネタバレしてんだもん!

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:56:05

    >>33

    本人はネタバレされた側だろいいかげんにしろ!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:58:14

    >>34

    拡散するやつも同罪だよ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:20:40

    具体的に理屈とか理由や問題解決法とかズバズバ説明してくれるし
    自信満々でこっちの成長をめちゃくちゃ期待してフォローもしてくれそうな感出してるけど
    やべーよ父ちゃん純粋な瞳で暴走してるよオカン助けて一旦ちょっと止めといて…圧が凄い…
    みたいな雰囲気出てるルシファー、父様の代わりになる気なんか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:31:47

    >>36

    人間を救うために父様に反目した割に父様とやってること変わらない感はあるよね


    これキン肉マンで見たことあるな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:32:45

    キリスト教のモチーフが魚なのも漁は何かあるんかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:53:46

    ファーさんは俺と一緒に頑張ろう!!的なポジティブ勧誘してて
    川の主みたいなお年寄りっぽい巨大魚一本釣り神父くんに
    誰だってやればできる!世界に不可能なんてない(キラッキラ断言)

    しかしロフォ君が傲慢ゲヘナ入り時点で君○ぬのか?って限界な顔してたんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:56:20

    >>16

    >>29

    あ〜〜実はな……この作品でどうかは兎も角、実際の所聖書だと楽園追放後も人間の寿命は1000年くらい有ったんよ

    其れがノアの大洪水時にしれっと神が「以後の人間の寿命は70に再設定するわ」てして、それ以降人間の寿命短くなった訳ね

    興味あるなら聖書登場人物の享年調べると良いよ、ノアの大洪水以降生まれの登場人物の寿命露骨に短くなってるから

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:04:39

    好きになるのも気持ち悪く感じるのも分かる絶妙なキャラで来てるなあ本当
    もう感情的にはだいぶ好きなんだけど好きになるの怖いし近くに居て欲しくもない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:07:01

    前っから人間サイドやなんなら主役の神父くんより魔王達の方がのキャラ濃くて魅力的だと思ってたが
    ひょっとして作者は意図してそう描いていたのか?神様とそれに仕える者のほうがろくでなしだと

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:08:07

    ルシファーはすごいいいやつっぽいけど、ロフォカレの顔が曇ってるから何かはあるんだよな
    今話もロフォカレの顔自体は写ってないけど、ロフォカレを見て微妙な顔をしてるキャスのコマがあるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:11:28

    >>21

    食っちゃ寝して増えるのでは満足できなくなったからね

    知性を得てはじめの願いが体を隠すものが欲しいだけど楽園に服はなかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:11:31

    >>41

    わかる…

    誘蛾灯より優しい力強い太陽の光で好ましいけど近寄るのは凄く怖い自我潰れそうな気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:17:33

    >>42

    魔王のほうがキャラは濃いけど、さすがに魔王の方がろくでなしでもあると思う

    魔王側の論理は意味のわからない人外の理屈と人間の理屈の間くらいで、人の罪から生まれた悪魔って感じがする

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:18:50

    史実聖書の記述とルシファーの発言から推察するに
    楽園時代(不老不死)→知恵の実食って追放(寿命1000年)→ノアの大洪水以降(寿命70〜120年)て感じで推移してる筈

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:21:27

    >>40

    現実的に聖書を考える思想もあって

    その場合ノア達以前の年齢の数え方は月ごとに歳を取ると考えるらしい


    12で割るとノアがアラフォーくらいでそんなものかって年齢になる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:22:58

    ぶっちゃけ悪魔って本来必要ない筈なんよね
    アブラハム宗教全ての前提として四文字は無謬にして全知全能の存在な訳だけど

    此れだと四文字は悪も行えないと行けないの、最高善にして最高悪の存在が世界創造したと仮定すれば悪魔が居る必要無いんよ、だって神が最強の悪魔も兼任してんだから

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:23:33

    >>47

    ただ、創世記の3:22に以下のような文があって、これを見ると楽園にいたころは永遠に生きる者ではなかったように読み取れるけどどうなんだろ。長寿ではあったんだろうけど


    主なる神は言われた。 「人は我々の一人のように、善悪を知る者となった。今は、手を伸ばして命の木からも取って食べ、永遠に生きる者となるおそれがある。」


    https://bible.com/bible/1819/gen.3.22.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:25:22

    神父くんが失う大切な物ってやっぱり信仰心なんかな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:28:22

    神父くんが何か二つ失うって分かっててその失うものの詳細は省いてるの割とこの人も悪魔だな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:32:04

    >>52

    神の計画の一部しか盗めなかったから、未来の詳細はわからないって言ってるし、ルシファー自身もわからない可能性はある

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:33:52

    >>50

    ん〜〜……楽園時代は不老では有るけど不死ではなかったとか?

