- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:03:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:07:20
下手したらキケロガとの怪獣大戦争だぞ?
…ワクワクするな! - 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:08:36
ロボットにおけるデカブツのビルの組み合わせは定番だからな…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:08:50
やっぱ紫が夜景にマッチしてるな
時折ビーム撃って反射の光で部分部分が明るくなるとか画面映え凄そう - 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:09:06
Zのサイコガンダムは全長40mだっけ、これも同じくらいの大きさかな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:09:20
やっぱデカいのはいいよね
普通のMSだとビルにまぎれちゃうから派手さに欠けるんよな - 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:10:20
暗色系のガンダムって暗い背景が似合うと思うのよね
デストロイとかもそう - 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:11:20
夜の街にガオーって鉄人28号の時代から言われてるからね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:11:31
物語を動かす起爆剤としては最適である
- 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:12:52
タマキさんどうなるんだろう
「やめな…さい!」?サーベル蒸発?「よく…わかりません。これ…母さんです…」?
少なくとも生存は絶望的になりそう - 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:13:55
アズマコロニーの新たなる映えスポット…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:53:47
こういう(街とかの)光が下から当たる構図と親和性高く感じる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:56:04
夜の街と紫色はよく合うとウルトラマンティガも言っています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:54:24
今まで宇宙空間でドンパチやってたのに、突然背景が市街地になっててぞくぞくしちゃった