面白いアニメってわかってたのにどうして放送中に見なかったんだろう…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:00:11

    最近有名なアニメ見るたびにこんな気持ちばっかりになる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:01:04

    とりあえず1話は見とく精神が大事

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:01:44

    めちゃくちゃ分かる
    実況や考察とかリアタイで参加したかった…って後悔する

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:12:45

    放送中はどうしてもネガティブな意見が多くなるから旬過ぎてから見る事多い
    あと1週間待つのがつらい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:21:37

    1週間待つのもリアルタイム視聴の楽しみなんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:23:19

    一気に見たからよかったとかもあるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:25:02

    何回経験したか計り知れない…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:25:16

    めっちゃ良いところでまた来週!ってなるの辛すぎるから最近は終わってからしか見てないや

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:26:14

    だからこそちょっと古い作品でも人気って言われてたし見てみようって気になれるんだよ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:28:16

    最近は配信でいつでも見れるからって逆にいつまでも見ないこと多いからリアルタイムでみるようにしてるぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:54:25

    面白いと分かってるからこそ後回しにしちゃう
    いや面白い作品って見るのに体力がいるんだよ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:56:10

    後で見ようって後回しにして無料視聴期間が終わってそのまま見なくなって後で後悔するのを何度もやらかしたか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:03:17

    アマプラでもそういう契約なのかちょうど1年で配信終わったりするし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:04:59

    毎週毎週の放送を待つのが嫌だから面白いと思ってる作品ほど放送中には見ない様にしてるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:36:05

    「ウマ娘もジークアクスも序盤から面白いね」
    「フリーレン様、その作品はどちらも6話でもう折り返しに突入してますよ」
    「フェルン。それは流石に嘘だよ」

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:45:26

    リアタイ視聴はライブ感で毎週楽しめるからいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:10:34

    3話切りしたアニメが化けた時のほうがダメージデカいよね

    最近だとにごりりとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:55:08

    人気作なら感想まとめも転がってるし、全部視聴した後に他の人と感想の共有も出来るから別にリアルタイムじゃなくても良くない?
    まあオリジナルアニメとかだとリアルタイムな考察に混ざれないのはちょっと勿体無いけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:14:36

    ライブ感楽しみたい人とかはリアルタイムで追うのに拘るんだろうが
    個人的に漫画にしろアニメにしろ、毎回1話ずつ小刻みに話を追っていくのが面倒だからある程度まとまったら見るようにしてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:18:59

    >>18

    原作ありアニメはどれだけ良いアニメ化だったかでどのみちアニメ自体が原作の後追いだからね

    オリジナルアニメは考察好きならリアタイで1週間ごとに展開予想と答え合わせ出来るのが面白いからその辺で優先度つけてるかな俺は

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:14:43

    >>1

    泣くなって!

    一気に見たいからあえてワンクール我慢するって言う物好きもそれなりに居るから!

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:30:39

    自分もオリジナルアニメだとリアルタイムで追いたくなること多いな
    今後の展開とか予想して1週間を心待ちにするのは後追いだとどうしてもできない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:31:32

    遊戯王GXハマってたけど5D'sで雰囲気変わっちゃったから見なくなって10年後に5D'sハマるとかもあったな
    ガンダムSEEDもウルトラマンメビウスも忍たまもここ数年はいつもそうだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:34:14

    でも本放送終わってから纏めて一気に見ればいいやと毎度思ってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:34:53

    リアタイでハマらなくて良かったと思ったのはガラスの仮面くらいだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:36:12

    シングレ面白すぎるリアタイしたかった
    どうして私は1990年の夏生まれなんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:38:20

    以前まで流行ってるもんに飛びつくのは気が進まない完全逆張りオタクだったけど、流行ってるものには流行ってるなりの面白さがあるよなと思い直して話題作は一応触ってる。それでも合わなければ止める感じで

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:13:56

    当時は若くて視聴手段がなかった人気アニメを大人になってから見ると、そりゃ流行るわけだと感慨深くなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:32:40

    なんか今期やってるこのアニメ評判いいから最新話まで一気見してみよう
    →なにこれ面白い!次回からも楽しみだ
    →なんかリアタイで追いかけ出してから微妙だなぁ

    こういうパターンも結構多い
    最初は自分が途中からハマったアニメに限って失速するなぁって思ってたけどシンプルにアニメって一気見する方が物語に入り込みやすくて面白いんだろうな
    ただし次回はどうなるんだろうと一週間期待しながらリアルタイムで追いかける楽しさは代えがたいものがある

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:35:29

    うっかり見てハマると金銭的に困るからあえて見ない時もある

    なので未だにけいおん見たことがない
    当時流行っているのが分かっていたので

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:35:40

    気分が下がってる時だと見たくないんだよな~
    初見の喜びを万全の心身で味わいたい。ので即見ないこともある
    内容にもよるが疲れてる時に見てももったいなくて。特にストーリーしっかりしてるやつ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:04:58

    >>30

    めっちゃ分かるわ。ソシャゲでもよくある。金も時間も限られてるから好みのキャラデザが流れてきても本気で好きにならないよう見て見ぬふりしてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:14:17

    オリアニだけはライブ感が全てだから食らいついていけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:16:29

    キービジュ好み!絶対見よ!
    あ…今日1話だけど疲れてるからリアタイ無理だ…配信で見よ…
    数日経つと見る気力が湧かねぇ…
    気づいたら半クール過ぎてる…今から追うのダルいな…

    こうなった作品がこの一年だけで何本ある事やら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています