- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:13:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:35:12
「ガンダム」が見たいやつなんてそんなにいないでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:46:32
- 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:48:09
- 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:05:03
現実でキラキラ見てるのはもうヤ◯中なんよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:09:25
- 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:15:11
- 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:17:27
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:19:45
- 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:23:01
大した意味はないポップな誹謗中傷ってことだ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:31:32
タフ語録?みたいなのでガイガイって見たことあるし通じると思ったんでしょ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:34:22
・昔より繊細お気持ちマンが増えた
・昔は表に出なかった意見がネット上に出るようになった
主にこの2点かな - 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:41:54
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:43:30
わからん…それは人によって違うからだ…
つかぶっちゃけ展開の好き嫌いなんて十人十色千差万別なので
「俺はこんなに見たくないしみんなも同じだろ」って決めつけて周りの意見までそうだというのはよくない
俺は新しい展開が出るのも楽しいがガンダムらしい展開もそれはそれで好きだし
- 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:43:58
ガイガイ言ってた1が本当のガイガイだったで終わり
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:44:41
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:45:44
- 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:46:02
界隈の空気はこうなってる!とか言いながらその空気の発端探ってみたら実は「誰が言い出したかわからん根拠の薄い話がさも広く定着しているかのように吹聴されていただけ」とかあるよな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:47:59
- 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:49:12
ていうかお気持ち表明とか言った本人もそのお気持ち見かけた他人も誰も幸せにならないのにスレ立ててまでやんなきゃいいのにね
まあ自分の嫌いを吐き捨てた側は気持ちいいのかもしれないけどそんなんばっかりスレ一覧で目につくこっちとしちゃたまったもんじゃない
- 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:49:24
どいつもこいつもネットから離れろ…とガンダムが言っている
頭に血が登って話し合いになってないマチュ親子の現状と同じだよ - 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:49:43
アンチスレ乱立して荒らすタイプの荒らしは通報すればええねん
報告ボタンだとスルーされがちだからちゃんと削除依頼出すべ - 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:49:57
- 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:51:14
- 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:52:32
ていうかマチュもたまたまアクセルガン踏みにする機会が来ちゃってそれに乗っかっちゃっただけで
一瞬の熱狂を通り過ぎたときは自分なりに「どうしよ…やっちゃった…」って悩んでるとこもあるから
やりたいこと好き放題やってて何もかも後先考えてないとかみたいなのはまた違うしねえ
ただ若いマチュなりに考えて行動したことでも若さゆえの過ちで結果的に失敗してたり
普通の子供ならやらかしてもごめんなさいで済む程度のことがめぐり合わせのせいでジークアクスと絡んで大ごとになってるだけで
- 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:53:10
現実ではなくフィクションなので…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:53:59
- 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:54:04
- 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:55:30
単純に「作中のキャラがやらかしていてもそれを叩いて当然みたいな言動したときに周りから自分がどうみられるかを理解してない」ってだけじゃない?
若くなさそうでも政治批判とか過激な事ばっか言ってる眉を顰めるようなアカほどキャラ叩きや作品叩きを口さがなくやるもんだし
- 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:57:11
ほんとに作品好きなだけの人って意外とXとかでお気持ち表明とかしないで「まあ俺はこの作品好きだから別に他人にそれをひけらかすこともねーな」ってのも多いからなあ
翻ってネガティブ意見持ってる人は「自分の中で抱えきれない不満を吐き出さないとやってられねえ」って人だとか
そういう人を偽って面白半分に悪意広めたろ!みたいなのがネガティブな話題を積極的にネット上に放流する傾向にある
- 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:59:24
- 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:25:42
思春期の若さゆえの過ちに限らずちょっとでも瑕疵が話題になったらボロクソ叩いて当然!だってそういう殺伐とした空気がネットの流儀なんだから!みたいな層いるよね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:27:03
ガイガイ言ってる…?
ガイキングLODのOPの話? - 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:28:01
- 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:29:35
こういうふんわりして何が言いたいのかわからんけどとにかくネガティブな方向でネタ振りする奴は
自分では何も考えてないけど周りが勝手に解釈してくれるのを期待してスカスカな内容でネタ振りしてるだけってのもいる
そしてネガティブな内容だからと反発されたら「おっもしかして叩かれて当然の話題なのに自分にも刺さって逆張り擁護したくなっちゃった?www」とか言い出すのがいる
- 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:45:35
まあアンチがいるってことはそいつらが現れるくらい注目されてるってことそいつらは数%くらいだし無視すればいいよ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:48:16
実際問題先が見えない着地点が分からないって状況だからみんな不安がるのもしゃあない気がするんだよね
理由はどうあれ年頃の子が酷い目に遭うって時点でキツイと感じるのもあるだろうし - 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:06:42
この手の否定的な話は実数以上に悪目立ちするというか印象に残るもんだしな
人間の精神ってのは「こんなことをしたらこんな嫌な気分になるからやめておこう」って自己防衛機能のために嫌な事ほど強く記憶に残るようにできてるから
その結果起きるのがいわゆるトラウマとかイップスって呼ばれる奴
- 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:29
まあ先が見えないからこそこっから苦難はあれど最終的にはいい方向に向かうかも?みたいに推測する人もいるし
不安がるのも仕方ないとはいえ今後ロクなことにならないだろ!って断定的に語られるのはまた違うと言いたい
- 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:16
- 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:03:14
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:10:34
- 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:13:18
- 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:24:31
- 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:27:37
度を越した非行はまあともかく「誰かに素直に謝る」ってあの年ごろの子供だと思った以上にハードル高い行為だし
誰かに理解してもらおうとマチュなりに考えて話を振ったり振りはしてる
さいしょのほうの
「塾の学費もったいないかなって」
「クラスの子はみんな行ってるでしょ?」
「…行ってない子もいるよ」
とか
ただ話の振り方が「いやそんなん気づかんて…」な感じだから周りとのすれちがいが起きてる
- 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:33:04
思春期の一言で雑に片づけてるだけのやつもそこまでいないんじゃないかなあ
思春期だからで全部を片付けるんじゃなく思春期はあくまで理由のひとつとしてそれだけじゃない側面からマチュに同情的になってる意見もけっこう見かけるが
- 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:05
それこそ言い方あれだがどんな理由があろうがヘイト発言なんて見たいもんじゃないしな
作中で後の盛り上がりをより印象的にするために意図して盛り下げてるような展開は作劇技法だけど
作品制作と無関係なただの視聴者からの「俺はこういうの嫌いだ」って好き嫌いの押し付けなら余計に