- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:22:21
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:23:07
PUBG
- 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:23:17
ローグライク
- 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:23:21
知名度をどうやって定量的に評価するん?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:23:51
ローグライクは本家本元よりトルネコとかポケダンの方が有名じゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:24:33
そもそもローグがゲーム名ってこと知ってる奴少なそう
- 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:24:56
ローグライクは確定やろなぁ
本家ローグよりまだNetHackとかbandの方が知名度高そうやし - 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:24:57
ローグライクについては現代で本家ローグをやったことある人がもう殆どいないんじゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:26:35
- 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:28:42
- 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:29:05
スイカゲームは元々中華ゲームかなんかの模倣だよな?
でもジャンルの火付け役になったのはスイカゲーム - 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:29:13
- 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:29:13
FPSは元はDOOM系とか言われてたから本家?越えでいいんかな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:30:01
- 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:31:20
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:31:23
D&DはTRPGだしどっちかと言うとウィザードリィの事言いたいんじゃなかろうか
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:32:00
ストライクガンダム!?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:32:10
- 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:32:59
WIZかウルティマだけどWIZライクでいまだにWIZ超えてるゲームはないしウルティマは何を持ってウルティマライクというのか
- 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:39:12
D&Dはゲームより創作への影響が強い気がする
モンスターと戦うヨーロッパ的な世界に冒険者がいるのとか雑魚がゴブリンとか - 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:42:39
ヴァンサバライクの元祖はヴァンサバじゃない
ただ人気が出たことで後追い作品はヴァンサバから影響を受けるようになった - 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:47:39
バックルーム系のやつと8番出口ライク全然追ってないから知らないけどどうなん?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:48:22
- 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:48:50
3D格ゲーの元祖はバーチャだけど現状は完全に鉄拳に上回られてるね
新作でどうなるかは分からんけど - 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:56
- 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:51:43
doomはこの世で一番面白いゲームだ爽快感が違う(ガンギマリ)
- 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:52:23
- 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:53:05
- 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:54:45
ソシャゲというかガチャ集金の元祖はメイプルストーリー
- 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:01
ノベルゲー(サウンドノベル)の元祖はかまいたちの夜(or弟切草)じゃね?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:29
- 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:56:07
そもそも○◯ライクのライクとなる作品はそのシステムの始まりかと言われたら違うので(単純に死にゲーと言うならニンジャ外伝とかある)始まりを考えるの無意味だと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:16
ソシャゲというかネットゲームの転換期的な意味ならディアブロ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:25
メトロイドは新作でてるし、悪魔城も3DS3作の移植版+アーケード版のフルリメイクしたばっかりだし死んでる扱いは違うでしょ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:58:02
そもそも悪魔城ってゲーム業界だとメトロイドとまとめて「メトロイドヴァニア」として区分けされてるし、そうなるとメトロイドが最近になって稼働し始めた今だとどういう扱いになるのか。個人的にメトロイドを超えるものは出てないと思うし、メトロイド>ライク>悪魔城って扱いなのか?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:58:05
死んでるのはロックマンだけな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:58:21
ディアブロは最近POEもいい勝負してるんじゃね?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:06
- 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:35:25
- 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:18:13