あにまん民は「雑誌」「電子定期購読」どっち?

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:20:40

    自分はあにまんに居着くようになってから電子定期購読になった
    やっぱアンケ出すの簡単なのはでかい

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:21:49

    0時にTwitterとかスレとかでみんな一斉にワ〜ッって読み出すの好きだから電子で読んでる。紙だとある程度話題出尽くしたくらいに読むことになるからちょっと損した気分になっちゃう

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:22:11

    雑誌は場所を取るのがね……

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:23:37

    もちろん雑誌の紙の良さとか付録の楽しさとかあるけど散らかるしゴミ出し怠いから電子。

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:24:14

    スペースの問題で電子だけど紙の方が集中して読めてたなと思う
    紙で読む時はさあ読むぞ!って感じだったけど、電子に変えてからはPCで見れるコンテンツの1つに過ぎないと脳が認識してしまって以前ほど熱中できない

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:25:37

    電子
    アンデラのカラー版とかジャンプGIGAとか特典で読めるしね!
    アンケートも出しやすいし。

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:26:36

    ここ5年くらいで完全に電子
    雑誌は捨てるのめんどい

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:27:55

    電子

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:28:13

    基本電子だけど見開きのかっこいいページが電子でものすごく微妙になってる時は泣く泣く雑誌も買う

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:29:15

    週間を電子で読み単行本を紙で買う

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:31:03

    最近紙の雑誌を買うようになってしまった。時代に反しているのは知っているが、雑誌を端まで読むと満足度がくっそ高い

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:33:59

    >>11

    電子定期購読してるけど偶に紙で買って読むと五感でジャンプ楽しんでるってなるね

    ページめくる音とか感触とか

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:38:50

    学生でバイトもしてなくて貯金が減る一方なのは困るので紙派
    でも電子版はアンケも出しやすいし、日付変わってすぐ読めるし、色々特典もあって羨ましいなって
    読み切り版とカラーパックのアンデラ読みたい

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:43:44

    電子
    やっぱり日付変わって即読めるのは強い

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:43:50

    コロナ前は紙で今は電子

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:50:45

    圧倒的に電子書籍
    やっぱスマホの普及は革命的だよね
    ただ、紙の媒体は読み終わるまで電池とか気にしなくてもいいという圧倒的なアドバンテージがある為に、小説関係は全部店頭で紙のやつを買ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています