- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:31:01
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:31:58
ゲーマーは自分が初めて遊んだカービィを親のように思う習性がある
私は鏡の大迷宮 - 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:33:47
同じく鏡の大迷宮
カービィの基本はステージ選択式だと知った時は驚いた - 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:35:26
参上ドロッチェ団
- 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:35:38
カービィのバトルデラックスでした...
ちょうど11歳の誕生日だから買ってもらえてうれしかった - 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:36:27
鏡の大迷宮だな、他のシリーズやって初めてあの作品が割と風変わりな方だと知ったよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:37:31
鏡の大迷宮
むしろ異質な例から初めたせいでその後にびっくりしたな - 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:42:13
タッチ!カービィ…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:43:54
カービィ2…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:44:33
64
- 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:48:26
あにまんで教えてもらったディスカバリー
- 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:53:06
wiiDX
- 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:54:59
スパデラ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:55:39
DXじゃない夢の泉…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:02:12
ファミコンの夢の泉の物語が
自力でクリア出来た初めてのゲームだった - 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:03:38
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:04:21
星のカービィスーパーデラックス
幼稚園児の時のメタナイトが初恋のまま今に至ります - 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:04:23
- 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:05:06
小2には鏡の大迷宮は難しかったよ…
メガタイタンで絶望してた - 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:05:13
コロコロカービィ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:18:28
やっぱり大多数はキッズだったころが初だったりするんかな
自分高校生のときに気まぐれでロボプラ始めてカービィファンになったけど - 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:19:06
スーパーデラックス
データ消えるたびにクリアして何周したかわからん - 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:19:45
星のカービィ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:21:14
もちろん初代や!やりすぎて親にGBごと封印されたで!
- 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:21:49
初めてのカービィがアニメの場合は?コックカワサキが暖簾取られるやつ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:27:38
参上!ドロッチェ団から
当時小学低学年だったけど2日足らずでクリアするくらい簡単だったのを今でも覚えてる - 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:32:43
俺と同じ人があにまんに居たとは…ひよこの所何度やり直したか
- 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:33:02
ロボボプラネット
高校時代の友人に勧められて買った - 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:40:35
初代エクストラまでやり込みからスタート
抜けてる作品があると後の作品で未プレイの作品のネタが出ても気づかないから - 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:41:28
ミニスーファミでスーパーデラックスが最初
他のゲームが何一つわからなかったのに操作方法から手取り足取り教えてくれてありがたかったなぁ - 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:41:30
毛糸とWiiの二刀流だったな
兄弟で遊んでた記憶 - 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:45:05
思い返して自分で驚いたわ
コロコロカービィ - 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:47:08
ウルデラと参ドロ
マジコンかなんかに入っとったわ - 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:48:43
カービィを知ったのはスマブラDXかなぁ…
カービィのゲームで言うなら鏡の大迷宮だった気がする - 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:55:24
星のカービィWii(Wii版の方)が初でした。小5のクリスマスに買って貰って、その後すぐに攻略本も買って貰ってペラペラしてたらラスボスのネタバレ喰らった記憶...
- 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:59:28
ゲームの最初はスターアライズだったけど、本当の最初はつばさ文庫の「星のカービィ 大迷宮の友達を救え!」だった。
- 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:01:14
ファミコンの夢の泉だったな
うろ覚えだけどノーセーブでクリアしたら隠し要素が解禁されるとか聞いたけど当時ゲームは一日一時間だったからできなかった - 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:06:34
鏡の大迷宮...いやカービィのエアライド?
自分がカービィ知ったのは確かアニメからだったからエアライドかも - 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:23:20
星のカービィ2
クリアできなかった - 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:27:00
初代でエクストラモードにして更にコンフィグモードで体力1、残り人数1のオワタ式にするぐらい遊んでた
- 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:28:05
- 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:35:44
ブロックボール→初代
- 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:55:39
初代だったかな?
クリアできなかったけど一番古いカービィの記憶が多分これ - 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:01:19
USDX
メタナイトの逆襲が時間制なのがなぜか怖くて遊べなかった - 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:29:52
同じくUSDX
ノヴァのシューティング面で詰まって10年近く積んでた - 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:34:10
スパデラと3から始まりました…4-1が攻略本みるまで花を光らせる方法わかりませんでした
- 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:55:17
アニメ…
めっちゃ小さかったけどフームたんリアタイしてたのは覚えてる… - 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:56:30
wiiかな
人生最初のゲームだわ - 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:01:00
自分で買ったのはお年玉でのUSDXが最初だったな
あと前段階に兄貴のプレイを後ろから見てたカービィ2と電気屋の体験版台でひたすら序盤だけやってたドロッチェ団の記憶がある - 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:43:17
>>1スタアラ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:49:15
- 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:19:08
夢の泉かカービィボールだな
- 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:20:44
ピンボールかロボプラ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:27:06
デラックスじゃないWiiから
- 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:27:25
俺の幼少期はアニメのカービィとアンパンマンで支配されている
- 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:29:18
- 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:29:54
姉が買ってもらってたGBの
カレーを食べて火を吹いて焼き芋で空を飛んでいたあの頃… - 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:55:22
ロボボプラネット…
- 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:56:32
ボクは鏡の大迷宮!
- 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:57:02
ドロッチェ
普通に楽しんでたからネットの微妙な評価を見た時ちょっと悲しくなった - 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:33:23
夢デラ
やっぱり敵はパァン!!って弾けてナンボだよねって未だに思ってる - 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:34:46
- 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:36:38
あつめて!カービィだったなぁ…
- 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:44:35
星のカービィトリプルデラックス
タランザくん可愛いなぁ! - 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:48:49
初めては鏡の大迷宮だけど親のように思ってるのはスパデラだな…従兄弟の兄ちゃんの家のスーファミ借りて何度もデータ吹き飛びながら何周もしてた
- 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:32
星のカービィ2
当時の友達にちょっとやらせてもらったら見事にハマり、お年玉はたいてソフト購入したけど虹のしずく全回収が難しくて自力で真ED到達するまでに数年かかったのは今ではいい思い出
その分思い入れも増し増しになったなぁ - 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:53:12
64だわ
コピーしたらカービィがめちゃくちゃ形態変化するもんだと思ってたら他の作品だと帽子で驚いた - 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:43
親からクリスマスプレゼントで貰ったドロッチェ団。
ネットではなんかやんか言われてるけど自分にとっては思い出深い作品だよ...。 - 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:12:38
夢の泉だな
GB持ってなかったけどファミコンは持ってたから自然と - 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:53:46
カービィボウル
幼稚園児の頃これやったせいでカービィはクソ難しい大人向けゲームだと思い込んでずっと忌避してた
カービィボウルに罪はないが64とかから始めたかった…