なろうとかで読む側の人に質問なんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:23:16

    お気に入りしてるけど評価をつけないのはどういう心境なのか教えてくれよ
    何も感じず即ブラバが常の投稿サイトで何かしら引っかかるものがあるからお気に入りへ突っ込んだと認識してるけどち…違うのん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:27:30

    どうして評価しないといけないの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:28:58

    お前の小説=神
    面白いからお気に入り行きだーっGOーっ
    あっ評価するのが面倒くさいから評価は他人に任せるでヤンス

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:30:01

    しかし…自分のした評価よりも真反対の評価が多かったら恥ずかしいのです

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:32:31

    評価は完結してからするでヤンス

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:32:35

    評価があると何か利点があるのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:34:00

    読む程度の価値はあっても評価するほどの価値はないからじゃないスか?
    自分も楽しい話じゃないと評価はしないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:35:19

    そこまでの作品ではないからやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:36:12

    ロ、ログインってなんじゃい?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:36:32

    なろうの評価ってそんな面倒臭いんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:37:20

    お気に入りってブックマークのことっスか?
    あれは「これから読みたい作品リスト」の側面もあるから一概にお気に入りとは言えないっスね

    それと自分は読んでも面白っ面白れーよと思わない限り評価は付けないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:41:15

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:44:52

    読むことと評価を付けることが連動してないフルコンタクト消費者だからね
    自分の中だけで満足して外に発信する発想がないんだくやしか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:48:52

    覚えにくいタイトルでつまらない作品の場合、何回か踏んでしまうんでブックマークに入れることがあるそれがボクです
    長文タイトルは内容わかりやすいけど類似品多いのが欠点なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:53:09

    ブックマークは読み返せるというメリットがあるが評価は読者にとってメリットがない これは差別ではない差異だ
    この累計総合1位の作品を見なさい これはさっきスクショしたもの 評価ポイントが最大10ポイント/1人だと考えるとブックマークしたうちの2割くらいしか評価を入れていないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:02:12

    スコッパーの定石だ
    ブックマーク済みが検索結果に出ないようにして合わなかった作品を片っ端からブックマークに入れることでスコップが捗るようにしたりする…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:03:29

    俺の評価なんて世間からずれてるからやりたくない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:27:24

    アカウント作ってない…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:28:35

    展開が盛り上がった時とかに露骨に入ったりするからやっぱ「まだ評価に値しない」ってだけなんじゃないっスか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:30:18

    ワシは好きな作品でもその場面で特に琴線に触れたと思わないと評価はつけない人間なんじゃあっ
    評価による作品ageよりワシのポリシーの方が大事なんじゃあっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:32:56

    すいません 面白くてもなくても自分勝手な評価で作品を汚さないんです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています