セックス・ファ い や あ あ あ あ あ あ (PC書き文字)

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:38:09

    流星全作品出演
    イカしたデザイン
    ゴン太のキャラ
    使いやすいバトルカード
    倒しやすい単調な行動
    そして不意に現れるSPだ
    流星のロックマンのボスと言えばオックス・ファイアにこそ相応しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:40:17

    正直味方すべりまでするとは思ってなかったんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:42:30

    >>2

    屑を超えた屑だったキグナスすら優しくなるあたり

    ウィザード化ってのは毒気を抜いてしまうのかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:46:27

    流星が続いていれば他キャラも含めリンクナビの様に操作出来たと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:47:24

    あれっ オヒュカス・クイーンのウィザード化は?
    ごめーん戦えるヒロインを増やしたくなかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:49:44

    まぁウォーロックみたいに地球に馴染めば優しくなりそうな奴だったしええやろ
    巨大・ハンバーグの熱気で一時復活する男やぞ

    ◇このキグナスは…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:55:04

    一番最初のボスが炎属性かつファイア被り
    =ファイアマン=オックス・ファイア

    二番目のボスの人間が暗そうな男でバスター必須の攻撃を仕掛けてくる
    =日暮さん(ナンバーマン)=キグナス・ウィング

    ヒートとアクア属性を操るボス
    カラードマン=リブラ・バランス

    終盤のエレキソードを使う電気ボス
    エレキマン=ジェミニ・スパーク

    流星1のボス構成は所々エグゼ1をオマージュしているんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:56:34

    >>7

    (ハープ、オヒュカスのコメント)

    あのう、私たちはなんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:59:17

    >>3

    >>6

    実はあの3のキグナスはオックスと違って死んだ元のキグナスのガワと能力だけを使った別個体のウィザードなんだよね

    まっ本物より遥かにマシな模範的ウィザードの人格だからバランスは取れてるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:00:27

    流星3の盗難品キャッチイベ…神
    ネタ選択肢かと思いきやスバルとゴン太の熱い友情を見られるいいシーンなんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:01:13

    登場しなかったけどジェミニも残滓が残ってたからウィザード化したんですかねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:05:52

    そうか!ゴン太は頭が悪くて他にとりえがないから暴力でしか自尊心を満たせないんだね かわいそ…
    そしてゴン太は電波変換した

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:09:07

    >>8

    ロールちゃん1号2号…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:41:53

    >>13

    怒らないで聞いてくださいね

    ハープはともかくオヒュカスの扱いなんて散々じゃないですか

    ただの敵キャラその3くらいなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:46:42

    >>12

    変身した力でいいんちょを強.姦ッしないあたり

    ゴン太の根の人の良さが出ててリラックスできますね


    小学生がそんな発想になる訳ない?

    そもそも子供向け作品?

    ククク…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています