- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:45:03
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:46:08
- 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:51:04
とらのあなの現在の同人誌登録数の上位(在庫なし含む)
呪術(23090)
五条悟×虎杖悠仁(6217)
五条悟×伏黒恵(2749)
五条悟×夏油傑(2554)
夏油傑×五条悟(1581)
虎杖悠仁×伏黒恵(870)
スラダン(10001)
流川楓×桜木花道(1427)
流川楓×三井寿(1317)
三井寿×宮城リョータ(1182)
宮城リョータ×三井寿(877)
沢北栄治×深津一成(809)
鬼滅(19001)
煉獄杏寿郎×竈門炭治郎(3026)
不死川実弥×冨岡義勇(1582)
宇髄天元×我妻善逸(1582)
冨岡義勇×竈門炭治郎(1472)
不死川実弥×不死川玄弥(1426)
ヒロアカ(14091)
爆豪勝己×緑谷出久(3059)
轟焦凍×爆豪勝己(1474)
轟焦凍×緑谷出久(1429)
緑谷出久×爆豪勝己(1065)
エンデヴァー×ホークス(715) - 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:52:26
ハイキュー!!(15533)
木兎光太郎×赤葦京治(1141)
黒尾鉄朗×月島蛍(1091)
影山飛雄×日向翔陽(976)
岩泉一×及川徹(913)
黒尾鉄朗×孤爪研磨(595)
ONE PIECE(3277)
ロー×ルフィ(312)
コラソン×ロー(216)
ロー×ゾロ(183)
ロー×コラソン(141)
ドフラミンゴ×クロコダイル(100)
その他
サンジ×ゾロ(33) ゾロ×サンジ(90)
カグラバチ(187)
柴登吾×六平千鉱(74)
六平千鉱×漣伯理(26)
漣宗也×漣伯理(16)
漣伯理×六平千鉱(11) 幽×六平千鉱(10)
柴登吾×薊(8) 伏見×漆羽洋児(6) - 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:58:34
ジョジョは7部のアニメ始まったら主人公コンビのCP人気出そう
3~5部がBL人気高いイメージだったけどアニメ化で1、2部もしっかりオタクにウケたし - 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:02:21
カグラバチのバンダナは単行本で名前出たのでは?
と思ったら苗字だけなのか
苗字だけだと確かにやりにくそう - 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:06:05
前スレ終盤でカグラの話があったけど良さそうなキャラが出てもすぐ死ぬか出番なくなったりキャラの名前が判明しないのって確かに同人的にキツそう
主人公以外がほぼ章ゲストキャラやスポット参戦キャラで腐人気でた漫画ってあったりするのかな - 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:07:55
苗字だけしかわからないキャラはそこまで珍しくないし苗字さえわかればそこまで困らない気がする
春コミの時にバン漆で参加してたサークルが「攻めの名前(苗字)が判明しました!!」って喜んでて微笑ましかった
春コミのかなり直前の判明だったんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:08:23
- 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:08:33
- 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:11:59
松のおじさんとかファッモンとか薊以外の神奈備幹部とかネームドでいいだろって格のキャラの名前が出てこないの腐とか関係なくまぁまぁ困る
幽もしばらく統領呼びだったな - 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:12:43
前スレラスト辺りでそういやカザネいたやんってなったんだけど多分今の展開で切り札的な感じで出てきそう
- 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:14:33
数年後、炎骨×カイチが覇権CPになっているとはこのスレの誰も
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:14:58
前スレ
司は桜に攫われそうなビジュアルだけど桜の木へし折りそうってどっかで見たな - 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:16:23
オタクが燻ってるのはよく分かったから何かきっかけがあったらだいぶ爆発しそう
デカいジャンルが相次いで完結して次の行き先を求め彷徨うオタク多そうだからドンピシャじゃなくても小ヒットくらいでもOh my destinyしそう - 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:23:24
バチはキャラが死ぬというか関係性ができる前に死んじゃうのが受けないんだろうなーとは思う
戦争か国重周りの過去編深堀りがきたら跳ねそう - 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:23:57
バチに限ったことじゃないけど
今のジャンプ本誌全体的に腐の覇権みたいなジャンルやカプが無くないか
何かヒットがあったらそこに集中しそうだよね - 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:26:29
幽よりもギコギコおじさんの破壊力よ・・・
- 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:30:49
お父さんの若かりし頃がチヒロに似ているorイケメンでメロくて矢印いっぱいだからそっちに覇権カプが生まれる可能性もあるのか
- 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:32:49
- 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:35:40
掲載陣批判に行っちゃうと荒れかねないから程々にオナシャス
- 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:36:39
薄ぼんやりとした記憶を元に話してるから全然違う可能性あるけどヒロアカって轟出と切爆がかなり強くなかったっけ?
勝デク含めて三強くらいのイメージだった - 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:38:59
ワンピは面白いし良い関係性も多いけどいかんせん巻数がな…新刊で集めると5万以上かかる
それでも単発で見れる映画や無料公開期間、実写化で定期的に新規ファン獲得してるけど - 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:39:34
バチはアニメとかで関係性盛れたら来そうな予感はしてる
盛れるような作品なのかは知らないけど - 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:42:43
バチは今のままならアニメ化したら作画とか演出次第でヒットはするかもしれないけど腐的な盛り上がりを見せるかっていうと微妙じゃないかな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:43:53
バチがアニオリで盛るとしたら女性陣との絡みだと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:46:23
夏に映画やる鬼滅とチェンソーは盛り上がるかな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:47:38
- 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:48:47
- 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:52:40
なんとなく義炭とさねぎゆと状況が似てる気がする・・・
- 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:54:47
- 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:55:21
轟出だった人が勝デク描き始めたりツー出と言う名の爆豪→デク←轟に行くの結構見たな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:56:17
そのあたりも普通に多かったしね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:57:22
- 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:02:55
- 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:03:48
切島くんは火神みたいな感じで普通に良い奴なのと男女フラグもあって落ち着いた印象
- 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:10:15
黒バスは完結した後に見たからキセキと相棒組の作品探してると何故学校が違う降旗が出てくるんだ…?になった
そして特にCP萌えもコンビ推しもしなかったから二次のタグに出てる時点で読む作品の選択肢が狭まった - 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:17:25
黒バスヒロアカドクスト読んでる時この男キャラを女でくれよ!!って思うこと多かったからカグラは男キャラが望まれてるのなんかおもしろい
理由は違うだろうけど鵺も男キャラが望まれてる気配するな - 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:21:37
- 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:21:46
前半のアカデミアやってた頃は轟出も切爆もそれぞれ仲の良い友達で寮や学校で一緒にいる描写が多かったけど戦争が始まってからは轟は家族の話がメインで切島は出番自体が減って絡みが減っていったのも要因かなって思ってる
でも最終巻の書き下ろしで爆豪の助手席に切島が乗ってるのを見て盛り上がってる切爆ファンはXで見かけた
- 41125/05/14(水) 17:22:21
夜はスレ立て出来ないのでもしこのスレ完走して続けたい方いらっしゃいましたら続き立ててもOKです
宜しくお願い致します。 - 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:26:40
- 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:27:17
- 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:29:36
姉妹百合の怪物
- 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:31:28
聖闘士星矢はなんのCPが人気なんだ
一輝と瞬? - 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:32:10
勿論新規もいるだろうけど多分ヒロアカと呪術が同時期に完結したから次の流れ先を窺っているんだと思う
次の流行はコレ‼︎的な層
だけどそれぞれの作品ならではのCPの良さとカグラで出来るCPが噛み合わないからか留まる人も多くて流出はそこまでしていない印象
- 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:33:36
- 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:34:55
- 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:37:54
- 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:38:46
- 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:41:27
ちょっと見たかったな現代のあらゆるコスプレさせられてる逃若党メンバーたち
- 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:44:10
攻めも受けも夢もオールマイティに強い人気キャラが五条悟から出てきてない印象
- 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:45:29
キン肉マンは今もまだやってるけどジャンプ掲載時代とII世時代と今の新肉時代で人気のCPの傾向が変わったりとかあるんだろうか
元々分散型なイメージはあるけど血盟軍絡みが強いのはずっと同じなのか? - 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:46:11
- 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:49:55
サスケ火神焦凍龍水ハクリ
主人公サイドは弟側多いな - 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:50:28
- 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:54:24
アストロは1話にいた飄々とした狂人系っぽい長髪イケメンキャラが活躍前に終わっちゃったのがもったいなかった
あの手のキャラデザは意外とジャンプにいないから - 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:55:06
今だと彼氏ムーブととるのも良妻ムーブととるのも一定の反論食らいそうではある
- 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:04:36
- 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:07:50
- 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:07:57
ワートリのCP界隈にいるけど体感だと迅太刀川出水二宮犬飼らへんを含むCPが多い気がする
- 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:16:33
ワートリは眼鏡が需要的に強いのかな?→実際強いだったから外から見てもわかりやすい方な気がする
- 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:16:41
ワートリは修愛され総受けが一番多い
本命攻めはユーマ - 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:19:10
腐女子の好みのテンプレにハマってないだけでチヒロハクリはかなり掘り下げられてて実際そこが二番手になるくらいにはウケてるし、チヒロ←昼彦の執着とか座村親子の関係とかもよく描かれてると思うけどな
本筋に関係ないところは深掘りしてなくて本筋に関係してるラインが腐女子に響いてないだけだと思う
- 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:20:06
ワートリは先輩同士なんかでも各々関係性があるからカプが分散して数を比べてもほとんどがどんぐりの背比べと聞いた
遊修一番人気は安定でもジャンル全体のサークル数とか作品数からすると一番人気カプでも割合が少なく見えるとか - 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:22:09
- 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:23:27
- 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:25:31
- 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:26:51
ギャグ日は男コンビかつシリーズ化してる聖徳太子妹子と松尾芭蕉曽良に並んでなぜか地獄の閻魔大王と秘書の鬼コンビが人気だった
- 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:27:04
こんなスレで憂う事やらんでいいんよ
- 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:27:27
ワートリはカプ分散しすぎて最大がカプなしオールキャラだったと思う
- 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:27:50
- 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:30:35
ワートリの主人公四人のうちチカは同年代男子に片思いされてて、迅は友達やライバルとかよそに濃いめの関係を持ってるからか修以外とのカプも結構人気が出ていた気がする
ただカプなしオールキャラや同世代とかの組み合わせがやっぱり一番人気 - 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:31:17
- 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:32:40
ワートリは本当にどこもほどほどに人気ある感じでNLもそう
夢になると人気キャラはもう少し偏るのかな - 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:32:58
- 77二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:33:27
- 78二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:35:00
- 79二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:37:55
- 80二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:38:30
- 81二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:42:48
横だけどキャラの平均年齢が低いキッズ向け以外のショタ受けは腐向けだと不人気になりがちなんだよ
ガチショタは男向けってあにまんでもちょくちょく言われてる
サマウォ外野だけどカズマの方がキャラデザも華があってチャンプ設定もあるしヒロインもいないから攻めとして人気になりやすいポイントを満たしちゃったんだと思う
たぶん数年後の成長前提でのカズケンも多そう
- 82二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:43:15
いきなりそれ嫌いとキレられても
- 83二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:46:31
ワートリは一番人気聞かれたら遊修って答えられるけど二番人気聞かれたら本気で分からない
10個以上候補浮かんでくる - 84二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:50:40
ショタ好き男オタ目線だとカズマやユーマはヒロインにも負けない可愛さの受けショタ
腐女子のメイン層目線だと主人公枠に対する将来有望なハイスペイケメン攻めの卵
くらいの違いはある - 85二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:01:30
同じキャラでも攻め視されてる時と受け視されてる時で別人って結構ある
- 86二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:03:48
例えばカズマが15歳以上かつキングじゃなく世界第2位キャラで
更にどうしても勝てない因縁ライバルのキングキャラ(高身長派手イケメン金持ち)がいたら腐の間でもカズマ受けが大流行していた可能性はある
プロメアのリオはデザイン単体だと腐人気の出づらい中性だけどキャラ全体に男っぽい要素もありつつそれ以上にガタイがデカくて男感の強い主人公がいたからガロリオで流行った - 87二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:09:49
ジャンプの話でいうと逃げ若の主人公が腐や同人女オタの間ではほどほどな刺さり方な理由もやっぱりショタだからなのかも
攻め人気が出そうなイケメンキャラも死んでいくし若が成長したらハーレム主人公だし
ネウヤコはネウロが最強ドS攻めで一貫してるから流行るのもわかる - 88二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:10:57
確かに高尾のあのムーブを「緑間のわがままを何でも聞くスパダリ」と捉えるか「緑間のわがままに振り回される良妻」と捉えるかで左右は変わって来そうであるな
- 89二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:12:32
- 90二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:15:47
そういや逃げ若はキャラでバズったのにアオハコや夜桜よりグッズ展開少なかったイメージ
松井作品はキャラ売りの方じゃないみたいなの業界的にもあるのかな - 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:16:43
- 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:16:54
ワートリはカプじゃないけどいつ見ても21歳のチビ、ヤンキー、デブ、ゴリラの構成でグループ人気があるのちょっと異様で面白い
- 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:18:16
- 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:20:56
鬼滅は妻帯者で愛妻家な宇隨さんとか継国縁壱がBL人気あるのに本編内では両想いで終わった小芭内さんがBL人気ないの難しすぎる
- 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:23:03
ショタというとBLEACHの日番谷が腐なら受け人気だったけど死神だから合法ショタ扱いだった
終盤に出てきた老けた姿がデフォだったらまたCP情勢変わったんだろうな
多分当時中の人的にハガレンのエド人気も引きずってたんだよな - 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:25:29
- 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:27:47
言うてショタは特殊性癖だからコア層からの熱い支持はあっても覇権CPに絡んでくるイメージ無いな
- 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:36:34
暗殺教室の渚くんとか見た目男の娘だけど腐からウケてた?
