もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていても

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:30:16

    結局サイコガンダムが全部ぶち壊すので幸せには生きていけなかったってことでよろしい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:31:01

    は い

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:31:39

    むしろガンダムという安全なシェルター手に入らないから死亡確定していた

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:32:49

    「幸せに生きていただろうか」であって「幸せに生きていたのにな」とは言ってないので

    そうです

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:33:17

    死の直前までは平凡な幸せを享受して逝けたろう
    幸せに生きてい「た」だろうかってそういうこと?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:33:41

    赤いガンダムがイズマコロニーに近辺にいるのは変わらんからサイコガンダム来るのは変わらないのか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:34:03

    キシリア様が来ちゃうとまぁうん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:34:25

    >>6

    サイコガンダムはキシリア暗殺用なのでもはや赤いガンダムすら関係ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:36:04

    >>5

    マチュにとっては別に幸せってわけでもないんだ

    ただぼんやり退屈な日常の中できらきらした非日常を夢見たまま空虚な生が終わるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:36:39

    もしちょくちょく言われてるホントはニャアンがジークアクスに乗ってたってパターンだとここで詰むんだろうな
    マチュがゼクノヴァ起こさなきゃ本当にどうしようもないという説得力よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:37:36

    マチュがジークアクスでゼクノヴァ起こすのが最善手とかマチュママカワイソス

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:38:46

    ゼクノヴァが何処まで出来るか分からんのよな
    シャアの起こしたことはまぁ物理的な消失だけど失ったものを元に戻せるのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:38:50

    君はどこにもいやしなくて、僕もここにいなかったんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:39:05

    結果的に本編の動きが最適解だった可能性高そうなのがまた…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:41:09

    マチュがガンダムに乗らなかったら多分本当にあのコロニーが全部おじゃんすると思うから
    人命はだいぶ守られるぞ!やったね!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:41:31

    地球に行く約束ブッチして、軍警にブチ切れた時のようにジークアクスでサイコガンダム潰しに行く展開になりそうよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:41:37

    >>12

    説としてはいわゆる空間転移説もよく挙げられてるから、それだと死ぬ寸前のみんなごと巻き込めばまだ生存の可能性はあるけど

    あくまで可能性がゼロじゃなくなる(転移先で死なないとは言ってない)ってだけだからな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:41:41

    >>14

    まあマチュがジークアクスに乗らなければみんな幸せになってましたってなったら本当に救いようがないので

    結果論の極みとはいえマチュの選択は間違ってなかったってことだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:46:42

    >>9

    側から見たら幸せだからセーフ、もしくは落ちに落ちて若者特有の平穏を退屈と称していたそれを自嘲して幸せに生きられただろうかなのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:52:09

    まぁ、サイコガンダムのおかげでジークアクス盗んだことが有耶無耶になりそうとも言える
    良かったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:05:37

    恐らく来週はサイコガンダム倒してキシリア暗殺も防いで、その功績でガンダム奪取が有耶無耶になってソドン入りはするかも
    その過程で民間人がどれだけ死ぬかみたいなところはある

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:09:52

    >>4

    そんな引っかけアリかよ…!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:11:07

    >>18

    ただしお咎めなしとはいかないので代償としてマチュから大切なものが奪われるってことで帳尻合わせてくるやつ…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:13:59

    マチュは平凡が駄目なんじゃなくてNT能力由来の感覚で鬱屈抱えてるって結構しつこく描いてたと思うが前提がただの思春期扱いなのはなんでなんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:47:36

    >>24

    私が見逃してただけかもそれんがマチュのNT能力に関するはっきりした描写がキラキラ以外に思い出せない

    そんで同じようにキラキラを見たシュウジ&ニャアンは見たうえでそれぞれキラキラ以外の別の目的を持って行動してるのに対して、マチュ本人は「海に行きたい」だの「地球に行きたい」だのキラキラ関係無い部分の行動指針が他人に流されてフワッフワしてる


    だからキラキラ=NT能力の部分とは関係なくマチュはシュウジ&ニャアンの二人よりも目的指針、行動指針が曖昧に思える

    それに加えて「お母さんって普通だなー」発言から「単純に普通を嫌がって特殊なものに飛び付く思春期ムーヴじゃね?」って感じた


    まあこれはキラキラ以外にNT関連の描写があったら秒で瓦解する感想なんだけど、個人的な理由はこんな感じかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:50:32

    そこから大人になるための通過儀礼そのものがジークアクスの展開であろう
    それが物語ってやつだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:51:04

    >>24

    書かれてないからでは?

    少なくともZガンダムのほうが描写はしっかりしてた

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:53:28

    まあ脇からぬうっと現れた連邦軍過激派のバスクがサイコガンダムをコロニー内に持ち込んで暴れさせるなんて思いも寄らない展開の中死ぬよりはマシじゃない…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:54:16

    幸せに生きていただろうか(反語表現)

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:57:01

    >>飛び出していけ宇宙の彼方

    >>目の前をぶち抜くプラズマ
ただひたすら見蕩れていた


    サイコガンダムのビーム攻撃で穴が開いたコロニーから宇宙空間に放出されるイズモコロニーの人々のことを示していた…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:01:57

    >>13

    1番じゃなくて真っ先にこっちが思い浮かんだ

    多分三人とも生きちゃいなかったと思うよ立ち止まらなかった時空じゃ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:30:32

    立ち止まったおかげでゼクノヴァ起こせて自分の命だけは助かる展開かもしれないし…
    コロニーとか親とかキシリアとかは知らん

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:37:38

    先週までリックドム×2相手でキャッキャやってたところにいきなりサイコガンダムが殴り込んでくんのは理不尽すぎるんですよ
    そりゃシュウジもニャアンもどうしようもありませんわこんなん

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:39:28

    >>8

    ここはちょっとホッとした

    イズマコロニーの崩壊はキシリア訪問による確定事項で赤いガンダムもマチュの行動も何も関係ない

    マチュはガンダムのおかげでコロニー崩壊から脱出出来る手段を手にした

    あの始まりのメッセージはそうなのかな?

    そしてマチュの本当の物語はこれから始まる?

    マチュは帰る場所失って帰る場所を見つけるのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:23:51

    ニャアンと出会わないルートだと母と一緒に避難して両方助かる
    本編だとジークアクスでサイコガンダムを止めようとするがマチュを探す母が戦禍に巻き込まれて…ってパターンだと予想する
    それこそガンダムに乗らなかったアイツみたいに

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:32:02

    >>35

    そうかもしれないしそうでもないかもしれない

    でも、あの日あの改札の前で立ち止まっていなければ

    シュウジもニャアンもどこにもいやしなかったんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:38:03

    みんな幸せに生きていただろうかの幸せに力点おいて話してたのに、まさか生きていただろうかの方だったなんてね
    こりゃ参ったね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:11:57

    取り敢えずこれまでで最大の詰みポイントなのは間違いないが
    同時にこれを覆すだけの主人公力がマチュにはあるということになる

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:14:50

    せやで
    一部の人が連呼していた「マチュ日常へ戻れ」「日常がある贅沢主人公」とかも、そもそもその日常は結局戦争と戦争の合間の仮初の時間でしかない、薄氷の上、吹けば飛ぶもの、同じ世界の誰かの行動で一瞬で消し飛ぶものでしかなかったんですねぇ......むしろジークスアクスに乗れて、赤いガンダムとそのパイロットであるシュウジと繋がれた事で、何とか出来るかもしれない力があるぶん現状の方がマシとも言える

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:18:54

    サイコガンダム襲撃にこれまでのマチュの行為が関係ない以上
    日常なんて最初から幻想でしかなかったんだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:26:24

    監督が言っていた冷戦の空気感ってこれ?いつ爆弾が飛んできて日常が壊れるか分からないっていう

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:28:16

    首脳の密談開催地でテロはまあ冷戦ど真ん中

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:28:36

    シュウジが意味深に書き換えとか言ってたけどループ者ならこの世界線を探してたのかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:32:18

    キシリア訪問がイズマコロニーなのはなぜだろう?
    現状だとソドンが乱入してるからその解決という話が追加できるからイズマコロニー会談は自然だけど
    それがなかった場合は普通サイド6の首都コロニーでやらないか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:41:16

    >>41

    キューバ危機とかを踏まえるとまさに冷戦感なのかもしれん


    いやまぁ、こっちは次回発砲されちまうわけだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:41:21

    そもそも宇宙世紀で幸せに生きられるの何てアナハイムとサナリィ双方の上層部だけだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:35:55

    >>3

    「平凡」に耐えられない思春期の心の弱さみたく扱われがちな「特別な力への憧れ」っていうのは生物として必要な欲求だと分かる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:46:45

    >>41

    >>45

    冷戦時代にみんなが魘されてた「悪夢」の具現化って感じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:00:46

    主人公の乗るガンダムはパイロットから日常を奪うものではなく理不尽に奪われる日常を取り返すための力だったからな 次回のマチュには期待できる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:22:41

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:24:15

    >>47

    いや別に……

    こんな事態に遭遇する方が稀だし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:25:19

    こういうスレ昨日あったんだけど
    理由がサイコガンダムとは思わないじゃん…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:26:33

    生き残ったら幸せとは限らないしあそこで死んでおけばよかったのか?になっちゃったらよぉ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:27:46

    >>47

    >>51

    この流れ草

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:29:15

    >>47

    というか人類の進歩って根源的には全部そこだからね

    神の御技に触れたい、奇跡を我が手にと願う科学者は多い

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:32:04

    >>46

    そのアナハイムだけど普通に上層部でも派閥抗争の失敗でなぜか都合よく自殺する奴も出るんですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:33:36

    まさかマチュの思春期らしい行動が未来予知とは思わないじゃん?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:38:11

    抗い戦う選択肢を得られたわけだから結果的にはマチュがジークアクスに乗った大正解だったと見ていいだろう……結果的にはだが
    おそらくサイコガンダムはオメガサイコミュパワーでどうにかなる展開だろうし(相応の損害が出るだろうが)

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:38:24

    じゃあ何か?
    俺は殴られ損ってことか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:41:31

    >>39

    こういっちゃなんだが正史やあの改札で立ち止まらなかった世界線のマチュって

    残党のあれこれに巻き込まれて

    非日常とか言ってる場合じゃねえ!と現実を見て普通の大人になってたのかもな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:50:06

    >>60

    生き残れればな

    散々言われてるがイズマが丸ごと崩壊して日常ごと宇宙に散ってた可能性もある

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:20:15

    実際にマチュのせいかはともかく、
    マチュが望んだ非日常の果てではあるよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:40:46

    >>62

    どちらかというと、マチュが非日常だと勘違いしていた日常(宇宙世紀はこんなことがいつ起こっても不思議ではない時代なので)。

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:25:21

    >>63

    やっぱ宇宙世紀ってクソなのでは?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:28:28

    >>64

    そうだよ(真顔)

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:28:56

    >>25

    そりゃそうだろ、マチュは空間把握特化型という風に描かれてるんだから

    今までのニュータイプと同じ観方で感覚を咀嚼できるはずがない

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:30:09

    >>63

    コロニーでの生活をどこか偽物のように感じてた、って紹介をみるにたぶん戦争直前みたいな空気や敵意は感じ取ってたんじゃないかな…

    あんだけ絶対値高けりゃ思念のほうにも多少のアンテナはあるだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:31:06

    >>48

    朝起きたらソ連が北海道上陸してて核が頭上を飛び交って…ってやつだな

    しょうもない親子喧嘩もつまらない学校も些細な悩み事も全部消し飛ぶ世界の終わり

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:11

    >>24

    Xで流れてたこれがちょっとありそうかなと思った

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:24

    >>63

    家族(タマキさん)も

    日常(ハイバリーと学友)も

    刺激を感じた非日常(クラバとポメラニアンズ)も


    纏めて本物の戦争がぶち殺していくだろうなと言う恐怖よ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:13

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:44:14

    >>68

    今のウクライナの人々もちょっと前まで退屈な「普通」の生活をしていてある日それがいっぺんに吹き飛んだんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:49:09

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:49:53

    >>72

    HAHAHAそんな大義もヘッタクレもねえクソみたいな理屈で世界経済も日常も情勢も近隣国のメンツも全て吹っ飛ぶような戦争を起こす大馬鹿野郎なんて……リアルでも出現しちまったのが怖いね……

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:53:30

    >>39

    「今ある平穏がある日突然核兵器が飛んできて吹き飛ぶかもしれない」という冷戦らしさが出てきたな!

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:01:07

    クラバで「戦争の延長戦どころかこれ代理戦争じゃねえの?」って空気感を演出してきたところにバスクをお出しする演出力よ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:01:44

    こういってはなんだが、バスクって「一流のヒール」なんだな
    出てきた瞬間に場が引き締まった

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:46:51

    >>69

    バナージもインダストリアルセブンが袖付きに襲撃されるまで日常に違和感を感じてたし高いNT能力を持つガンダム主人公はいずれ来る平和の終わり、運命の日を感じ取りながら生きてるんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:14:16

    ところでサイコガンダムでブッパするのは暗殺と言えるのだろうか
    どっちかというとテロじゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:35:55

    目撃者が全滅すれば事故にできる

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:36:51

    >>79

    この世界だとガンダム=ジオンなのでおそらく「ジオンのテロ」に偽装してキシリア暗殺しつつついでにスペースノイドを減らそうとしてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:37:16

    戦争に巻き込まれる前のってSEED1話もそうだけど
    本当に突然だよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:38:20

    結局サイコガンダムに行き着くというね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:08:56

    >>79

    暗殺という行為がテロリズムの一環だよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:42:48
  • 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:49:23

    >>24

    ニュータイプ由来の感覚をどう出力するのかは本人次第でしょ

    落ち着いていたシャリアもよく分からんシュウジも出されてるし

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:17:11

    このまま連邦が悪役っぽくなっていくのだろうか
    まあジオン視点で連邦が敵のガンダムなんて珍しくもないが

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:36:55

    マチュがクソガキじゃなくて、恵まれた境遇に感謝してお利口に生きるお嬢様だったとしてもサイコガンダムはやってくるんだよね。むしろお利口に生きてたせいで戦う手段がゼロになる
    現実目線で恵まれた立場というのは簡単だが、あの世界は脆い脆いコロニーなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:47:50

    このもしものルートだとニャアンってマチュの荷物にデバイス入れてないからそのまま1話で軍警に逮捕されてそうだよね
    発信機付けてるから軍警を誤魔化す為に後で回収するつもりで誰かの荷物に入れたんだろうし

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:55:01

    本来ならサイコガンダム襲撃の際に(高確率で)殺されるモブ少女Aでしかなかったはずなのに
    謎のメッセージを送ってきた存在によって結果的に主人公に仕立て上げられた感じだからなマチュは
    なんか6話で意味深なこと言ってたせいでシュウジがメッセージの送り主(or関係者)なんじゃないか疑惑も出てきたけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:55:26

    >>74

    世界一の超大国もなんか似たようなことし始めてるんですけど大丈夫ですかね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:03:21

    つくづく「平凡で穏やかな日常を完全崩壊させる存在」としてサイコガンダムを持ってきたの秀逸過ぎるよ……そりゃその役どころはこいつしかいないってなるよ……

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:18:54

    立ち止まったおかげで逃げ惑う鼠から日常を守る事が出来る可能性に目覚めたとポジティブに考えよう
    …どれ位守れるかはわからんが

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:32:05

    >>79

    暗殺は政治的な人間を戦場みたいな場所以外で始末すれば定義的には成立するんだ


    いやそれにしても派手すぎるけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:35:28

    君の顔(ドゥー・ムラサメの死顔)も知らずのまま幸せに逝けただろうか

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:38:02

    >>24

    まぁどうでも良いじゃんサイコさんのパワーカウンセリングが炸裂するんだから閉塞感を打ち砕いてくれるはずだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:42:36

    >>96

    街を積み木のように崩しながら「キラキラで遊ぶの楽しいよね!わかるよ!あなたもそうなんでしょ?」とか言われそうですね

    よかったなマチュまたキラキラを共有出来るお友達が増えるぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:43:48

    >>90

    合点がいったわ、なんで今週にド直球な思春期の衝突やったのか

    今までマチュが裏と表の二重生活やってたのか


    改札イベント無かったのならマチュの父が「GQ時空のゼータガンダム的紛争」で出てきて「ティターンズには恨みがある」って登場してるんだわきっと

    で、マチュですらなく「アマテ・ユズリハ」としてマクレガー司令の娘みたいなワンカット登場だったんだろう

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:51:10

    マチュ視点のターニングポイントはあの改札で立ち止まってニャアンと会ったことだけど、実際はキシリア様来る時点で詰んでたんだなあ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:54:14

    >>99

    普通はそんなもんで詰みになるはずがないんだけど、

    「コロニーを文字通り"全滅"させることに何の躊躇もない軍人が現役でこの時代に活躍してる」で最悪の組み合わせになるの、何のバグだよ…

    しかもこの条件、GQ時空でしか成立しねえ裏ルートみたいなもんじゃん…


    サイド6の住民が何をしたというのだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:55:53

    >>100

    ザビ家と繋がってたから…ですかね…

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:58:25

    理不尽に死んでた → 幸せはぶち壊れるけどワンチャン生きてる
    だから改札の前で立ち止まらなかったのは正解ではあるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:00:35

    >>100

    運が悪かったとしか…

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:09:51

    >>100

    正史でもガンダムを破壊するためにサイド6のリボーコロニーに核ミサイルを発射しようとした軍人がいるので…

    あっちは命令を受けた人が無視したけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:30:35

    >>103

    つまりジオンに虐殺された挙句地球への質量爆弾扱いされたコロニーの人々と同じってことか

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:32:12

    歌詞が祝福から呪いに意味変わりそうでマジ人の心案件

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:35:45

    >>106

    逆に希望になっていると信じるね!反抗するだけの希望が残されてるって!

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:42:09

    >>107

    パンドラの箱理論やめろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:43:08

    >>108

    箱ごと潰される所だったし…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:48:07

    >>108

    残った希望こそが最大の災厄説があってぇ…(例・ギャンブラー)

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:54:00

    >>39

    逆にシュウジと赤いガンダムのみでも対抗できるか怪しいし、そもそもあちこちのコロニーを巡り続けてただろうからサイド6に留まっておらずマチュとジークアクスとマヴを結成することもないんだよな

    そうなればサイコガンダムへの対抗カードがガチで無くなるな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:33:11

    >>100

    1年戦争の最中に連邦とジオンの間でコウモリやって戦争需要でウハウハ大儲けやってたのがサイド6なので……

    50億人の生き血で出来た財の対価を払う時が来たとしか

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:35:25

    あのガンギマリ顔、サイコがコロニー吹き飛ばしてたくさんの声が聞こえてる状況だったりして

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:45:16

    >>51

    歴史的に考えるとむしろいきなりわけわからん連中が攻めてきて皆殺しにされる可能性を考えなくていい時代と地域の方が稀だぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:49:21

    >>114

    元寇とかオーストラリアとかアステカとか枚挙に暇がねえからな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:46:49

    コスモバビロニアもそういう勢力だからね

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:02:27

    >>113

    マチュは空間認識はともかく素の交感能力とかはほとんど発達してないっぽいからたぶん大丈夫……たぶん……

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:34:34

    >>117

    ハロがマチュの心の声に答えたりまともな文章でしゃべってたりしたのはマチュの感応能力が上がってた可能性があってね…

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:43:35

    結果論でマチュの選択が正しかった~ってのは違うとは思うものの……
    当たり前だった日常も平和に見えた日々も大人の都合でポーンと吹っ飛びますよってのは凄くガンダムらしい

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:48:31

    ロッカーの時に薄らエグザベの思考読み取ってた部分があるからマチュの感応能力も上がってきてると思うんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:50:14

    >>100

    いや、その人正史でもサイコガンダムじゃなく毒ガスで同じことやってるから……

    ええと、その事件の正史での日付が……

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:10:21

    赤いガンダムとクラバに出なければ起こり得ない事態だった可能性もまだあるので…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:15:33

    >>122

    クラバ出たおかげで多少レベリングは出来てるぜ!!

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:27:04

    >>122

    キシリア来訪がplazma条件みたいだし、あり得たとしてジークアクスが軍警に鹵獲されて条約違反バレして反ジオンが爆発するとかそっちじゃない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:37:35

    >>49

    Zガンダム「力不足で申し訳無い」

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:39:15

    あの改札の前で立ち止まったおかげでイズマコロニーを守りきる可能性が現れたんだ!
    コイツは最高のアガリじゃねぇか!
    次回予告のサイコガンダムビーム発射は17バンチ時って事で

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:59:59

    コロニーにMSが侵入してきて戦闘になるのは1stやZの最序盤でもやっててコロニー住民全滅までは行ってないから…

    いやでもバスクだしサイコガンダムだからな…


    >>91

    ちょっと昔というか冷戦時代と比べたら大分穏当だぞ

    冷戦時代は自国民にも知らせずにCIAがベトナムのお隣のラオスに空爆してたから


    ベトナム戦争で反戦運動が盛り上がったのはそういう動きの積み重ねによる政府の正義への不信感

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:21:05

    >>118

    >>120

    なんでそれを側にいる友達2人に対して使えないんだ……

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:24:52

    >>122

    作中でバスク来た理由もキリシア来る理由も語られてるが

    また箇条書きとか切り抜きで済ませてないか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:25:32

    >>128

    正にそこが「思春期少女」を抜擢した理由かと

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:36:15

    次回、叫び惑う人々の中を掻き分けマチュは急ぐ
    迫り来る敵へ走れガンダム!

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:47:05

    もしもあの改札の前で立ち止まらなかった場合マチュが地球に家出してムラサメ研究所にぶち込まれてマリーダさんするか鳥になる、もといクラゲになるとかも良くない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:48:10

    マチュに対して甘いお嬢ちゃんだなぁとか思ってたけど今回で自分がどんだけ甘い視聴者だったか思い知らされたわ
    平和な日常なんて儚く壊れる宇宙世紀がどんなものか理解できてなかった

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:49:43

    メッセージの主はマチュを救うためだけにあのメッセージを…?

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:51:32

    >>134

    マチュ以外のコロニー住民も救える可能性は高まるからメッセージの主としては別に助けたい人がいたかもしれない

    それを実行できるのがたまたまマチュだったってだけかも

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:53:04

    >>133

    よもや0085でサイコガンダムがロールアウトしてて投入されるのを想像しろってのがまあ間違ってるので

    シロッコ出禁食らってるし技術的には正史より低いと思われてたところにこれですよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:54:51

    >>136

    シロッコ出禁の情報を流すことでΖに出てくるムラサメ機関やバスクの存在を視聴者の意識からそらす名采配

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:55:32

    シュウジってコロニーを守るため積極的に戦うタイプって訳でもなさそうだしマチュがジークアクスに乗ってない場合サイコガンダムに対抗できるのがキケロガ+オメガサイコミュ起動できないジークアクスしかないんだよな
    それならオメガサイコミュも起動できるマチュが戦った方がまだ時間稼ぎくらいは出来る
    コロニーにはお母さんやシュウジ、ニャアンと大切な人たちがいるから懸命に戦うだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:05:50

    まさか来週、イズマコロニーが「サイド6の30バンチ」って話にはなるまいな?

    もしそうなら、物語の強力な縦糸になろうが

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:16:49

    >>139

    正史30バンチ事件もジークアクス6話も85年7月なのはほぼそういうことだよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:20:10

    >>136

    今思えば完璧なミスディレクションで悔しさも湧かん

    Z要素は出ないもんだと思い込んでた時代的にはZのほうが近いのに

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:09:59

    サプライズバスクが強烈な気付け薬にはなったけれど、
    難民がいる・クラバ(代理戦争)やってる→つまりは戦争の後始末が全くできておらず、
    その気になるどころか公共交通機関使ってただのJKがその戦争の気配がある場所へと行くことができる
    高官ばかりいるからわざわざ狙う愚を侵すヤツはいないとはいっても、乱世の始まりはたいていそういう高官が凶弾に倒れたときから始まる

    競技のガワ被った代理戦争は果たして偽物の戦争なのか?
    マチュが関わるべきではないと言われた平和な世界は本物だったのか?
    そのマチュが感じていた「平穏なコロニー暮らしの日常を、どこか偽物のように感じていた」という感覚は果たしてNT能力が鳴らしてた警鐘だったのか?それとも思春期ゆえの悩みだったのか?

    本物と偽物のテーマ提示、脱帽致しました…

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:11:35

    今思えばクラバで落ちぶれた二連星や難民への不遇が強調されてたのもミスディレクションだったのかな

    社会の下流やダークサイドに落ちた人間ばかりが戦争の犠牲者になる?
    んなわけはねえでしょある日突然区別なく全てに降りかかるものだよっていう…

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:46:57

    Q:幸せに生きていただろうか?
    A:あと2年でZなので無理ですね

    ってコト?

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:00:10

    平和に生きられるルートは存在しないと言うこと

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:05:15

    >>100

    スペースノイドだから

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:17:31

    救いはないのか

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:23:39

    そもそもガンダムに遭遇した、もしくは近くに出現した時点で幸せになれる人はごく少数なんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:05:37

    >>148

    ガンダムに遭遇したから幸せになれない△

    そも宇宙世紀なんて宇宙からコロニーやら小惑星やら落とすバカやコロニーに毒ガスや核ミサイル使うバカがいるからどこにいても幸せになれない◯

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:11:21

    >>142

    シイコさんに対して母親としてどうかとワーワー言ってたのももう完全に手の上で踊らされてたんだなと

    そらまあ連邦軍人なら一線は退いていても遅かれ早かれこうなる空気くらいわかってましたよね…

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:19:28

    >>150

    ましてや彼女も命の散り際にはキラキラへと踏み込んだニュータイプだからね…


    鋭すぎる自分の感覚に折り合いつけるのはシイコですら無理だったというか、

    マジの軍人だったからこそ「世界そのものを戦争が覆う」環境に折り合いつけるのが不可能になってしまった

    まさにコロニーに閉塞感を覚えるマチュの「何かあった未来」だった

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:45:11

    >>142

    「平和なコロニー暮らしをどこか偽物のように感じている」というフレーズで、「偽物」がコロニー(偽物の地球)の方だけじゃなくて平和(と言いつつ実際は休戦中の非戦闘状態)の方にもかかっていたとは…

    確かに「コロニー暮らしを」じゃなくて「『平和な』コロニー暮らしを」って言ってたもんな

    ということはマチュは「戦争を他人事だと思えなかった」ってことなのか…?だからカムランが出てきたのか…?

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:47:16

    じゃあ青春とかもフェイク

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:12:47

    >>14

    このテロをマチュ自身が招いたってことにならないだけでもかなり救いがあるな

    本人がそれを知るかどうかはともかく

    それはそれとして喧嘩したまま死別しそうな母親とか素直にごめんねが言えないまま離れ離れになりそうなニャアンとかは爪痕になりそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:04:34

    ニュータイプの光の面が本当に見れるんですかねこれ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:07:02

    >>154

    いや特に招いてないが……

    キシリアが来るのはサイド6のカネが目的だしクラバはマチュが関わる前からずっとやってるし赤ガンは最初からうろうろしてたし

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:28:22

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:53:51

    >>155

    そらオメガサイコミュの謎パワーでサイコガンダムを倒して市民を守れば光のニュータイプよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:09:47

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:33:45

    >>152

    平和を偽物と感じていたマチュ

    「まだ戦争やってるつもりなのか」と言われてたシャリア


    NT的な感覚で「戦争が起こる」と感じ取ってたのかもしれん

    マチュは無意識に、シャリアは半ば意識するくらいに

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:00:16

    >>158

    「暑っ苦しいなここ。ん……出られないのかな。おーい、出して下さいよ。ねえ?」

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:01:20

    まあ毒ガスあるからそれでもきついけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:02:31

    まあニュータイプのおかげでキラキラ楽しかったしニャアンも楽しんでたしニュータイプの能力自体はポジティブでは

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:40:52

    これでコロニーの被害をなんとか抑えてサイコを撃破出来ても毒ガスが用意されてる可能性があるというバスク必殺の二段構え

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:49:29

    >>155

    キラキラ光ってるだろ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:26:35

    >>163

    でもたぶん次回ニュータイプ能力による虐殺が起きちまうし……

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:21:01

    >>164

    原作だとあと一ヶ月で30バンチ事件か…

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:49:55

    >>167

    原作だと30バンチ事件は0085年7月31日に起きたってな。


    果たして7話の日付はいつになるやら。...場合によっては最終話まで丸ごと「一夏の冒険」扱いになるのかしら。

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:09:10

    まあ30バンチはイズマコロニーとは全然違うコロニーっぽいし……毒ガスは流石にやらんやろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:15:23

    >>169

    バンチの番号ってサイドごとに振られてるんすよ

    つまり「サイド1の30バンチ」とは別に「サイド6の30バンチ」がどこかに存在する

    そのサイド6の30バンチが何ていう名前のコロニーなのかはまだ視聴者の誰も知らないんですよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:38:18

    え、もしかしてだけど
    MSの偽装だと思ってた空調設備が本物の空調設備()である可能性もあるのか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:40:07

    冷静に考えるとサイコガンダムなんて不安定なものにバスクが全乗せするかというと
    というかせっかくガス使える機会があるのに使わないかというと

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:11

    >>171

    アレはパーツ見えてるしサイコでいいと思うよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:29:29

    >>173

    横だけど空調設備(ただし出すのは毒ガス)って意味だと思う

    見えてるのはあなたの言う通りサイコで間違いないと思う

    ただサイコに毒ガスやら他に毒ガス積んでる可能性はある

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:36:59

    Ζ作中に出たのと違ってジークアクスに出てくるのは試作機の可能性もあるよね、ロールアウトされる前に実験機試作機作るってのはそれこそ初代がそれだったし
    …ガンダムにおける試作機ってヤバくない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:52:57

    第1話の時点でマチュたちが世界を救う話になると予想してたから
    実は今後の展開についてもあんまり悲観してない
    (それなりに犠牲者は出るだろうけど)

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:53:17

    >>175

    サイコガンダムそのものがヤバいので誤差だゾ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:56:06

    >>174

    あのときの空調設備(今回の持ち込み品)はサイコなんじゃないかな

    ただし混乱に乗じて別口で毒ガスやらん保証はない

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:15:13

    >>178

    Ζガンダム本編でもコロニーレーザーを使った次の回で、レコアに毒ガス作品の陣頭指揮やらせるバスクだからな・・・・・・。

    サイコガンダムだけで済ませる男ならどれだけマシだったか。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています