えっマチュとの対比の底辺風呂とか言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:38:30

    全然良くないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:38:55

    うむ…
    普通の風呂なんだなあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:39:23

    比較対象がマチュだからなのかもしれないね
    思ったよりちゃんとした生活できてるっぽいの

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:39:34

    トイレと一緒はつれーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:39:56

    しかし…バストイレ同じなのです

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:40:34

    ウム…ワシが部屋を選ぶとしてもトイレと風呂は別室の物件を選ぶんだなァ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:40:45

    UB…糞

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:40:47

    ユニットバスはですねぇ…
    賃貸選びの妥協の象徴なんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:41:47

    底辺ではないよね 底辺ではね
    しかし…これ未満はもはやバランス釜かそもそも湯舟無しくらいしかないのです

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:42:01

    確かに狭くてリラックスできませんね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:42:22

    声のでかいやつは白か黒で語るのが大好きだからね!
    上級以外は底辺なのさ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:42:22

    まあ難民にしてはええやろ
    ふうん宇宙世紀でもこんなもんなんですね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:42:31

    ちなみに真の底辺のシュウジはこれらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:42:33

    コロニーで風呂に入るなんてニャアンってやつはけっこう贅沢なんだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:42:37

    まあ細かいことは気にしないで
    マジの底辺ユニットバスは便器が斜めについてるやつですから
    広さがあるだけ良い方なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:42:57

    プロトイレ別は譲れないから底辺風呂っすね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:42:57

    >>12

    日本文化ベースのコロニーだからかもしれないね

    水は貴重を超えた貴重だろうしなっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:42:59

    UBは低賃金単身者向けの物件っすね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:43:32

    >>13

    えっ何スかこれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:43:34

    >>16

    アマチュアトイレもあるんスかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:43:40

    >>13

    ウム…これはマジでチンカスな物件にしかないんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:44:18

    ガチの底辺は濡れタオルで体拭くだけですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:44:37

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:45:06

    >>19

    なにって…ユニットバスやん

    スレ画の手前部分を省スペース化のために斜めトイレで済ませてるんやで

    もうちょっとリスペクトしてくれや

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:45:11

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:45:42

    >>23

    無いってことは枠外で底辺風呂じゃ無いってこやん

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:45:43

    ハッキリ言っていちいち対比描写とか言って片方があたかもsageられて見えるような演出にばっかり言及するのはめちゃくちゃうんざりしてきた

    いちいちそういう負の部分ばっかりでしか語れないのかと思ったね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:46:00

    学生くらいの歳の一人暮らしならこんなもんじゃないスか?
    実家暮らしと一人暮らしはアドベンテージが違う これは差別ではない差異だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:46:03

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:46:09

    3点式があまりにも評判悪いから最近はこういうのも出てるんだァ… これで風呂トイレ別と明記させてもらおうかァ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:46:36

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:46:47

    クラバの賞金まで家持ってたかすら怪しいんだよね
    怖くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:47:20

    風呂は狭いけどベッドは結構おおきいんだよね
    羨ましくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:47:41

    >>21

    しかし…エリートの寮にも同様のものがあるのです

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:47:47

    家賃が安くて立地が良くて駅地下で一人暮らしだからユニットバスを選んだワシを愚弄するのか?
    というか海外だとわりと普通なんじゃないのん?難民なら上等も上等な気がするんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:47:53

    お言葉ですが、ユニットバスは底辺ですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:49:26

    >>30

    正直学生だと風呂に浸からないないからこれで十分だと思うのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:49:40

    ウム…真の底辺はトイレ共同なんだなァ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:49:43

    >>9

    バランス釜とかコロニーに存在するんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:49:47

    >>25

    本棚に赤本あったりして頑張れって思えるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:12

    >>14

    ウム...資源が限られてるからその辺の生活に必要な最低限の物資すらクソ高いみたいな感じだったから意外と生活に困窮するかしないかよりはマシくらいで驚いていルと申します

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:23

    トイレと一緒になるくらいなら浴槽なしのシャワーだけ物件に住むのん

    トイレと、一緒になるならシャワーぶっかけてもいい作りにしてくれって思ったね
    なんか聞いた話だとあまり全体を濡らして洗わない方が良いとか聞いたんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:32

    正直全てが有限のコロニーの難民だからもっと酷いと思ってたのは…オラなんだっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:36

    >>38

    まっ風呂は泳げるレベルで広いからバランスは取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:51:39

    本物は浴槽無いよ(笑)

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:52:13

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:52:17

    >>1

    こういうの見ると仕切りのカーテンが欲しくなる…それがボクです

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:53:25

    金が入って市民寄りのとこに入れたのかも知れないね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:53:30

    ニャアン!トイレの便座にシートを貼れ...
    ユニットバスなら濡れても良いように陶器製のはず...お尻をあったかくして座り心地を良くしてあげないと

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:54:33

    風呂なしのもっと下があるけど風呂としては下の方だから欺瞞じゃないのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:28

    >>48

    不法建築のツギハギデパートにしちゃむしろしっかりし過ぎだよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:48

    >>43

    難民って立場的にもっと酷いと俺も思ってたんだよね

    ちょっと貧乏な学生さんくらいの部屋ならだいぶマシな気がするんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:56

    >>46

    風呂はいる時にもかけっぱなしの編み物はシャワーの水ハネでびちゃびちゃになって不潔だと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:58

    正直マチュも親が部長クラスなら現実で一戸建てかもうちょい良いマンションだったりしそうなのに
    割と普通のマンションなのにはコロニー生まれの悲哀を感じますね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:29

    ウム…難民抜きにしても10代の女子の家としてはあまり悲壮感がないんだなァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:58:01

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:58:36

    >>54

    まぁ何もかも有限のコロニーで一戸建ては相当なレベルのお偉いさんじゃないと難しいと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:28

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:55

    難民にこんなオシャレをする余裕などあるか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:00:21

    現代日本なら恵まれてるとは言わないけどね
    1人暮らし、特に学生なら内見の選択肢の一つくらいにはユニットバスは余裕で入ってくるの
    資源も土地も限られてるコロニーなら多分十分立派なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:01:30

    >>59

    なんかやばい色した下着はステップたのかもしれないね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:06:31

    私服が身奇麗、髪も長くしておく余裕があるからそこまで心配はしてなかったとはいえ1部屋に二段ベッド二つ置きの他の難民メスブタと共同生活もありえると思ってたからまだマシな生活で良かったっスねガチでね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:09:09

    >>59

    ハッキリ言って学生服+サングラスの印象が悪すぎルと申します

    それ抜きにすれば普通にかわいいのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:15:38

    というかところどころ学生特有の百金で勝手そうな生活感ある小道具多くて親近感たけーよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:39:57

    もしかして住所不定で全財産がコイン一つだったシュウジが一番ヤバいタイプ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:41:03

    許せなかった…ワシが学生の頃住んでたユニットバス物件が底辺扱いされてるなんて…!

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:42:10

    >>30

    明確に壁で区切られてる分マシじゃねえかと思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:43:30

    >>65

    ただ難民といえば割とそんなイメージだしヤバいと言えばヤバいけどまぁそうだろうなという感覚!!

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:44:17

    むしろ汚い仕事もやってるおかげで他の同胞よりは結構マシな生活送れてるんじゃないスか?
    一人暮らしとしてはちょっと貧乏寄りの普通を超えた普通

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:52:12

    強くなれニャアン…!!お前は大学行って人並の生活を手に入れるんだ!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:55:17

    >>52

    徒歩で無限に上陸してくる現実の難民と宇宙船じゃないと入れないコロニーの難民はいろいろ違うのかもしれないね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:02:21

    クーロン城砦みたいなの想像してたのは俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:04:38

    >>59

    パパ活…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:15:12

    違法建築じゃないちゃんとした賃貸物件を借りれてるなら
    ちゃんと居住許可もらってる正規の難民なんスかね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:18:35

    >>59

    正直性格とはあまりに違い過ぎる服なんだよね面白くない?

    隙を見せないためかもしれないね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:37:55

    >>59

    な、なんやこのさり気無いネコチャージは…!

    げ、げきえろ…ギュンギュン

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:39:47

    本棚の描写は将来を考えて勉強してるってよりバイトに忙殺されて手が付かないって表現だと思ってんだ
    だって普段使いする本棚にあんな小物並べないでしょう?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:41:22

    便器と湯船は分かれとるヤンケ問題ないヤンケ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:49:45

    底辺と言えば底辺やけど風呂とトイレの掃除が楽だからコレはコレで楽なんだよね
    ウチの実家なんて親が自堕落で掃除しないからトイレも風呂も別な癖に汚くて最悪なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:17

    世の中にはあるんだよベッドとシャワー室が同じ部屋にあるところが

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:05:01

    底辺どころかむしろ人類全体で見たら上位の部類の生活環境じゃないスか

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:08:13

    ユニットバスと三点ユニットは違う
    これは格差じゃない 差異だ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:09:07

    ホームレススレスレの難民生活かと思ったら
    普通に学生の一人暮らしで見る物件だったんだよね印象と違うくない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:10:40

    ひとり暮らしならこれ以上に便利なもんは無いんじゃねえかと思ってんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:37:57

    作ってる人が難民の暮らしとか想像できないタイプなんじゃないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:41:31

    西成のドヤ街みたいな生活を想像してたッス
    難民なのに個室に風呂トイレ付とか滅茶苦茶文明的な生活してて宇宙世紀すごいっスね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:44:49

    >>80

    ラブホ…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:47:24

    タイルにカビが生えてないっぽいのは掃除が行き届いててリラックス出来ますね…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:49:09

    暮らしはギリギリまともだけど収入源がチンカスなのは大丈夫か?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:41:31

    難民って設定だけで描写はほとんど一般人なんだ本題はそこじゃないから本気にしない方がいい

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:44:09

    許せなかった!
    ニャアンの家に風呂があるなんて!

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:54:43

    >>90

    そもそも日本における難民のパブリックイメージが極端に貧しすぎるんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:57:23

    廃墟にでも住んでるかと思いきや風呂も張れるし本棚作れるくらいには定住できてるんだよね思ったより生きやすくない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:30:24

    >>34

    三鷹寮…聞いたことがあります

    家賃5000円以下とはいえ駅から遠いし狭いと

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:51:39

    そろそろ入浴を折り返すのんザブンヤメロォォ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:56:46

    >>77

    置きますね 🍞

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:01:21

    >>85

    お言葉ですが「スペースノイドの貧困層とアースノイドの貧困層には天地の差がある」というのは昔からあった公式設定ですよ

    アースノイドの底辺は「字が読めない・電気ない・水の確保すら苦慮する」レベルのガチ底辺だけどスペースノイドの底辺は「字が読める・電気と水もある・けど大学に行く金がない」っていう先進国の底辺なんだよね

    完全人工環境のコロニーで生きる以上最低限の文化的な生活は絶対に保証されル(それを下回るのはコロニーが維持できなくなる時)と申します


    ちなみにカイシデンとの対談で上記の話題に触れた元アースノイドガチ難民のオッサンは

    「だからスペースノイドの連中はギレンのプロパガンダを鵜呑みして貧乏人ヅラしてるだけのエリート層じゃボケーッ」とガチギレしてるのん

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:04:47

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:11:47

    今回の描写でますますニャアンが好きになったんだ
    不思議やな…公開前はクールキャラ、公開後は弱き者滑りしたのに本放送後は苦境にめげずに生きもがくティーンエイジャーの解像度が高まっていく…

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:13:45

    >>99

    許せなかった…!私のキラキラを奪うなんて…!

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:34:47

    犬たちが想像してた生活はホームレスとかのそれなんだよね、ニャアンあくまでも難民なんだからそれ忘れちゃダメダメぇ
    貧困家庭と聞いてガリガリに痩せ細っているのを想像するようでやんした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています