地雷 意外と種類が多い兵器と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:27:22

    良く聞く踏んだら作動するタイプの他に作動したら地中から飛び出てきて爆発する地雷やある一定の距離に敵が近付くと空中に発射された地雷が敵目掛けて突入してくるミサイルみたいな地雷もあると

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:28:49

    掲示板にもある
    タイトル見て開いたら見るのも嫌な内容入ってるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:29:45

    個人的には銃弾と釘埋めただけのやつシンプルで好きなのん
    踏み抜いたら発射されるんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:30:10

    >>2

    汎用性高くて便利そうだけど元ネタの語録を教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:31:01

    完璧な兵士だと

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:31:23

    2回踏んだら爆発するやつが性格悪すぎて好きなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:32:08

    対人地雷……糞
    対戦車地雷……神

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:33:11

    対履帯地雷 対底面地雷 対側面地雷 対上面地雷 そして吸着地雷だ 対戦車地雷達だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:33:39

    >>4

    語録無視にツッコむと爆発するやつ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:34:02

    航空機や長距離ロケットなどからクラスター爆弾の要領でばら撒くタイプが凶悪過ぎルと申します

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:38:20

    地雷も嫌いだけど機雷も嫌いなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:40:30

    >>8

    上面地雷は変わり者を超えた変わり者なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:41:37

    地雷ってバギーに積み込んで戦車に特攻するものじゃないんスか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:42:02

    ニワトリと一緒に埋められるタイプもキレてるぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:45:35

    紹介しよう、ニワトリ核地雷だ

    イギリスがドイツの国境に埋めようとしたイカれた兵器だぜ。しかもドイツには秘密な上に公表日がエイプリルフールだったせいで誰も信じなかったんだよね、猿くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:48:46

    核地雷・・・すげえ・・・
    踏んだら足だけじゃなく全身吹き飛びそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:51:20

    人1人の全身どころじゃないのは大丈夫か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:51:49

    >>11

    しゃあっ 94式水際地雷

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:51:58

    >>16

        ・・

    国境地帯さんのレス

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:53:06

    >>11

    龍星

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:58:38

    核地雷って何の目的で作ったんすか?
    埋めて使うなら起爆タイミングを選べない地雷より有線が無線で任意爆破の方が良くないッスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:59:36

    ナチスの作った浮かび上がって銃弾炸裂させるやつ殺意と悪意の塊すぎて逆に好きなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:01:28

    >>21

    ソ連軍をな……止めたいんだよ

    ちなみに任意起爆と化するにしても有線・無線が戦場だと確実性の問題があるから確信がもてないらしいよ


    まあNATOもPACTも関係なしにドイツを核戦場にするからバランスは……バランスは取れてるのかなこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:03:04

    >>21

    ソ連軍の当時の核運用戦略が滅茶苦茶でな……起爆を実行する部隊が地上で生存できないんだよ……領土内に侵入される前提で戦略を考える必要があったんだよ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:05:13

    クレイモアは弁当箱みたいな入れ物からアホ程鉄球を撃ち出しとったんや
    その数…500億

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:07:48

    やっぱり跳躍地雷はロマンがあるよねパパ
    可愛い見た目して腰上の高さで起爆して破片をばら撒くから、
    失明や鼓膜破裂、顔面ザクロでカーニバルだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:07:54

    俺なんてぬいぐるみを上に置く芸を見せてやるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:14:40

    マネモブ……国際人道法と地雷処理の手目を考えさせてくれるこれあげる……

    ボヘミアと居ると寂しくないよ……



    まあこのDLC出た理由が「お前ら国際人道法をゲームですら守れないなんて失望したよ」と赤十字所属プレイヤーから苦言が出たせいなんやけどなブヘへ

    https://store.steampowered.com/app/571710/Arma_3_Laws_of_War/?curator_clanid=2799889

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:16:44

    ちょろっと生えてるSマインの信管が可愛くて好きなのが俺なんだよね
    まっ 性能は凶悪だからバランスは取れてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:19:17

    >>26

    ちなみに埋設されたままの一般的な対人地雷はポテト・マッシャーみたいに圧力が主体らしいよ

    まっ(地面に破片が吸われるから)なるわな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:53:08

    ここ数年のR国の特別軍事演習でネットの海に地雷炸裂シーンがよく上がってるけど、あんな何でも無いようなところがいきなり爆発して脚が無くなるとか恐ろしすぎルと申します
    あんなの見せられたら一歩も歩きたくなくなるんだよね怖くない?しゃあけどそうして棒立ちしてるとドローンがやってくるわっ!も、もう轍を歩くしか無い…!あががっ(2回目に踏むことで起爆するタイプ書き文字

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:55:29

    負傷させることを目的としたクソボケジャワティー兵器やん元気せずに撤去されろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:57:32

    >>32

    死体はただのクソゴミだが負傷者は救命を要する

    これは差別ではない差異だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:59:17

    >>32

    高威力大型の地雷は運ぶのも埋めるのも大変だから仕方ない本当に仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:59:20

    絶対に裏切らない完璧な兵士なんやで
    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:02:31

    >>35

    あの…戦後の自国民も傷つけまくってんスけど…いいんスかこれ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:03:22

    >>25 >>26

    これでも私は慎重派でね 破片のサイズについて調べてみたよ

    その結果700とか1000個だからどれもおおむね1gで155mm榴弾の主力断片と同じということが分かった

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:24:06

    そこでだ、TM-62対戦車地雷をドローンに括り付けて戦車に突撃させるようにした

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:32:28

    ガラスやプラスチックでできている地雷が好き
    金属探知機で発見できないなんてワクワクします

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:34:29

    もしかして先に投下爆撃すれば地雷なんて誘爆して気にする必要なくなるんじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:38:55

    >>40

    はい! 爆薬ばらまいて地雷原処理する装備は普通にありますよ!

    92式地雷原処理車 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:52:07

    >>40

    問題はやねぇ 埋設されてるから爆弾のサイズを大きくしても効果が薄いし

    小型にするとクラスターだから不発率が上がって自滅リスクがあがるし

    いずれにせよ空中投下だとどこを撤去したからわからないから>>41するしかないってことや

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:52:35

    80年前の核兵器より現在進行形で人々の手足をもいでる地雷の方が非人道的兵器だと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:55:34

    >>21

    はい!予想される進行ルート上に敷設して任意のタイミングで有線の起爆信号を送りますよ

    信号が来なかった場合は時限式で起爆するし解除しようとされたら十秒で爆発しますよ


    これを現地国に知らせないまま勝手に埋めようとしてただと?なめてんじゃねぇぞ!

    ブルーピーコック - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:20:26

    なんでじゃーっなんで十年以上野晒しにしても機能するんじゃあっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:22:26

    >>35

    猿は埋めた場所くらい記録しろよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:22:57

    地雷か
    匍匐で回収できるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:26:54

    待て面白い奴が現れたセンサーに反応があったら子弾を発射し条項でターゲットを見付けると地雷が発射されるM93 ホーネットだ
    親父…これもう地雷じゃないんやないかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:46:10

    FASCAM、聞いています。

    あまりに絵面が恐ろしいと

    Family of Scatterable Mines (FASCAM)


  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:52:13

    刺突爆雷の扱いが難し過ぎルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています