ぶっちゃけ未だに思うけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:07:50

    激戦の果てに鬼ヶ島から落下した事考えるとキングクイーンがアラマキに簡単に制圧されたのは仕方ないし万全なら負けるにしても割と勝負成立しただろうなと思っている

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:09:05

    大概の人は思ってるよ
    相性込みで

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:11:48

    確かゾロが落ちたら死ぬって思う高さだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:12:03

    相性込みでキングは多少持ち堪えるだろうけどクイーンは厳しいだろ
    恐竜のタフネス意味ねえもん緑牛

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:13:33

    キングが足止めしてる時にみんなで抗体打ってウイルスばらまけ
    それしかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:19:04

    ぶっちゃけ万全でも多少時間稼ぎ出来はするけど普通に負けるでしょ
    緑牛自体の認識としても"幹部ごとき"って認識だし最強の海賊団の白ひげのとこの最高幹部も少し粘れるだけでジリ貧だった
    しかもゾオンのタフネスとかパワーとかを植物の手数やパワー、ドレインでメタれる緑牛なんて百獣キラーもいいとこだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:19:06

    あの高度から落下して生きてるだけでスゴいわ
    やられて落ちたんだから素の肉体性能で耐えてるんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:20:08

    万全なら内容は変わるけど結果は変わらんだろうなって感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:21:00

    >>6

    普通に負けはするけどその多少の時間稼ぎくらいは出来るだろってスレだからねこれ

    緑牛がゾオンキラーなのは同意、モリモリはタフネスが売りのゾオンに相性が良すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:22:21

    強さだけなら若い頃の白ひげを思い起こさせるってウィーブルも下してるからな緑牛

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:23:00

    これで何度か新芽に戻しそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:27:35

    全開だったらもう少し捕まらずに立ち回れる程度で吸われる未来は変わらんよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:27:55

    ぶっちゃけキングは超高速飛行、火炎含めた飛び道具が豊富、火がついてる時は最硬で相当やり合えそうだとは思う
    スペックだけ考えるなら

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:55:25

    スレ主も負けるにしてもって前提で言ってるし特に異論はない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:59:28

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:59:35

    万全かつ2対1なら良い勝負しそう
    クイーンのレーザー連射とかキングの人獣斬撃連射とかで拘束系の樹木は対応できそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:04:17

    よせって言ったよな💢(こっちは藤虎と革命軍のせいでイライラしてんだよ。余計な時間とらせんな!)
    って流れなだけで、アラマキも常に秒殺できる格下とは見做していないと思う
    秒殺されるくらいボロボロな状態なのに突っかかってきた(=クイーン側が自分を舐めていた)という状態もセットだったから怒りが態度に出て蹴りまくったけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:05:14

    アニメだと無茶苦茶大看板は万全じゃないの強調されて良かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:32:57

    まあ麦わらの一味なら幹部クラスでも大将に勝てるがな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:43:19

    アラマキはルフィにも勝てる黄猿と同格の存在だからな
    スタミナ短い上にゾオン特攻でエネルギー吸えるとかルフィとゾオン潰す為に生まれてきたような存在だよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:44:10

    >>11

    今更だけど

    カイドウさんの火焔太鼓に似てんな…炎の形状が…


    キングがカイドウさんをリスペクトしたのか、カイドウさんがキングカイドウリスペクトを逆輸入したのか

    はたまた単に似てるだけで特に関係はないのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:47:04

    >>21

    まあ普通にカイドウリスペクトだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:53:26

    >>6

    マルコとジョズは余所見するまで大将相手に無傷だし少し粘れるどころではないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:54:18

    キングはウィーブルより強そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:00:07

    時系列よく分からんけどクラッカーもルフィに倒されてから結構時間経ってそうなのに、包帯巻かれてて万全じゃないこと示唆されてるしな
    ジャックは藤虎センゴクつるの艦隊に粘れてるし、万全の四皇最高幹部は大将でも簡単に倒せる相手じゃない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:34:36

    万全ならもっと戦えたし緑牛の能力がわかった時点で相性悪いから撤退戦とか足止めに切り替えるとかできたとは思う
    退く先もないから正面戦闘しか選択肢がなかっただけで

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:47:23

    極端な話キングは万全なら普通に逃げれる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:53:48

    緑牛はシャンクスみたいな回避力に長けてるタイプじゃないとキツそう
    スタミナお化けとかタフネスお化けとかには滅法強い感ある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:04:40

    >>4

    クイーンは本気出したら結構機動力あるし飛び道具でヒットアンドアウェイすればまあまあ戦えそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:14:35

    デカくなれる=パワーがゾオンの強みなのに
    的のデカさという意味でそのまま弱点になるのは相性バトルの妙だな

    対抗策としては極限まで武装色(and見聞色)鍛えるか、概念系の技で攻撃するぐらいか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:20:40

    >>3

    まあゾロが落ちたら二度と会えない気はする

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:36:15

    クイーンが疫災弾を使ったら緑牛はどうなるかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:38:42

    >>32

    まあ普通に苦しむわ

    あれ強さ関係ないし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:47:33

    意外と傷治んない世界だよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:08:16

    >>18

    クイーンの身柄回避笑った

  • 363425/05/14(水) 21:10:00

    >>35

    身軽○

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:34:42

    この落下ダメージ忘れられがちだけどよく生きてるなって次元なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:03:42

    ゴムのルフィか外骨格ありサンジじゃなきゃ原型とどめずに地面のシミだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:11:07

    古代種のキンクイが数日であの回復具合ならクラッカーはただのパラミシアなのにむしろよく1ヶ月程度であそこまで回復してたなと思う
    まぁ扉絵では凍ってたから実際の体は全然ボロボロだったかもしれないけど、そもそも吹っ飛んできて兄妹たちに驚かれてるコマから出番なかったしなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:12:16

    最近のワンピースは本当セリフの説明口調が酷いけど、「あえて痩せない俺が〜」って台詞はマジで歴代トップクラスで好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:39:14

    キングは機動力高過ぎて本来勝てはしなくても負けもしないのに性格上インファイトしちゃうから...

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:08:04

    >>31

    元の場所に戻ってこれないからか……

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:56:45

    クイーンはクソタフだけど耐久無視には弱いタイプだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:07:07

    >>43

    メロメロやドクドクは鬼門だろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:41:33

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:59:23

    >>44

    一瞬で石化してあのバカ野郎...ってキレるキングまで見える

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:50:17

    飛行能力でも特に素早いから言えるけど逃げに徹したら黄猿以外捕まえられないよなキング

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:22:07

    まあ空から火炎弾乱射するだけで大体どうにかなる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:29:07

    キングはともかく緑牛にとってはクィーンのエキサイト弾の方がヤバイよね
    植物にとっても致命的なウィルスはある訳だし、感染したらいくら大将でも単独での治療は無理だろ
    設備も装備もないズタボロの状態だったから緑牛が助かったのはマジだと思うんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:34:40

    >>49

    いや緑牛にエキサイト弾打っても打たれた部位切除すれば良いだけやん

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:11:32

    切り落とした部位が地面に落ちたら土の中で菌は増えるし再生の阻害はできそうな気はするが
    "森"だから地面からは足を離せないしキングが飛び回って炎を撃てばだいぶ削れるとは思う
    クイーンと部下はミイラにされるし潜伏中の遭遇戦だから時間かけすぎるとヤマトや赤鞘が駆け付けてくるから詰みだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています