- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:46:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:48:01
みたらし団子は嫌いだ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:55:40
- 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:56:15
うまそう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:57:10
- 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:26:29
これ冷やして食べるとほんとに美味いんよな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:30:55
みたらしって本来はしょっぱい醤油に砂糖ぶち込んで甘くしてるのエグいよな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:33:44
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:35:21
- 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:36:17
じゃあ味噌にする?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:36:35
だってうまいもん…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:41:44
- 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:43:26
ペペロンチーノには醤油が合う
ボロネーゼにも醤油が合う
ジェノベーゼにも醤油が合う
とりあえず合う - 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:45:02
でもアメップもケチャップかけるし…万能調味料の宿命ってやつさ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:45:16
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:47:06
米・肉・魚・野菜・場合によっては甘味にかけても旨いもん
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:56:58
- 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:09:44
ラタトゥイユとかオサレ洋物料理作って味付け微妙になったら
一滴の隠し味でどうにか繕ってくれる素晴らしき調味料
アミノ酸成分がトマトと似てるからカバーできるらしい - 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:10:54
漫画とかアニメでよく磯部もち食べてるから、食べてみたい外国人多いらしいね
しかし、意外と外食では売ってないという・・・
前に外国の人にそう言われたので、「あんみつ みはし」につれてったら喜んでたな
いそべ巻 ※夏季は上野本店・東京駅一番街店・東武池袋店・パルコヤ上野店のみ | お品書き | あんみつ みはしあんみつ みはしの「いそべ巻 ※夏季は上野本店・東京駅一番街店・東武池袋店・パルコヤ上野店のみ」のメニュー情報。実はみはしが自信を持ってお勧めしたいメニューです。お餅は厳選したもち米を一手間かけてから、蒸籠で蒸します。そして、搗きます。
機械式で...www.mihashi.co.jp - 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:14:47
豆腐に醤油とか納豆に醤油とか
豆と豆じゃねーか!
でも美味しい、好き - 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:19:52
醤油とかいう日本人の魂の調味料
なんにでも合うのがいけない(誉め言葉) - 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:31:47
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:35:12
- 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:39:44
醤油の醸造技術はGHQ占領時代に一度失われかけたんだよね
それを救ったのが今のキッコーマンの技術者 - 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:42:10
ひたすら醤油を塗って焼くだけのしょっぱいみたらし団子好き
最近はスイーツ化して甘くてトロッとしたみたらしばっかりなのが残念 - 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:42:15
アジャコングによると醤油の一斗缶が年々手に入れづらくなってるらしい(油の缶は洗うのが大変)
- 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:46:06
日本の料理が世界トップクラスに美味しい理由、と同時にあまり多様性が生まれなかった原因でもある
日本料理の醤油への依存度高すぎるもん - 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:49:17
この間餅屋で煎餅買ってきたけど色んな味があるなかでもやっぱ醤油味のザラメ煎餅が一番うめーんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:02:46
- 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:09:16
- 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:17:36
和食の味付けは醤油、酒、みりん(+砂糖)の黄金パターンが強すぎる
- 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:29:00
- 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:42:23
- 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:53:09
タコだからな…
- 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:54:46
- 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:00:56
- 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:02:39
悪いが甘党派としてはバターにはあんこというカップリング相手もいるから
- 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:17:31
- 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:28:14
日本人から大豆奪ってもええか?
- 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:54:39
じゃあ俺は英国から紅茶奪うね…
- 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:56:12
わさびもいいよね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:58:31
確かに味の支配力が結構強いから匙加減が難しいよね
- 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:05:21
- 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:05:55
- 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:09:34
- 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:10:50
- 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:11:43
- 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:18:33
焦がすと香ばしくなるのチート
- 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:21:31
- 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:23:23
- 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:48:21
- 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:58:03
トルコ行った時、いい感じのカマスの塩焼き出たんだけど、あん時ほど醤油欲しかった時ないな
いや、向こうのシンプルな塩焼きも美味いんだけどね、醤油何滴か垂らしたくなるのよ、塩焼きは - 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:58:12
醤遊王国で食べた醤油ソフトクリームは美味しかった
塩気がきいたキャラメルのような味 - 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:11:39
浦沢直樹のMonsterでも似たようなセリフあったの思い出した
- 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:23:38
醤油じゃなくて良い料理も醤油が一番じゃない料理もはあるが醤油が致命的に合わない料理はほぼ見ない気がする
つーか色物じゃないガチスイーツまで行ける時点でその気になれば何にでもねじ込める - 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:31
「今日は和食にするかなぁ」と献立を考え出すと、大半が醤油味なんだよな
肉じゃが、おひたし、煮付け、焼き魚… - 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:55:42
寿司を食べたい理由の2割ぐらいが「醤油をちょうどよく舐めたい」な時がある
醤油とわさびを舐めるだけで寿司や刺身欲が満たされる時すらある - 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:56:50
鮮度キープボトルはちょっと発明品過ぎる
はじめて食べた時醤油の赤さに驚いた - 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:17
めんつゆ・ポン酢「俺たちも忘れないでくれよな!!」
- 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:03:23
醤油さんは、醤油単体だとそうでもないところが調味料として完成している
- 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:06:43
正直中韓も大体醤油塗れだから東アジア全域支配してると思うと世界の調味料界でも醤油は最上級にフォロワーが多いと言える
- 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:42:15
海外の人って日本の空港は醤油の香りがするって言うよね
そんなバカなって思ったけど海外旅行から帰って千歳空港に到着した時、本当に醤油の柔らかい香りが鼻に届いて驚いた - 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:11:54
醤油は友達が多すぎる
どんな調味料とも仲良くなれるからな - 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:23:37
- 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:30:14
- 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:35:26
ポンデ醤油すき
- 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:37:26
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:40:27
K国だと焼肉が味噌ダレだったから醤油味の黄金のタレが欲しかったぜ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:45:39
意識してみるとかなり独特で強い匂いしてる
酒と合わせるのが難しい調味料だったりする - 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:46:38
醤油酒みりんはズッ友だよ…
- 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:14:02
- 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:34:40
- 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:38:26
- 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:41:25
日本人は何にでも醤油ばかりだって?
そんなわけないだろ
ちゃんと「めんつゆ」と「ポン酢」も使ってるぞ
ときどき「焼肉のたれ」だ - 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:47:03
- 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:59:02
体調管理にも使えるの神
- 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:12:06
味付けに迷ったらとりあえず醤油が出来るのが強すぎる
- 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:15:15
- 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:19:25
めんつゆは醤油の仲間だろ?
親戚のばーちゃんは蕎麦派だったが、今は便利でおいしいめんつゆが売ってて良いことねー、昔は醤油や出汁やみりんを混ぜて作ってたのよーと言っていた - 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:26:02
海沿いの観光地のホテルに泊まった時、朝食バイキングでは色んな刺身だけじゃなく色んな醤油まで置いてあったな
透明な醤油とかもあって面白かった - 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:16:45
- 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:09:25
無人島に1つ持ってくなら醤油だよな。
何でも食えるよ。 - 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:05:45
単純に旨味が含まれた調味料だからそら威力が高い
- 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:15:14
- 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:49:20
醤油さえあれば飯はなんとかなるからな
- 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:55:26
肉に醤油と砂糖が最強
- 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:59:34
食卓が茶色いとか言われる原因の一つ
- 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:54:31
- 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:56:39
醤油って確か味噌作ってる時に偶然発見されたんだっけか
- 90二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:09:33
- 91二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:11:35
- 92二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:16:48
大分の業者が作ってるみたらし醤油とバニラ醤油おいしかったな
パンやアイスに使うとめちゃくちゃ合う - 93二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:25:49
お高い醤油っていつも使ってるものとマジで違うよなぁ
- 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:36:34
東京だったら似たようなのが谷中にあるよ
一口まんじゅう|谷中福丸饅頭一口まんじゅう谷中福丸饅頭のホームページです。www.foodgallery.co.jp結構いろんなエキナカに交代で店だしてるので近くなら行ってみては?
一口まんじゅう|谷中福丸饅頭一口まんじゅう谷中福丸饅頭のホームページです。www.foodgallery.co.jp