- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:12:32
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:13:52
- 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:15:45
- 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:23:15
人の生まれ持った肌によく分からないなにかを塗らせる習慣はメイク会社の陰謀によってできたことだ!
許せねぇぜ極悪非道秘密結社メイク会社め…! - 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:28:31
男だけど毎日きっちりメイクする女性はスゲーなと思ってるよ
自分は精々クレンジングオイル(週い1,2回)と化粧水と乳液+各種日焼け止めくらいだからしっかり各種やってる女性はそら時間もお金もかかるし肌に負担かかるわなって - 6125/05/14(水) 19:29:39
いやメイクなんてそりゃしなくても良いんだよ、すっぴんが原因で死ぬことはないんだから
だけどメイクしないことで己の社会的地位、相手からの印象の評価がめちゃくちゃ犠牲になるのも現実なんだ
例えば
「ヨレヨレじゃないアイロンがけされたシャツを着る」
「ボロボロじゃない靴を履く」
「毎日風呂に入る、髪を整える」
とか全部してもしなくても良いことだけど、この一手間を惜しまずないだけで「ちゃんとした人」の印象を得ることができると思うのです
んで化粧もこれと同列の位置にあると思ってるんだけど、メイクは手間だけじゃなく「肌に悪い」とかいう実害があるのに一般常識と化してるのが酷い‼️正気じゃない‼️助ケテクレー‼️ - 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:30:05
TPOによるが、ぶっちゃけ同調圧力がデカ過ぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:30:33
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:31:14
自分もメイクめんどくせー派だが
仕事バリバリやってて出世したり信頼されてる人はどんな繁忙期でも身だしなみちゃんとしてるな、とは思う - 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:31:32
コロナ明けのマスクが無くなっていく時期にも似たような事が言われていたな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:33:08
ノーメイク好きならそれで通せよ
ごちゃごちゃ言わんでよろしい
周りからどう見られてもほっとけ
終了 - 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:33:19
身だしなみを意識し始めたときに気づく「女子って毎日こんな大変なことしてんのか…?」
まことに世の女性には頭が上がりません - 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:34:36
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:35:19
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:36:01
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:36:04
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:36:08
- 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:37:00
伸ばしてるのに夏場でもさらさらしていい香りするってどんな魔法使ってるのかと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:37:59
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:40:17
- 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:40:21
肌に悪いって言われたらそりゃそうだよな
でもきっちりメイクしてる人って服装もきっちりしてるし清潔感ある
だからやっぱりメイクしてる人の方に好感持っちゃうわ - 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:43:16
メイク、今よりかわいくなること分かってるからこそ手が出せずにいる…出費とか時間とか色々費やしちゃいそうで
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:44:28
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:44:41
仕事がらノーメイクもメイクバリバリも両方見るんだけど
ノーメイク女性はメイク以前に髪や服装がだらしない人が多くて何かなぁって気になる
姿勢や歩き方もポテッポテッとかぐにゃぐにゃってしててどっか浮いてるし
メイク以外をびしっと決めたらノーメイクって爽やかでカッコイイって印象になるかもしれんのにもったいない - 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:45:53
- 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:48:09
メイクしてなかった学生時代に変なのに絡まれてたけどガッツリメイクしだしたらマジで寄ってこないからそういうもんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:02:12
- 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:21:52
今ファンデ薄く塗るの流行ってるけど、そんな薄くしてファンデの意味あんのか?ってなってる
肌色下地付けた状態と大差ないってわかったから、面倒な時は肌色下地とコンシーラーだけにしてるけど、
性根がもったいないおばけなので開封したメイク品の使用期限が気になって結局やってしまうんだが - 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:26:58
ファンデを薄く塗るというよりも素肌っぽいメイクが流行ってるという印象
ちょっと前は人形みたいな陶器肌とかマットな肌が流行ってたけど最近はツヤ感重視で素肌っぽい瑞々しさを出すのがトレンド - 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:29:03
メイク放棄した方が肌の調子がいいならその分スキンケアに金ぶち込めばいいのでは?
シミとかニキビとか毛穴の開きがないならぶっちゃけファンデなんていらんし眉整えて日焼け止め塗ってリップ塗るくらいで全然綺麗な人いるし - 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:36:53
- 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:40:05
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:44:47
メイク好き民だけど自分はメイクしない方が皮脂のコントロールとか出来なくて肌の調子が悪いからほんと人によると思う
化粧もちゃんと落としてスキンケアサボらなければ荒れることないし結局自分に合うものを選ぶってのが大事だと思う
まあそれが1番難しいんだけど……
- 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:46:36
最低限パウダーしないと溢れ出た皮脂が悪さしてくるよね
- 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:48:25
日焼け止めやリップでも荒れるってそれは流石に皮膚科案件では??
- 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:50:49
高い金出して買った化粧品が合わないと死にたくなる
特に美容液
クリームは合うのに美容液は合わないとかあるんだ泣 - 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:51:00
日焼け止め無理な人たまにいるな
もう現代日本の夏で肌晒させなさそうでかわいそう - 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:51:01
何もせず紫外線に晒すほうが肌に悪いんだよなぁ
今って完全なすっぴんは推奨されてなくて、オフの日でも日焼け止めは最低限しないとって言われる - 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:53:22
自分だとアネッサのデイセラムダメだったな
体に塗るのはセーフ顔に塗るとアウトだった
諦めてくそ高いプライマー買った - 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:55:48
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:55:58
敏感肌はきついよな
敏感肌用の化粧品高いし - 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:58:37
仕事はずっとマスク着けててノーメイクでも構わないから日焼け止めだけ塗ってるわ
朝弱すぎて睡眠時間にあてたい… - 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:01:01
ひたすらクチコミを漁る→プチプラならドラスト、デパコスなら売り場に試しに行く→1回じゃよく分からん!!→諦めて買う→うーん…まあ悪くない…のか?→しばらく使う→なんか別のやつが良さそうだな→またクチコミを漁る、これの無限ループよ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:08:19
肌にいいメイクってのはないん?
見栄えのために犠牲にされてる感じなん? - 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:14:18
ドクターズコスメっつって美容皮膚科とかが開発に関わってて病院で売ってる化粧品もあるにはある
大抵は低刺激で肌への負担も普通のものよりずっと低いんだけど肌に要らんもん塗ってるのには変わりはないから本当に皮膚がよわよわな人だとそれでも荒れる
- 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:16:49
自分はスキンケアも化粧品も香料入ってたり無香料でも匂いがするやつ使うと、顔が赤くなったりヒリヒリするから、高い安い口コミ評価よりもまず成分表見るところかな…
最近はGPTに商品貼ってこの成分は合うのかどうか聞いてみたりしてる - 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:18:39
低刺激のスキンケア代表みたいな
ハトムギ化粧水ですら日によっては沁みるくらいの肌弱い民だが
日焼け止めは塗ってる
無印の敏感肌用日焼け止めミルクが割と平気だった
今日大丈夫だったスキンケア用品が明日はダメ、ということがあり得るから肌弱い民は強くなりたい…… - 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:21:00
めちゃくちゃ厳選したらメイクしたほうが調子よくなったので1とは逆にするようなったな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:23:07
ドクターズコスメって普通の化粧品よりも成分が高濃度だったり強制的に皮剥けさせてターンオーバーを促すものもあるから肌弱いからって脳死で買うものではないよ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:23:09
SK-IIとかバカ高い化粧品ライン使いしたら流石にメイクした方が肌の調子よくなるんかな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:24:09
マスクしてるから塗らなくてすんでるけど、口紅は基本的に薄皮が剥けるから中々塗れない
グロスならなんとか大丈夫だけど
アレルギー性鼻炎持ちだしくしゃみもよくするので、このままマスクはつけていきたい
メイクも薄めで済むし - 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:25:20
最近だと酸化亜鉛フリーとかよく聞くようになったな
昔に比べると大分肌に優しい化粧品が増えてきたと思うけどやっぱ荒れる時は荒れる - 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:28:55
イネ科のアレルギーあるから自分はハトムギが無理なんだけど
化粧すると肌が荒れる人はもしかしたら何かしらの成分と合わないて場合もあるのかもしれない - 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:32:20
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:50:51
つい最近ファンデ塗って見たけどマスクつけてたら鼻の部分のファンデ取れるしもうええわでファンデ塗るのやめちゃったわ
マスク民は眉毛とアイラインだけでもういいかなって - 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:15:06
申し訳ないくらいお肌つよつよなんだけけど逆に何塗ってもピンとこない
高いやつ使えば違うのかなとデパコスも手を出したりするけど金額で潤ってる気がする - 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:47:54
焼け止めを塗って皮脂を抑えるパウダーはたいて眉毛を整えたら大丈夫だと思ってる
それ以上はよほど余裕がある日や気合を入れる日しかやらない
仕事がある日はマスクするし、毎日厚化粧してるとクレンジングの負担がデカいし - 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:50:26
それ年とったから女として見られなくなっただけ