最終編ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:46:21

    サンクトゥムタワーが潰されて連邦生徒会の機能が完全に麻痺したからシャーレの先生が自前の権限と人脈使って問題に対処しようとした
    だからそれまでのストーリーで先生に会ってない生徒は強者だろうが出て来なくても問題ないし、虚妄のサンクトゥム攻略に戦力供出する余裕があったのは三大校+守る場所がないアビドスとアリスクくらいだった
    って理解で合ってるよね?

    スレ画は特に何も言われてないと思われるが自前の情報網で忍者を助けに行ったっぽい劇場版カッコいい議長

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:47:11

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:47:30

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:47:37

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:48:10

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:48:43

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:48:47

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 19:49:15

    やっぱ連邦生徒会って信頼ないんやな…まぁ作中描写的にそらそうなんだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:49:49

    >>8

    連邦生徒会というよりも会長に信頼が全部行ってたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:06

    アビドスは外に出す余裕なかったくね?
    色彩ビナーを便利屋と一緒に戦ってたし

    今日の夕飯は魚

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:08

    >>1

    >> だからそれまでのストーリーで先生に会ってない生徒は強者だろうが出て来なくても問題ないし、虚妄のサンクトゥム攻略に戦力供出する余裕があったのは三大校+守る場所がないアビドスとアリスクくらいだった


    だいたいこれで合ってると思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:29

    >>8

    信頼以前に機能自体が停止してるんでそこはこの際関係ないのよ

    信頼されてないのも事実ではあるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:42

    トップが居ないお役所なんてそんなものだよなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:51:11

    みんな自分のことや学校を守るのに必死なところ超法規的権限で勝手に徴集されるほうが困るでしょ
    そりゃ多少でも面識がある生徒に声かけるわな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:51:16

    >>10

    そこはサンクトゥムが砂漠に出たから動けただけと見るか否かってとこだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:53:42

    一応レッドウィンターもチェリノが親衛隊連れて来てるけどそんな感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:53:49

    最終編をキヴォトスオールスターだと勘違いしてるエアプあるよね

  • 18二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 19:55:12

    >>17

    対処しないとキヴォトスが吹っ飛ぶっぽいから全高参戦の理屈はまぁ分かるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:37

    最終編はミレニアム頑張りすぎでは?となる
    いくら他にいないからってセミナーまで最前線に投入してるとか気合い入りすぎだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:56:42

    >>19

    パヴァーヌ2章でもノアとユウカが電源引っこ抜いてエリドゥの掌握阻止した定期

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:56:42

    >>1

    最終編の『沈みゆく物語』(時系列はサンクトゥム攻略戦前)でアロナがこう言ってるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:02

    最終編は時間制限もあってスピード勝負だったからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:13

    >>18

    問題はキヴォトス全土で被害が出てるから各地に飛び回らないといけない上に母校の防衛も必要だってこと

    これを理解してない奴らが一部いる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:15

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:31

    >>19

    最終編での活躍があるから今でもノアが運動音痴という設定を飲み込めない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:37

    >>20

    そこはエデンでマコトやナギサが爆撃されたのと同じようなものやろ

  • 27二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 19:58:46

    他の学校って相当小さいんかね
    周りに手を貸せるトリゲヘミレがぶっ飛んでるだけか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:17

    >>21

    はっきり「面識のある生徒全員(=これまでのストーリーで登場した生徒のみ)に」って言ってるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:55

    >>27

    何しろ三大校だし……

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:00:19

    >>23

    ゲヘナはヒナとマコト以外の秩序側戦力ほぼ全部

    トリニティはティーパーティーの兵力と自警団

    ミレニアムはドローン軍団を守りに使う必要があったからな

    赤冬も親衛隊以外は母校に残ってたぽいし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:01:33

    >>27

    百花繚乱が機能停止状態になってなければ百鬼夜行も出せた可能性はあったと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:01:34

    任務見てると割とあちこち廃校になってるみたいだから規模自体がそもそも小さかったってところは多そうだね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:01:48

    >>21

    ってことは先生は画面に映ってない所でも生徒を助けてるってのはファンの妄想か

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:02:13

    >>27

    そもそも情報が出回ってない

    なんなら連邦生徒会が最初に主要学園に伝えた謎の高エネルギー反応に関しても途中でカイザーの横槍が入ったからそれすら伝えられてない学園がある

    避難警報まで発令されてるけど根本的な原因までは共有されきってないから先生と知り合いでなければ増援を出そうにもどこに向かえば良いかがわからない状態

    なので防衛に専念せざるを得ない感じ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:02:21

    確か虚妄のサンクトゥムは
    アビドス自治区
    ビナー(アビドス砂漠)

    トリニティ自治区
    ヒエロニムス(カタコンベ)

    ミレニアム自治区+α
    ケセド(ミレニアム郊外の閉鎖地域)
    ホド(エリドゥ地下)

    D.U地区
    ペロロジラ
    シロクロ(推定スランピア)

    基本的には自治区の対処+先生から招集されたシロクロ攻略メンバー
    だったんだけど、ケセドにチェリノwith親衛隊、ヒエロとケセド以外にゲヘナの誰かしらが協力してくれてた

    ペロロジラの流れは覚えてないんだけど即席メンバーだったっけアレ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:02:46

    >>33

    ぶっちゃけると最終編まではその設定なくて割と最近出来た設定なのかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:11

    >>33

    いや?画面外でもスケバン助けてたからシャーレ防衛に来てくれてたじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:19

    何なら百鬼夜行なんかはナグサという実力者が居ながら百花繚乱が機能していなかったからな
    それで最終編でマトモに防衛できてなくて引け目に感じてた……みたいな話じゃなかったっけ?(うろ覚え)

  • 39二次元好きの匿名さん 25/05/14(水) 20:03:33

    >>29

    数千でそれならマジで数千はフレーバー以外の意味は無さそう

    シュポガキみたいな一部の生徒が出れば御の字か

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:35

    >>36

    最終編でスケバンたちがシャーレ守ってくれた理由だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:03:48

    >>35

    ペロジはたしか美食、給食、ヒフアズクルセイダーがいた気がする

    実際に撃退したのはカイテンジャーだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:04:28

    >>35

    ペロジはエネルギーデカすぎて生徒じゃどうしようもねえ!→ヒマリの秘策で巨大化させて対処します!なので即席

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:04:29

    >>40

    そうか、忘れてた申し訳ない

    ただネームド級はいないのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:04:46

    >>33

    不良たちとも関わってるのは公式描写よ

    それに今復刻されてるイベントでもキララとエリカとの会話であるけど『生徒と関わっている事』と『連絡先を交換している事』はイコールではない

    事実にぎゆき時点でキララとはそれなりに友好的な関係を既に築けているものの連絡先はまだ貰ってないと明言されてる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:05:33

    >>44

    なるほど結構細かく設定されてるのね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:06:51

    >>34の前提だと母校を防衛する他ないし、どうしようもできないよな

    てかカイザーがクソすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:07:14

    >>41

    ペロロジラは

    一旦生徒たちで撃破→全部のサンクトゥムの力で強化、それをカイテンジャーが撃破だったはず


    何だけど最初にペロロジラ撃破した人たち(ヒフアズ美食給食)は先生に集められたのか、それとも自分たちでたまたま巻き込まれたんだったかを覚えてない

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:07:15

    イベストや絆ストは同じライターが手掛けてない事もあるし共通設定で存在してるのかその都度生やしていってるのかでまた変わってくるとは思うけど作中で描写があったということは確かだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:09:05

    >>38

    ナグサ先輩は最終章でもう雪山に引きこもってたはず

    忍研がクズノハ関連聞くためにニヤに頼まれて探してた場面

    んでもってナグサもアヤメも居なくて機能不全に陥って動けなかったのが最終章の百花繚乱だったはず

    どこか間違ってたら申し訳ない

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:10:11

    カイザーがクソなのはまあその通りではあるんだが、虚妄のサンクトゥムが襲来したのはまた別件なのが厄介な所
    …別件だよね?カイザー側はウトナピシュティムの本船見つけてよっしゃ連邦生徒会制圧してキヴォトス支配したろ!ってだけで同時刻にゲマトリア側でベアトリーチェがもうみんな死んでしまえー!して色彩呼び出しちゃって何してくれんのや!になっただけで

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:11:23

    >>50

    別件

    マジの別件

    くっそタイミング悪かっただけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:13:15

    カイザーもベアおばもやったことがクソなのは確かなんだがよりによってブッキングしたせいで相乗効果により最高のクソに仕上がったのが最終編なので……

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:13:22

    >>45

    キララとエリカはβ版からいた連中だから、むしろそこまで露出がほぼなかったことの言い訳的な面が強い

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:13:59

    >>49

    それであってるはず。ナグサもだいぶ前からいなかったしみたいだし「不忍ノ心」の時点でカホが動員しようとしたのが奇跡的な状態かもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:14:15

    何気に最終編後のクロノス発表ではなんか大変な事になったけど無事に乗り切りましたー!という程度でキヴォトス存亡の危機になってたのは公表されてないっぽいんだよね
    大部分の生徒達にとっては突然空が赤くなってなんかよくわかんない敵が大量に湧いてきたけどしばらく耐えたら解決しましたみたいな認識

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:14:25

    >>47

    見てきた

    美食→水族館ある途中にあるし自分たちが引き受ける

    ヒフミアズサ→美食に誘われる形で参加

    給食→おそらく巻き込まれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:15:57

    そうか、忘れてたが美食の運転する車とは原付で一緒に逃走した仲だったなヒフミ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:17:07

    >>55

    まあ存亡の危機でしたとか言われても信じられないだろうしそこは仕方ないというべきか

    言われただけで理解しそうなヒマリオは普通に中心戦力だったし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:19:00

    >>58

    それ考えると知ってれば助けに行ったのに!みたいな在野の強者生徒もわりといそうだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:20:36

    >>59

    知らせる手段である連邦生徒会がカイザーに乗っ取られた後でサンクトゥムにより潰されたからそこは仕方ない

    知らせようにも連絡手段がないねん

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:22:22

    ヘイローを偽装してたカイザー兵士はなんだったんだろう
    立体映像?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:23:10

    そういやリンちゃんが先生と一緒にいてウトナピシュティムの本船で直接本丸に乗り込んで最終決戦やってくるって事も直接通信して初めてアオイは知ったんだよな
    情報共有が全くできないせいでアトラハシース攻略戦が図らずも極秘作戦みたいな事になってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:24:13

    >>55

    キヴォトスの危機だったと正しく周知されてればカルバノグ2章でのリンちゃんの立場も違ってたんだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:24:31

    >>61

    ヘイロー偽装なんてしてたっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:25:31

    >>64

    ヴァルキューレの生徒に変装してた

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:26:04

    >>64

    ヘイローの有無は誰でも分かるはずなのに生徒に化けてたのを先生が気付けなかったからじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:26:14

    >>61

    立ち絵の都合…というメタ事情は置いとくと、普通にカイザーに協力してる生徒と隠れていたカイザー兵というだけだったのかもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:31:05

    カイザーが不良とか雇ってるって猫写がアビドス編であった気がするからああこいつらがそれなんだなとしか思わなかったなヘイローあるカイザー

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:38:31

    立ち絵がないだけで少女のカイザーPMC兵はいるぞ(ブラマ兵だかとのコンパチ)
    立ち絵のせいでややこしい事になってる

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:46:12

    この子らね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:06:56

    >>52

    それに加えて無名の司祭が「色彩スゲー!この力で全時間軸の忘れられた神々滅ぼそうぜ!」ってやってるタイミングとも被ってるから本当に運が悪かったというか間が悪かったというか……

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:13:17

    >>50 >>52

    実は完全に別件かと言うとそうでもなくて、

    ・色彩襲来に先駆けて虚妄のサンクトゥムの構築が開始(エネルギーの不可解な集中現象)

    →先生から相談を受けたリンちゃんが非常対策委員会を設置しようとしたけど、カヤの軽挙妄動でカイザーが先生の誘拐を計画、色彩の力の余波でアロナがダウンしてしまったためこれがまさかの成功

    →責任者かつ発起人の先生が不在なため非常対策委員会も空中分解

    →一連の事態でリンちゃんへの不信感が高まってた所に(カイザーに裏切られて誘拐された)カヤの悪事の責任も全部おっかぶせられ、アオイの主導で不信任決議を出されて連邦生徒会がなけなしの行政機能を完全停止

    →カイザーが連邦生徒会を襲撃・制圧したは良いけど、カイザーごときが色彩襲来に対処なんてできる訳もなく、結果先生たちはカイザーを排除する手間をかけた上で完全に後手の状態で赤い空事変に対処する羽目になった


    …という経緯があるので、単純にブッキングしたというより「カイザーに足りない全てを色彩が補い色彩到来の時間稼ぎをカイザーが務めた」という形になってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています