- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:35:50
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:52:23
風間くん…聞いています
しんのすけへの矢印が大きすぎると
五歳からこれって将来普通にボボパンおっ始めそうなんスけど良いんスかコレ… - 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:58:46
「フンッ 落ちこぼれのお前たちと一緒にいるわけないだろう」じゃなくて「お前たちもエリートになって一緒にいてもらおうかァ」なんだよね 重くない?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:04:00
- 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:07:59
近年のクレしん映画で唯一の神作品としてワシからお墨付きを与えたい
- 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:10:27
実際未来の話で明確に格差が出来てたんだ小学生にもなれば別れてしまってそれが当たり前になってしまうんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:12:53
- 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:13:52
泣けるし面白いし推理要素もちゃんとしてるってそんなんアリ?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:13:58
ここで評価高かったから見てみたけど個人的にはあんまりだったのん
恐らく期待値が上がりすぎてたと考えられる - 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:15:56
番長、ろろ、チシオ、サスガ、ギャル、学園長、担任の先生ら魅力的なゲストキャラがチンカス学園を支える·····
- 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:16:42
青春ってなんだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:18:15
青春=仲間なんやとかそういうありきたりな答えにもせず
孤独や後悔だと言うキャラも含めて 青春=ミステリーとまとめたのは流石やな… - 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:19:15
おいおいラクガキングダムも面白かったでしょう
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:22:57
「はーっ勝てるわけないのん」
「まあ気にしないで風間くんもなりたかったエリートになれましたから」
の諦めムードからの手紙→マラソンの流れ=神 - 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:24:22
青春はですねぇ…
鉄仮面なんですよ
恋なんですよ
キラキラなんですよ
コンプレックスなんですよ
後悔なんですよ
義理人情なんですよ
孤独なんですよ
ウェイウェ~イ(アゲハ書き文字)
いやァあったのォ
今なんですよ
ぱいぱい(ひまわり書き文字)
へッヘッへッ…(シロ書き文字)
(オツムンのコメント)
ううんどういうことだ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:25:28
エンディングでチシオとさすがくんが焼きそばパン食べてるシーンめっちゃ好きやし
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:32:08
・・
(風間さんのコメント)
ちょっと卑怯すぎるような…!?
(オツムンのコメント)
いいや 勝つためなら何でもするのがエリートということになっている
こんなポンコツAIに青春がなんたるかはわかるまい - 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:36:28
EDでセーラー服来て青春謳歌してるオツムンが好きなのが俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:36:33
- 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:43:37
最後のレースが普通にしんのすけが勝つのではなく頑張ったカザマくんが勝つのはリラックス出来ますね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:45:49
あっ焼きそばパンの焼きそばは貰ってくでやんス
- 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:27:25
エンディングの入り方も好きなんだよね