- 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:45:50
ハンターハンターってそこまで腐人気ないの?
主人公受けはどの作品も強いけどゴンは子供だし子供キャラはCP人気出ないって聞くけど - 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:48:08
ワートリはいっとき「推しカプはなすくまと陽ヒュです」って言ったら「あ〜あそこはね〜〜」「わかるわかる」と言われる時期があった 今は知らんけど
二次創作数が多いわけじゃないけど薄っすら好きな人がそこそこいるカプみたいなポジション
陽太郎が5歳じゃなかったらめちゃくちゃハネてた可能性はあるが陽太郎が5歳だから良いんだよな… - 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:49:43
- 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:52:42
カル渚ばっかりだったからウケてたほうじゃね?
- 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:30
そもそも暗殺教室は売り上げに対して全然腐にウケてなかったから
その中でカル渚ばっかと言われても腐にウケてないのは変わりないというか - 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:58:10
- 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:04:27
銀魂は連載期間が長くてそのほとんどが銀土一強だったから終盤で乗り換えようってなる人は少なかったんだと思う
- 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:04:57
- 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:08:31
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:08:41
リアタイしてたけど銀魂はそれまでに推しカプが決まってる人が多かっただろうし終盤はどのキャラもそれなりに出番と供給あったから今あにまんで言われてるほど高杉一強みたいな空気感ではなかった
さねぎゆは無限城で戦った柱で二人だけの生き残りってのも大きいのでは
- 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:12:59
- 110二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:14:43
ちゃんと読んでる人でも全編通して見たら銀時と土方の方が絡みも供給も多いんだし自分の推しCP以外を推してる人は読んでないとか言うのみっともないからやめなよ
- 111二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:21:11
- 112二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:22:07
個人的にはハンタもサカモトもカグラも同じカテゴリかもしれない
話やバトルは最高に面白いし良いキャラもいるけど年齢とか何かしらが引っかかってカプ推しまではいかない的な… - 113二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:22:49
銀魂は普通にどこもまあ出番あったねって印象なんだが高杉についてはファンが強めに終盤の供給について語ってる感じはある
それまでの出番が他より控えめだった分の反動なのかもしれない - 114二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:23:01
- 115二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:24:26
- 116二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:24:40
ちゃんとしたカプという概念なんか草
最近は流行り始めが原作後半からのことも多いから昔よりは結末反映された二次事情のジャンルも多くなったな - 117二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:28:31
- 118二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:30:54
銀魂って連載15年くらいあってその多くが万屋真撰組歌舞伎町のみんなでわちゃわちゃギャグするのがメインで高杉ってたまにしか出番なかったし終盤出番増えてももう推しCPがある人はわざわざ乗り換える理由はないしな
- 119二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:32:22
- 120二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:32:34
外野からすると銀高と銀土お互いが目の上のたんこぶなんだなってよくわかってちょっと好き
- 121二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:34:01
陽太郎は今の顔がいつもデフォルメだからどんな顔に成長するか完全に個人の趣味が出そうで面白い
- 122二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:34:46
- 123二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:34:58
- 124二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:36:27
ちゃんと読んでるのに腐カプに辿り着く時点で皆等しくちゃんとしたファンじゃないんだわ…と思ったら強いの出てきて草
- 125二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:36:41
- 126二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:38:04
この結論に持っていきたい銀マダ派の陰謀かも知れない(アルミホイル)
- 127二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:40:06
そりゃあそこまで着いてきてる人は暗殺篇入る前に推しカプが決まってるから今さら乗り換えないだろうよ
- 128二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:40:13
暗殺とかマッシュルって年齢層めちゃくちゃ若そうだから
ピクシブでもツイッターでもない若いコミュニティでやってたら成人腐女子からは見えないよなと思った - 129二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:40:39
わかる、似てないけどなんとなく同じカテゴリ感ある
ハンター⇒主人公と相棒の年齢が低い&休載多い
サカモト⇒主人公が安西先生似で既婚(なお痩せればイケメン)
カグラバチ⇒主人公以外のキャラが章ごとに入れ替わる
腐人気が跳ねないのはこのあたりはネックなのかなぁ
- 130二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:40:40
終盤に新たな関係性になっても今まで好きだったカプから移動するってなかなか難しいからなあ
流行るタイミングで傾向は変わるよね - 131二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:41:44
- 132二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:42:03
- 133二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:42:51
鬼滅はまさに終盤頃に流行ったからもろにその傾向が出てる二人じゃないかな
- 134二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:43:29
- 135二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:46:12
- 136二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:47:09
ジャンプに限らんけど作中での絡みが「数年に置きにある程度だけど因縁が深い」よりも「しょっちゅう同じコマにいて日常会話している」の方が定着しやすいんじゃないかね
超長期作のワンピースすらゾロとサンジがバラけてる間にほぼレギュラー化してたローが同人人気かっさらって行ったわけだし - 137二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:47:53
前はこのキャラは過去の秘密や何らかの事情があるっぽいぐらいの段階で流行ってたから実際明かされると重要な別キャラ出てきた…とかがあったけど
最近はその辺を既にやってから流行ったやつもあるからそういうのは反映されてるイメージ - 138二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:49:53
- 139二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:01:04
暗殺は年齢層よりも公式でNLが強いって方が影響ありそう
- 140二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:01:41
リアの頃暗殺教室の前磯好きだった
当時支部とか見たてからそこそこ作品あったけどオフはどうだったかは知らない - 141二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:10:40
やっぱ定期的な餌は大事なんだろうね
- 142二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:10:44
ドクストのアニオリでスタンリーとゼノが全裸で絡んでるシーン出た回にXでスタゼノがトレンド入りしたの笑った
- 143二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:11:05
旧アニメってギリ90年代とかだもんな
そのまんま見ようによっては女性的な受けの人気が高かった頃だとは思う
スレ画でそれくらいの時期にある封神演義は基本太公望受けが人気だけど普賢が出て勢力に影響したとか聞いたな
ジャンプじゃないけど同時期に人気上位のアンジェリークも最大CPは見た目ほぼ女みたいな受けだったはず
- 144二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:12:09
- 145二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:13:08
キン肉マン、キャラ単体人気も腐・夢人気もザ・分散型で ワートリの系譜過ぎるわ
- 146二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:16:46
- 147二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:19:25
- 148二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:21:24
- 149二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:22:42
昔長い間やってるファンサイトでは割と見かけたね跡部と神尾のカップリング
- 150二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:24:19
- 151二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:28:26
男の娘って今でこそ男性向け主力だけど
元はお耽美系として女性向けで強かった属性だったと思うんだよね
徐々に少年漫画で女装系が出てきてラノベ時代の男の娘ブームで一気に男性向けで人気広まったって印象 - 152二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:29:35
跡神というよりファンの間だと『ベカミ』呼びだった印象ではある
- 153二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:31:01
ここまで出てきてなさそう?だけど村田版ワンパンマンも結構腐人気あったはず
人気的にはサイタマとジェノス一強だっけか
ちなみに私が一番見たいのはモブ×ゾンビマン - 154二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:32:11
- 155二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:33:42
最近ソウルキャッチャーズ読んで音御器いいなと思った
リアタイできなかったことを悲しく思う… - 156二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:35:49
- 157二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:17
- 158二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:38:05
年寄りだからクリムゾンくらいしか浮かばん
- 159二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:39:42
- 160二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:35
男性向け二次創作のメインは女キャラ単体絵とかエロとかだからな
ジャンプの特に昔はヒロインの活躍少ないのが多いうえヒロイン多いエロコメ系は原作読む方が強いから男性向け二次創作は増えにくい感じ
でもたまにやたら人気強い女キャラが出てくる印象、原作人気というよりキャラの人気 - 161二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:43:54
男性向けはToLOVEるの同人誌めちゃくちゃあったな
- 162二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:43:55
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:48:42
ジャンプの男性向けは貴重なんであのヒロインの有名同人誌!って共通認識がある本が多数あるの草
- 164二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:54:26
- 165二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:57:55
- 166二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:08
鬼滅とか女キャラも人気あったから男性向け同人誌山ほどあったし、女性が女キャラのエロ本描いてたりしてたから凄い
- 167二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:30
- 168二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:00:19
- 169二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:04:17
まあリアタイ中の空気とかもあるからね
後でまとめて読んだら印象違うのもある - 170二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:04:48
- 171二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:05:56
- 172二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:11:47
- 173二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:12:12
そこはセットやコンビというよりそれぞれ別コミュニティの中でキャラ立ちしてる二人が張り合ってるのが良かったんじゃないかな
- 174二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:13:15
セット感がカプ人気に繋がるなら相棒タイプの組み合わせがもっと人気になるはずなので腐はセット感は特に気にしないんじゃないかな
あとシンプルにケンカップルタイプが異常に腐人気強すぎるのもある - 175二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:13:16
- 176二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:13:52
- 177二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:18:50
スポーツもので言う同チーム内のコンビ相手のカプか
敵チームのライバルとかのカプかみたいなもんなのかなあ
土方関係 - 178二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:20:44
それでいうと沖神も不思議といえば不思議だったな
カプ人気出るのは分かるけどあそこまで大規模になる程の描写があるわけでも無かったから原作読んだ時驚いた
恋愛感情出たこと一度もないけど人気になる男女カプ珍しいなあと - 179二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:23:36
- 180二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:26:33
銀土人気ってアニメの影響もあるでしょ
ケンカップル&カラーになると白黒で対象的になる&人気になってからは初期土方みたいな立場入れ替わりネタもあった - 181二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:26:43
- 182二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:27:28
- 183二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:29:09
神楽が女にも手放しに可愛い〜って言われるタイプの人気キャラだったからね
- 184二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:29:29
- 185二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:31:07
沖神は周りが好きな人多いからじゃあ自分も…ってなってたけど今考えるとそこはCPじゃなく&の方が好きだな、ってなる
- 186二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:32:15
沖神は男女カプとしては異例レベルで人気だったからね
まじで - 187二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:33:03
神尾は不動峰で橘さんの妹に惚れてるやつ
- 188二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:33:24
- 189二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:33:32
- 190二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:34:53
アニメあたりではケンカップルでも済む程度だったから…たぶん
- 191二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:36:12
二次創作人気を聞く→原作を読む→言うほどじゃないな…はわりとよく聞く事例
- 192二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:37:56
- 193二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:38:20
- 194二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:40:27
樺地とカプ人気がないのは正直分かるだろ
分かっちゃうだろ… - 195二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:59:24
それでも忍跡がブレイクする前は割と見かけた
でも正直画力がないと描けない&公式でピュア認定だから展開するの難しいよね - 196二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:04:23
ケンカップルや殺し愛が腐に大人気で原作で順当に仲がいい組み合わせはそこそこ止まりなのは結構あるあるだった
- 197二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:13:55
やっぱドラマが必要なんでは
- 198二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:14:25
二次創作でめっちゃ見る→本編じゃそんな絡みないなはよく言われてるけど二次創作でめっちゃ見る!→本編でも絡みあるしこのCP推せるわもあるあるだしね
ケンカップルはまさに後者 - 199二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:18:41
それこそケンカップルはどっちのパターンもあるやつでは
- 200二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:25:22
アニメしか見てないけど銀さんと土方って手錠で繋がれたり休日に行く先々でバッティングしたり入れ替わったりゾロサンジのような喧嘩するほど仲がいいみたいな腐女子が好きそうなのが詰め込まれてて当時は小学生だったけど大人になってネットで後から人気だと知ってやっぱりなと自分は妙に納得したな