    人類最初の殺人者はカインで、カインがアベルを殺して初めて人が外部要因で死ぬってのが判明した訳だし

    其れまでは不老=不老不死と解釈されてたとか???

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:38:32

    相変わらずサブタイトルがセンスいいな
    漁りそのものとルシファーの勧誘(人間をとる漁師)のダブルミーニングかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:53:30

    >>43

    血まみれで倒れ伏すロフォカレに対してできるできる絶対できる気持ちの問題だって!してるのと犬達に今生の別れめいたことしてるから

    傲慢のゲヘナ(楽園)を出るにあたりルシファーもまた父のように試練を課して乗り越えるまで出られないとかルシファーの意思ではないが楽園を出るためには代償を支払わないと出られないのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:55:13

    話の根幹が愛だしルシファーと神父君が相入れない点は愛して子をなすことの肯定/否定だと思うんだよなぁ
    そうなった時に愛と繁殖が繋がってないヴィルの立ち位置がどうなるのか気になる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:57:48

    >>57

    考察としては面白いけど一つだけ言わせてくれ


    アニメ化が絶望的になる展開はやめるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:00:47

    >>57

    でもルシファーも相互関係や愛には肯定的なんだよね

    となると食い違いそうなのは子作り部分だが……そもそも神父くんは子作りとか考えるんだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:03:42

    ルシファーお兄さん視点だと人間はすごく可哀想な存在だってのがわかったり、父への怒りの表情だったりで割と好きだなと思うんだけど、
    人間不老不死については、それこそ楽園追放前の人間ならともかく老いて死ぬことが当たり前の現人類がそんなもの与えられても持て余して大混乱間違いなしじゃない?という気持ちになる。変革に混乱は付き物だろうけども
    あとキャスがロフォカレくん見て汗かいてるっぽいのとロフォカレくんの表情が見えないのが不安ですルシファーお兄さん!!

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:04:32

    個人的に神vsルシファーの傲慢バトルな気がするので
    どちらが正しいというものでもなくどちらが好きかという話な気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:04:41

    主を信じないと神の国に行けないの一種の優しさだと思うんだよな
    人間のキリスト教徒はキリスト教徒じゃない人無理矢理改宗させようとしたけど主はそうしない

    自分の宗教と違う死後の世界に行ってもぶっちゃけ困るし

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:08:50

    >>62

    知らない宗教の地獄に落とされるんですが……

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:15:55

    >>11

    どっかのスレで魔王たちのことを自分なりの解釈で人間を理解しようとしても、自分たちを分かってもらう努力をしないから独り善がりになるって考察があったけどルシファーは相互理解しようとしてるけど、ベルのお眠り計画を肯定したり価値観がかけ離れすぎてて噛み合わないイメージ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:02:51

    少なくともエデンでは自由恋愛禁止でその事に不満も持てないけど神父くん的にいいのだろうか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:03:33

    神父君たちがとってる魚、網から逃げたのと神父君の一番大きいの以外目が違うのどういう意味があるんだろう?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:22:44

    >>63

    でも主を信じてないとそこは地獄にならなくない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:23:30

    >>67

    キリスト教を認知してなかったら急に環境が変わるだけで地獄に行くという意識はないという意味ね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:34:30

    >>66

    網から逃げたやつは最後の審判を超えて天国に行ける一握りの暗喩だとは思う

    だからでかいやつも運命を乗り越えたやつの暗喩なのかも

    もしかしたらでかいやつは神父くん自身を表してるのかもね

    それなら右眼は欠損しとけというツッコミを思いついたけど見なかったことにする

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:54:49

    万民を進化させ楽園作るぜ〜
    まずは父様が人間にかけた寿命の呪い剥がしてから(ルシファー曰く寿命の呪い無いのが素)!そこから進化って何か色々いじくる気ですね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:21:01

    まさか2日でブーメラン返ってくるとは思わなかったんですよ
    ここからでも天国に行ける保険はありますか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:07:44

    今気づいたけど前にハエが言ってた我らが捨てた道は今回の冒頭の神の道のことか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:19:33

    ベルフェゴールの箱舟をほぼ完ぺきって言ってるあたり、今ある命の幸福が今はまだない命に脅かされるのを良しとし無さそう。
    そう考えるとルシファーの楽園って生殖能力が無い命に満ちた世界になるんじゃないか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:43:51

    ヴィルが捕った小さな二匹の魚のところの描写、ヴィル自身もやってる神ごろしっていうスケールの大きな計画の裏にある、ただ誰に憚れることなくダンテと一緒に生きたい、っていうささやかな本当の望みのメタファーもあるのかなと考えると切なくなった

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:57:34

    神父くんが最後に引っ張り上げた巨大な魚、ヨナ書で神の意志に背いたヨナを三日三晩飲み込んだ魚を思い出した
    吐き出されたヨナが悔い改めて正しい行いをしたから、神は結果的に自分の決定を取りやめるやつ
    ヨナ書は選民思想の否定と神は決定を変えることがあるというふたつの要素があるらしいから、今回ルシファーが言った
    『天国の門は超狭い(=選ばれた人しか天国に行けない)』を踏まえると示唆的だな〜と思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:04:08

    >>74

    ヴィル切ない…けどこれ本当に辛いのは他の魔女たちじゃないか?

    世界を変える盟友であり日常を共にした友なのにヴィルの救いになれないんだぞ

    特にシャルに救いはないんですか

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:02:20

    >>62

    主はね、全能なんです

    違う宗教を信じる人を無理矢理改宗させるどころではないのです

    違う(偽物の)宗教を信じる人をわざわざ作っているんです

    わざと作った上で、改宗させないし救済しないと決めているんです

    何故そんなことをしているのか、主の御心は推し量れないのです

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:32:54

    >>5

    なんか死とか怪我が嫌なものだと頭では理解してるけど実際の痛みや辛さを心から分かってる訳ではなさそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:32:21

    ベルフェゴールは絶対嫌がりそうだけど他の魔王はルシファーの計画どう思うんだろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:45:46

    前スレで人類が不死になったら「勇気」や「発展」といった概念が無くなるって意見見て意外とマモンは否定派になりそうだなと思った
    両方とも「強欲」の産物だから

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:14:20

    ベルゼブルはどうなんだろうな
    いずれこの世の全てを食い尽くすと言ってたけど人間が不死身になってくれた方が食べ放題になって良いのか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:46:25

    正直ベルゼブルがルシファーのスタンスどう思ってるかようわからん
    あいつ誰かが誰かを傷つけてでも生に執着する姿に快楽を見出すクソ蝿なのになんで全てを死から救おうとするルシファーについてったんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:12:12

    蝿もルシファーもまだ微妙に底が見えてない感じするしこれからの情報開示次第かなぁ
    暴食のゲヘナでのあのやり取りは何らかの鍵になってるんだろうけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:27:20

    確かにルシファーに対して警戒しすぎてる感は否めないんだけど
    完全に存在を受容するにしても血まみれのロフォくんがノイズになる……

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:04:38

    >>77

    主の御心は推し量れないとか言う割に神の代行者気取ってる事多くないです…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:22:52

    読者目線だとまだサタンの目的がわからんけどサタンの計画にルシファーの反抗は組み込まれてるのかな?
    ルシはサタンがイムリを神父君のところに送り込むのもわかってたはずだけど、サタンの計画込みで反抗するつもりなのだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:32:59

    漁のシーンでヴィルは2匹捕まえてる
    ヴィルは自分とダンテの2人を救うことができるのかな?
    それとも、2人が同じ網で囚われるのかな?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:25:01

    地味に気づいたけどヴィルやキャスのことあだ名で呼んでるのなルシファー

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:34:07

    寿命とか知恵の実とか聞いてるとレアの錬金術を思い出す
    そういえば寿命の概念が無くなればレアは短命で死なずに済むけど天国の家族や友達とはもう会えなくなるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています