- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:12:19
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:13:40
EGなら気軽にぐちゃぐちゃに出来るし自爆した後のシーンとかも比較的作りやすそうだな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:14:41
かなり驚いた
値段どうなるんだろう - 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:16:23
2013年のHGよりも少し進化してる…?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:16:32
ウイングくんこれでも当時の低価格帯で再現できるよう配慮された過去があるから、背負いもの+ギミック標準のEG版叩き台に向いてるとは思う
- 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:17:24
背負いもの付きのEGは来ない そう思っていた時期が俺にもありました
- 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:17:41
この調子で主人公機体のEG化進めてほしいですわ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:19:14
HGの時も思ったけど初心者向けキットシリーズとして選ばれやすいガンダムだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:19:17
正直デカい武器、デカい盾、デカい羽根付でEGくるとは思わなんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:20:26
おっちゃんだってバックパックはついてるのに…
という冗談は置いといてこれで今後のEGの傾向は読めなくなった - 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:20:54
活躍してるイメージが少ないこと以外は完璧なんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:21:16
- 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:22:37
「出せば売れる人気機体で」「現代技術を使う事による簡略化が可能で」「武装自体は少なめなのでEGでもそのあたりの問題が出にくい」に見事に当てはまってるから言われてみれば納得ではあるが
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:22:40
ウィングの変形ギミック割と単純だからワンチャンつくんじゃね?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:35:21
MGSDゼロカスといい最近地味にWの商品化恵まれてる気がする
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:40:01
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:41:28
とりあえずhgの盾が折れてサーベル出てくるギミックは消されてるっぽいな
あの状態で飾る事そんなないだろうししょうがないか - 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:44:51
- 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:46:05
恐らくガンダム史上一番ウィングを愛した男…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:47:04
伊達男カラーかワンチャンビルドストライクEGみたいなノリで新機体でないかな?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:47:56
肩と膝関節見た感じ変形行けそう
行かなくてもまぁちょっと手を加えるだけでいけるやろ - 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:48:26
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:50:30
- 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:53:43
- 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:53:51
変形機体の入門としては最適なのではないかウイングガンダム
- 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:54:14
- 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:01:51
EGは作りやすいし塗装の練習にもしやすいし再販多いし便利なのよね
塗装初めての人でも気軽に試せるし、気軽に自爆もさせられる - 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:08:21
まぁ装備も大人しいし、変形もそんな難しいタイプではないしね
スピードグレードという実績もあったし
HGAC版は背中がまだ共通規格になる前だったから、そこも今時のタイプになってると嬉しい - 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:10:22
EGを00でやるんだったさエクシア〜アルヴァーロンまでリメイクする勢いでやってくれ。
- 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:12:04
これでTV版のゼロも可能性が出てきたのかな?変形をどうにかすれば
- 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:26:18
本編の扱い以外恵まれてる子
イニブの参戦も決まったし本当に凄いな - 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:28:45
- 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:31:05
海外人気も踏まえると妥当まであるチョイス
- 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:32:06
- 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:32:07
変形できるよね?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:32:37
アニメ本編でもウイングのビー玉はちょくちょくクリア感なくなるし…
- 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:35:26
当時500円の旧キットでも手首を外す以外は差替え無しで変形できたからできると思う
- 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:36:44
- 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:44:58
エクシアのほうがあり得ないだろ
ケーブルとか色分けの細かさとか - 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:51:43
- 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:52:26
エクシアはEGよりHGで出し直して欲しいわ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:59:42
- 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:09:13
- 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:17:38
ファインビルドだしな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:19:59
変形MS入門ってこと?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:23:34
- 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:25:22
改めて見るとEGになれる要素強いなウイング
作中での扱いはともかく主役機なのは間違いないし - 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:40:24
- 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:04:29
- 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:20:35
ゼロやゼロカスくんが頑張ってくれてたから…
- 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:16:46
- 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:21:30
フェリーニカラーはクリスマスのラウンドBOXで出そう
- 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:31:27
- 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:53:12
エクシアはFGで出た実績があるし造形についてはバンダイならなんとかなるだろう
しっかりクリアパーツとかの下に入れる用のシールとか入れてHGで出して欲しいけど - 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:55:28
ストライクばりにシンプルだから選ばれやすいのも納得だがTV版はあんまり選ばれること少ないから逆に新鮮だな
- 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:04:20
RGウイングゼロとEGウイングの流れに乗ってHGのウイングEWとゼロEWのリメイク来てほしいな
- 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:09:57
egは安いからウイングも複数買って自爆用、水没用、opの腕切られて顔破損した用と色々できるな
- 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:11:30
ウイングガンダムは国内に加えて、アメリカというどデカい海外需要を見込めるのも強い
- 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:18:08