VMのコリコリ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:49:16

    単純に考えれば能力上位だけど海外帰りなのが気になる
    勝っても負けても驚かん

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:06:04

    海外帰りって言ってもそこそこ間隔開けてるから大丈夫でしょ
    2年前の勝ち馬を思い出して

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:09:30

    チンドリも普通に来てたからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:10:13

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:17:15

    海外帰りは気にならんけど父親がね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:20:00

    今年いっぱいは持つやろ(適当)
    来年は知らん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:21:41

    ダメジャーより牝系のほうが心配やろ
    兄弟みんな4歳春から露骨に成績落としてるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:21:44

    前走サウジCデー組は誰も次走勝っていないのは確か

    間隔開いているから、さすがに体調は大丈夫と思いたいが

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:22:03

    >>8

    今年のサウジCデーの話

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:25:03

    勝ち切れないけど馬券は外さんやろ
    からの飛ぶ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:25:27

    リッスン牝系タイマーがいつくるか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:55:40

    同じサウジ組のビザンチンが春天2着まできたしいける

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:56:33

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:57:48

    >>2

    間隔自体は従来のドバイ→宝塚とさして変わらんぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:01:18

    間隔は1ヵ月違うとは言えあのウォッカでさえ海外帰りは負けてるから頭では無理かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:02:29

    >>14

    宝塚は時期的に猛暑になるか雨降って馬場悪いかの2択だから間隔だけで考えられるわけでもないべ

    2月下旬〜5月頭と4月頭〜6月頭じゃ同じ間隔でも気温とかも変わるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:20:48

    安田見据えた仕上げかと思ったらここが最大目標っぽいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:27:53

    >>11

    タイマーってロベルト系だけじゃないんだ 

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:32:49

    今日の最終追い切りで自己ベスト出してるんよね
    当週に自己ベスト出すのはあんま良いイメージ無い

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:36:09

    >>5

    レシステンシアみたいに5歳までもつこともあるし気にしても仕方ないとしか

    2月の時点で牡馬倒してるしね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:47:11

    >>18

    バレークイーン牝系なんかも有名だけど突然走らなくなる牝系があるんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:50:53

    >>15

    次の年同じ海外帰りで勝ってる馬を例に出されてもな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:51:47

    ダメジャー産駒は歳取ると適正距離が短くなる馬もいる気がする
    1351勝ったがマイルは長くなってる可能性ありそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:04:48

    >>18

    ロベルトは一度崩れると立ち直りにくいタイプで期限があるわけではない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています