そう言えば今シングレの漫画は天皇賞(秋)だけど、

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:39:41

    アイネスフウジンのナカノコールは無かったな


    あれがあったから後のオグリコールがあったって考えてる自分としてはできれば描いて欲しかった

    他にもメジロライアンや有馬の一番人気ホワイトストーンとか色々と繋げられる要素あったのに結構勿体無いよな


    日本ダービー アイネスフウジン レースとインタビュー


  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:40:59

    尺がね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:41:35

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:42:37

    いきなりダービーでコール起こっても意味不だしなぁ
    じっくりアイネスの話やるならだけど
    そうじゃないんでね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:44:16

    露骨にライアンが本格登場していないあたり有馬の前にライアン回があって回想でやるんじゃねえかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:44:25

    イナリでさえオグリが居ない時のG1は飛ばされてますから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:44:29

    肝心のアイネスフウジンがその後出てこんし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:47:05

    競馬史を変えた瞬間

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:47:32

    ナカノコールであってアイネスコールじゃないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:48:42

    >>7

    だからこそかえって目立ちすぎない布石としての役割ができたかなーなんて

    まぁ競馬にも漫画にももしもはねぇよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:49:28

    >>2

    アニメじゃ無いんだからそこは気にせんでええやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:50:15

    そのコールが起こった背景描けるか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:51:07

    >>11

    オグリ関係ないとこほとんど省略されまくっとるやん

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:52:33

    入れても蛇足なだけ
    それ以上でも以下でもないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:52:55

    1度もオグリと対戦しないからしゃーない
    対戦するライアンは今後出てくるだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:52:56

    有馬の時にオグリコールしたとして先にアイネスの方やってたらアイネスで見たヤツだな……感でるし感動シーンですよ的な雰囲気にするなら中野コール(ウマ娘ならアイネスコール?)については触れないのは仕方ない気もする

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:54:05

    ライアンの回想で一瞬映るくらいじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:55:39

    ライアンでさえまだ筋トレ中の背中しか描かれてないのよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:05:24

    オグリの時代とマックイーンテイオーの時代は別の時代だからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:06:19

    ライアンのこれまでの回想で写るかもしれんね
    ジャパンカップは正直どう描くのかさっぱりわかんねぇし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:15:10

    まず前提としてナカノコールがあったからオグリコールが起きたわけじゃないと思う
    それと対戦相手の深掘りはちゃんとする漫画だからライアンが本格的に出てきたらライアンの深掘りでアイネスには触れるだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:18:12

    ナカノコールがあったからオグリコールが起こったわけではないけど
    ブームがオグリブームを超えて競馬ブームになった象徴がナカノコールではあると思う

    ただあくまで「オグリブーム」として描いてるからそもそも「オグリブームを超えて競馬ブームになった」という描写自体が蛇足ってことなのかなあとは思った

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:50:42

    >>22

    疑問なんだが完結するまでは描写はされないんだって主張しても無意味では?

    回想とか一切ない漫画でもあるまいに

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:51:48

    >>23

    その言葉は1に言ってやれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:07:38

    >>24

    そうだそうだー

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:21:12

    >>5

    ライアンのバックボーンにピッタリだから、出すのは出すだろうね

    どの程度出すかは分からないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:28:28

    オグリコールのルーツとして使って欲しかった感ある

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:32:47

    ナカノコールが起きたのはオグリブームによって競馬ファン増えたからじゃないの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:35:41

    ライアンがアイネスコールに続いてオグリコールを喰らうことになるやん
    やらんのと違うか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:46:38

    アイネス自身はオグリと直接絡まんしなぁ、出てこんでもしゃーない
    ライアン出てきた時の回想シーンに期待

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:51:03

    ライアンもそんなに尺割いてくれるかな
    メジロだとアルダンの方に掘り下げ多いしライアンはサラッと流してもあんまり驚かないわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:55:25

    >>31

    皆が期待してる程は掘り下げられないだろうね

    ただ意味深に背中のカットだけ出すような見せ方してるからやっぱり最後の相手って扱い自体はされると思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:05:17

    ぶっちゃけオグリコールとナカノコールの絵面って似たようなものになるだろうし
    ナカノコールを描写するとラストの衝撃が薄れそうなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:09:50

    >>28

    長いブームだったがついに陰りを見せ始めたプロレスの客をオグリブームが掻っ攫った結果だろう

    名前コールはもろにプロレス文化だしライスシャワーをヒール扱いとかもプロレス文化

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:36:52

    >>31

    そもそも何度も対戦してるアルダンの掘り下げの方が多いのは当たり前では?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:40:24

    時々、世代のその時に起こってたイベントを全部全部描いてくれないのかってゴネる人いるよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:42:12

    >>36

    創作が理解できないオタクの典型じゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:22:12

    >>36

    キャラが多い史実物だからこそ引き算が大事なのにな

    それこそアニメ二期なんて有馬テイオー復活を際立たせるために

    ルドルフ以来のJC勝利という大イベントカットしてるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:38:07

    「あの時は騎手ですが、今回は馬です」って感じのこと大川アナウンサーが言ってたんだからあっちの世界でも90年ダービーはアイネスコールじゃなくてナカノ(に準ずるトレーナーの名前)コールされんじゃね?

    まぁ、それはアイネスが主人公の漫画でやることだから、オグリの漫画でやることじゃないべ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:59:14

    そもそも騎手と違って一緒に走ってないトレーナーの名前コールは違和感デカいと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:07:53

    つかこの世界にはウイニングライブあるんだから元々そっちで好きなだけコールしてそうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています