まあよくよく考えたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:48:09

    いくらキラキラ空間で意思を伝えれるNT同士と言えど時間取ってコミュニケーション取れる方がそりゃ距離は縮むし仲良くもなるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:49:47

    マチュは籠もり過ぎてるんだよ…
    お母さんとの経験で言葉にする事に価値を見いだしていないみたいだけど、何でも言わなアカン

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:51:40

    人より察しが良いからといって他人と同じ事やらなくて良いにはならないからな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:53:24

    わかりあうには対話が必要だと全身銀色になったガンダムが言っている

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:54:13

    つーか単純にマチュが言葉にしなさすぎというのもある

    多分シュウジとのキラキラコミュニケーションに囚われてるんだろうがみんながみんなニュータイプじゃねえんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:54:21

    というか母親との会話見た感じでもマチュが他人と腹を割って話すのが苦手そうで
    勝手に心を覗いて返事を返してくれたりするシュウジに甘えてるところはあったかもね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:54:54

    >>4

    なんならちゃんと対話出来るならそんな力必要ないってやってるからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:36

    マチュがシュウジの「ガンダムが言っている」をちゃんと取り合ってないのはお母さんとの血の繋がりを感じるところではある

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:56:57

    マチュが実は引っ込み思案ってのは面白い観点だね

    現在NTのポジティブな面を描くと言いつつ絶賛ネガティブな面も掘り下げ中だからこのシュウジとの友好度の差もそういう描写なのかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:06

    >>8

    あれは一般常識としてそう受け取ってるだけじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:59:22

    >>10

    マチュって非日常に憧れてヤンチャしてるけど

    本質的にはリアリストだったり冷めてる感じするしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:20:55

    >>5

    >>6

    感覚が鋭くて色々な物を感じ取れるけどそれを言語化して表現することが出来ないんだろうなって

    進路希望のクラゲとか三者面談の地球の海で泳ぎたいも誤魔化しとか不貞腐れてるわけじゃなくて

    本物の海を知りたいそうでないと何も決められないっていうマチュの偽らざる本音なんだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:44:07

    こういうことだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:05:16

    わかってる、わかってもらえてるからって言葉にする事は必要だぜ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:10:42

    ただそう言う事言える大人が周りにいるわけではなく……
    教育が悪いとかそう言うわけじゃないけど、これまで家族間で我慢させられてきたのがNTや思春期と絡まって悪い方に向かってる感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:13:25

    >>4

    なんならGガンでも大切なことは直接言おうって流れだったしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています