この設定で性格は陽キャ寄りなのかよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:13:27

    普通影薄いキャラなら陰キャ設定になるんじゃねーか、テツ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:14:58

    >>1

    うまいズラシだと思ってるのは俺なんだよね

    あと黒子という名前なのに髪色も水色なのもうまく機能している……!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:14:58

    なんならキセキで一番喧嘩っ早いのかよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:16:10

    陽キャというより狂犬だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:16:37

    >>1

      

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:18:05

    初対面の火神にもガンガン絡んで行って青峰とマブダチで喧嘩っ早くて桃井のアタックにも動じない強き者なんだよね
    凄くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:18:53

    青峰に煽られてキレてイグナイトパス改やるの沸点引く過ぎて笑うんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:19:33

    >>7

    あっ片手で受け止められたっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:20:20

    黒子…聞いてます
    寧ろ噛み付きそうな火神や青峰が黒子の制止役に回ると

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:20:24

    >>7

    どう見てもここだけバスケじゃなくてイナズマイレブンのシュート止めるシーンなんだよね 笑ってまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:21:13

    >>7

    あれ現実でやったらめちゃくちゃ怒られると思ってんだ

    報復死球投げたようなもんでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:21:21

    影薄い以外基本的に自分から行動してるメンタル強き者なんだよね怖くない?
    まっその分火神や青峰が変なとこでメンタル弱いからバランスは取れてるんだけどね

    ◇この自分の影の薄さすらなくして絶望してた筈なのにカントクの一言で立ち直った男は…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:23:02

    >>12

    始まりがドン底からだったしメンタル強いのも当たり前なんじゃねぇかと思ってんだ

    バスケ愛は最強だろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:24:57

    ヘイトスピーチかましたジャバウォックに一人でカチコミに行くのは流石の赤司でも読めなかったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:27:00

    待てよ赤司は僕司も俺司も考え読みきれなくて試合でも痛い目を見てるんだぜ

    なんじゃあこの赤司ガンメタ男は

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:27:07

    紫原骨折させられたとこの顔こわっ こえーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:27:57

    小型犬はな気性が荒いんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:29:15

    陽キャというより行動力はある陰キャじゃないっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:29:19

    そもそもが勝つ為に
    影が薄いのを利用してパス回しするって言う
    なかなかに狂った思考をしてるから
    作中一の狂犬なんよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:34:26

    いかにも喧嘩っ早そうな見た目の火神がめっちゃ常識的な好青年なんてアタシは聞いてないよっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:37:14

    ミスディレクションとかいう頭良さそうなスキル使ってるのに成績は並なのかよ・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:37:14

    >>20

    (相田リコのコメント)

    欺瞞だ。常識人が唐突にアメップに短期留学して試合開始ギリギリまで遅刻するわけないだろうがよえーっ(黒子へのアイアンクロー書き文字)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:01:24

    >>22

    (黒子のコメント)

    なぜ僕が……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:11:12

    大人しそうに見えて言う時は言うしやる時はやる男なんスよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:13:52

    あっ 紫原君が2軍から上がってきたばかりの選手を愚弄したっ マジ言い返す(黒子書き文字)

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:17:07

    むしろ陰キャなのは暇さえあれば昼寝かエロ本読むかしてて学校の話し相手も桃っちしかいない青峰っちじゃないスかね

    忌憚のない意見って奴っス

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:20:58

    頭悪い、人の話聞かない、キレると手が付けられないと地雷の宝庫なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:36:42

    >>25

    これでプライベートだと仲良いらしいんだよね 怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:38:12

    陽キャっていうより物怖じしなくて自分の意見を言うのに躊躇いがないって感じっスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:39:23

    >>28

    バスケでは波長が合うけどバスケ以外の波長が合わない青とバスケでは波長が合わないけどバスケ以外だと波長の合う紫なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:00:50
  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:33:48

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:36:18

    えっ こいつ根暗キャラじゃないんですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:40:36

    >>33

    影が薄いビジュアルしてるけど作中1で行動力ある

    それが黒子です

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:49:56

    >>14

    しかもけっこうキセキを撒いてから行く周到さもある…単純にみてくれの割に喧嘩っ早い熱血馬鹿ですらないんだよね怖くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:51:51

    クソ真面目な緑間とは気が合わないってネタじゃなかったんですか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:57:33

    >>33

    おまえ黒子をなんやと思うとるんや

    三軍最下位故に一人で僻地で自主練してるとこに一軍の天才陽キャが場所貸してくれやと言って来るという状況で速攻マブダチになる男やぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:01:46

    >>36

    しかし…緑間は緑間で黒子が舐められるとチームメイト相手に早口長文で解説し始めるいい仲間なのです…こ、こんなの納得できない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:04:19

    >>30

    黒子は将来の職業に保育士を挙げられるくらい子供適性が高いからああ見えて子供っぽい紫原を好ましく思っているのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:07:05

    >>36

    シンプルに几帳面で堅苦しすぎて学生レベルだと緑間は友人付き合いをしにくい奴なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    別に嫌ってはないしバスケ選手としてリスペクトもしてるからまあええやろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:07:24

    >>10

    シャイニングホール...?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:09:06

    >>37

    生粋のバスケバカに「お願いだからあいつを使ってくれよもし次ダメならワシも一緒に降格するし」とまで言わせてるんだよね、すごくない?

    他校だった荻原や偏屈な他キセキ連中とも対等な友人関係築いてるしでコミュ力が高すぎを超えた高すぎ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:09:55

    >>38

    まるでコミュ障の典型的反応みたいでやんした…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:15:40

    お前黒子を何だと思っとるんや
    あの"キセキの世代"やぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:17:45

    >>44

    嘘か真か黒子はキセキに含まれないという研究者もいる

    まっ同期でひとりだけ幻のシックスマンとかいう派手な称号を貰ってるからバランスはとれてるんだけどねっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:22:51

    >>42

    ウム…ただでさえ苦手に思われてて激しい衝突もある紫原でさえ一番荒れてた時期(決勝前)にすら「黒ちんの為に優勝トロフィーもってお見舞いに行けばいいやんけしばくやんけ」と提案してるんだなァ…

    まあ決勝では黒子の親友相手に舐めプ自殺点かましてバスケ部退部の引き金を引いてるからバランスとれてるんだけどねっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:29:03

    >>42

    それを偶然聞いてしまった黒子の顔がチャンスへの喜びや友情への感動ではなく困惑なのが人生の悲哀を感じますね…

    うまくいったからいいものの普通に公私混同だし友だちのエースの地位が脅かされてるんだ罪悪感でプレッシャーが半端ないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています