- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:54:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:07:08
知ってても生首出てくるシーンがめっちゃ怖い奴
- 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:24:22
本当の犯人は探偵の必要なしに逮捕されていた
- 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:46:10
警察がちゃんと仕事した回
- 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:02:49
初期はまじで何でも有りよ
その辺の行動糾弾し出したら全ての初期キャラに被弾しちゃう - 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:12:54
たまたま状況が本当の事件と噛み合っちゃったが、自分達の勘違いであるということに繋がる手がかりもなかったのでどう足掻いてもコナンにとって詰みだったと思う(修羅場に慣れすぎてるのもあって)
- 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:18:25
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:20:18
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:33:01
- 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:46:28
報復として殺されたけどね……
- 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:56:27
運転してるおっさんは真相知るとあれだけすごい本物と間違える生首作ったもう一人のおっさんに「どんだけ時間かかってんだ!」とか「お前に頼んだ俺がバカだったよ」とかネチネチ叩いてたのか…ってなる
そりゃ「しつけーな謝ってんだろ」ってなるよね - 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:16
奴隷制度なんてもの教えるな!とか言ってそう
- 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:59
当時は腕時計型ライトはまだなかったからね
光当てたら生首が作り物ってわかるでしょ - 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:02:36
真っ暗の中で本物か偽物か気付け!は
小一には無理なだよなぁ…… - 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:38:37
それらの代償として全員劇に出る事になって発端の歩美ちゃんなんか生首役するオチになったんだから報いは受けてるよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:39:19
本来であれば劇ができなくなったことによる損害賠償や
保護者や学校に連絡が行くであろうことを考えると
出演できなくなった役者や破損した生首の代わりを務めろというのはある意味寛大な処置…なのだろうか? - 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:40:54
なにげにこの時コナン、探偵団達の前で変声機使ってもう一人のおっさんになってんだよな…探偵団は確かかなり後に「また違う人の声出してる」って言ってたし役者のおっさんは「最近のおもちゃすげーな」ってなってそう
- 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:42:48
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:44:11
大学の文化祭レベルの演劇で損害賠償ってどの程度発生するんだ…?生首も手作りの紙製っぽいし
- 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:54:58
巻き込まれた通行人達は気の毒だけど、車を追跡してる時のコナン達は歩美ちゃんに命の危機が迫ってると本気で危惧して必死に助けようとしてたという事を忘れちゃならない
そういえばこういうドタバタ劇の時に配達のそば屋が巻き込まれるお約束展開って懐かしいな… - 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:56
- 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:57
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:02:54
コナンは愛人だと推理してたけどおっちゃんが父親だと言い当てたやつとか?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:03:19
工藤夫妻初登場の回とか?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:33:52
- 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:36:55
昔の蕎麦の出前って曲芸みたいな運び方してたから「もしぶつかったらどうなるんだろう…」って好奇心が溢れたのかも…?
https://www.irasutoya.com/2015/10/blog-post_383.html?m=1
- 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:58:29
- 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:10:07