このゲーム今まで全編フルCGだと思ってた

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:21:24

    よくみるとマップと一部のキャラ以外ドット絵なんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:23:09

    マリカー64みたいなCGとドットの合わせ技みたいなの好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:23:31

    マジで!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:36:17
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:23:57

    64とかの3D作品みたくカメラがいろんな角度からグリグリ動くわけじゃないから
    より自然に作れるんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:36:09

    CGっつーか3Dモデルか
    逆にワンダーとかあの見た目で3Dモデルらしいね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:31:08

    リアルタイム3DCGになったのはマリオWiiくらいからかな? 
    Miiを動かす都合あるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:47:38

    スーファミのスパドンの手法か
    3Dを静止画にしてそれっぽく見せつつ内部の処理は軽いやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:31:45

    DSの画質に合わせてプリレンダとドットをうまいこと合わせてあるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています